記事一覧
-
300馬力で4WD! 最強コンパクトクーペSUV VW「TロックR」欧州登場 価格は約630万円から
2022.01.22独フォルクスワーゲン(VW)は2022年1月13日、欧州市場にてコンパクトクーペSUV「T-Roc(Tロック)」のフラッグシップバージョン、「T-Roc R(TロックR)」を発売しました。
-
レトロ感強調したトヨタ「ハイエース」発売! 丸目で「TOYOTA」ロゴ強調! 豪華家具付き仕様とは
2022.01.22フレックスドリームは「東京オートサロン2022」に、車中泊できる街乗り仕様にカスタムしたトヨタ「ハイエース」を出展しました。一体どのような車両になっているのでしょうか。
-
「危ない踏切」最新情報! 全国63箇所を国交省が新設定! 東京都内唯一は「荒川線」も管理者は国交省?
2022.01.22国土交通省は、全国の改良すべき踏切道について、63箇所を新たに指定したことを2022年1月21日に発表しました。どういった基準で指定されているのでしょうか。
-
ギラギラ顔がカッコいい! 存在感スゴすぎなトヨタ新型「ノアヴォク」に賛否 標準・カスタムどれが好き?
2022.01.22トヨタ「ノア/ヴォクシー」がフルモデルチェンジして発売されました。新型ノアヴォクは存在感のあるデザインが特徴ですが、ユーザーはどう評価するのでしょうか。
-
発売は2月14日! ヤマハ「YZF-R7 ABS」はサーキットライディング上達への道を教えてくれるモデル
2022.01.22ヤマハが2022年2月14日に発売するスーパースポーツで、「YZF-R」シリーズの新型モデル「YZF-R7 ABS」に試乗しました。
-
トヨタ新型「ランクル」納車4年以上待ち!? レクサス新型「LX」はどうなる!? 2台はどう違うのか
2022.01.22いま注文しても納車は4年程度かかるとアナウンスされた大人気モデル、トヨタ新型「ランドクルーザー」。2022年1月にはメカニズムを共有するレクサス新型「LX」が発売されました。そんな2台の違いはどこにあるのでしょうか。
-
レクサスLM顔のトヨタ「アルファード」登場! ゴールドブレーキで個性発揮! こだわった部分は足元?
2022.01.22「東京オートサロン2022」にて、トヨタ「アルファード」のLM顔カスタムカーが出展されていました。一体、どのような車両なのでしょうか。
-
丸目ライト×ウッドパネルがレトロ! ホンダ「N-WGNピクニック」でお手軽アウトドアを楽しめる!?
2022.01.22ホンダアクセスは、軽ハイトワゴン「N-WGN」をピクニック仕様に仕立てたカスタムカーを東京オートサロン2022に出展しました。丸目ライトでレトロなデザインが目を引く「N-WGNピクニック」とは、どんなカスタムカーなのでしょうか。
-
日産が新型3列SUV「パスファインダー」を連投!? 5m級ボディにV6搭載して米から輸出 2月下旬に露で発売へ
2022.01.22日産のロシア法人は、新型「パスファインダー」の受注を開始したと2022年1月18日に発表しました。現地ではどのような仕様が導入されるのでしょうか。
-
なぜ「パトカー」は白黒カラー? クラウンからGT-R、LC500まで多種多彩もボディカラーは同じ訳とは
2022.01.22パトカーといえば、白と黒のツートンを思い浮かべる人も多いでしょう。パトカーの色はなぜ目立つ赤や黄色ではなく、白黒なのでしょうか。
-
トヨタ新型「ヴォクシー」の超豪華仕様は500万円超えとなるか!? ギラ顔に装備モリモリの最上級仕様の姿とは
2022.01.222022年1月13日に発売されたトヨタ新型「ヴォクシー」は、トヨタが誇る先進装備が多数設定されています。最上級グレードに、それらのメーカーオプションをすべて装備した仕様は、果たして総額いくらになるのでしょうか。
-
メーカーの本気度がトンデモなかった!? 入念に仕立てられた車3選
2022.01.22年間数万台も販売される量産車で、重要なのがコストです。開発から生産までにかかるお金を決められた年数で回収しなければならず、コスト削減は1円未満の単位でおこなわれています。一方、コスト削減よりも作り込みが凄かったモデルも存在。そこで、かなり入念に仕立てられたクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
派手顔になったダイハツ新型「アトレー」が目標の8倍受注! 新型「ハイゼット」も販売好調
2022.01.212021年12月に全面刷新したダイハツの商用車「ハイゼットカーゴ/トラック」「アトレー」の販売が好調です。一体どんなところが人気を得ているのでしょうか。
-
ホンダが新型SUV「HR-V」を連投!? グリル強調の独自SUVを工場お膝元でも発売へ メキシコで発表
2022.01.21ホンダのメキシコ法人が、新型「HR-V」を将来的に同国市場でも発売すると2022年1月13日に発表しました。日本で販売される「ヴェゼル」とは違う仕様で投入されるとみられます。
-
斬新デザイン! 史上最強のスズキ「ジムニー」初公開! ボディ半分切断&ダブルMT搭載! マツダレッド仕様とは
2022.01.21東京オートサロン2022に、ボディを大胆に切断したインパクトの強いスズキ「ジムニー」が展示されました。一体どのような車両になっているのでしょうか。
-
アウトドア最強の日産 新型「キャラバン」が凄い!? レトロ感強調して悪路対応した「山仕様」の特徴は?
2022.01.21日産が東京オートサロン2022で初公開した「キャラバン マウンテンベースコンセプト」(参考出品車)はどのような特徴があるのでしょうか。開発担当者に聞きました。
-
大きなサイズを生かしたデザインがイケてる! 往年のスタイリッシュなラージサイズワゴン車3選
2022.01.211990年代にはブームにまでなったステーションワゴンですが、近年はラインナップもだいぶ少なくなってしまいました。かつて販売されたステーションワゴンはさまざまなセグメントのモデルがありましたが、なかには大きなボディサイズを生かした伸びやかなスタイリングのモデルも存在。そこで、往年のスタイリッシュなラージサイズワゴンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
フルSUV化したホンダ新型「フィット」がスゴい!? 3ナンバー仕様をカスタム 専用グリル装着した姿とは
2022.01.21ホンダは東京オートサロン2022でカスタムモデル「フィットe:HEVクロスター カスタム」を公開しました。「フィットクロスター」をベースにさらなるSUVらしさを強調した仕様となりますが、どんな外観で登場したのでしょうか。
-
最大10か月待ち!? 迫力顔なトヨタ新型「ヴォクシー」納車はいつ頃? 納期が延びる意外な機能とは
2022.01.212022年1月中旬に発売が開始されたトヨタ新型「ヴォクシー」。8年ぶりのフルモデルチェンジということもあり注目を集めていますが、現時点で購入すると納車時期はいつ頃になるのでしょうか。
-
新型レーザー/レーダー探知機にトヨタ新型「ランドクルーザー」のリフトアップも ブリッツからの新提案に注目!
2022.01.212022年1月に行われた東京オートサロン2022でチューニングパーツメーカーであるBLITZ(ブリッツ)はいくつかの新製品を展示しました。その中にはブリッツとしては初となるレーザー/レーダー探知機が含まれていました。どのようなものなのでしょうか。
-
クラスを超えた上質感 SUBARU 新型「レガシィアウトバック」はまさにオトナの相棒…ロングドライブで実力を検証する【PR】
2022.01.21 〈sponsored by SUBARU〉ついにフルモデルチェンジを果たして登場したレガシィアウトバックを長距離ドライブで試します。ハンドルを握るのはモータージャーナリストの九島辰也氏。助手席には元陸上自衛官でモデルの福島和可菜さんを乗せ栃木県益子町に向かいます。
-
【スバル最高峰クロスオーバー!?】新型レガシィ アウトバックで上質感満載のロングドライブに行ってみた
2022.01.21スバルの新型「レガシィ アウトバック」で一日、自然あふれる街へミニ旅行に出かけました!
-
なぜ730万円超の「ヤリス」に購入申し込み殺到!? 世界初公開された限定500台のトヨタ新型「GRMNヤリス」はどんなクルマ?
2022.01.21TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は新型「GRMNヤリス」を2022年1月14日に世界初公開しました。500台限定で2022年夏頃より発売するとしています。
-
トヨタ新型SUV「セコイア」世界初公開へ 全長5m超え最上級モデル! ワールドプレミアを25日に米国で
2022.01.21トヨタは最大SUV新型「セコイア」ワールドプレミアを2022年1月25日(現地時間)におこなうことを明らかにしました。
-
三菱新型「アウトランダー」に伝統の「ラリーアート」仕様登場! 赤アクセントでスポーティにカスタム!
2022.01.21三菱のモータースポーツ部門「ラリーアート」が復活します。まずはラリーアートブランドのアクセサリー類から販売される予定ですが、新型「アウトランダー」と「エクリプスクロス」のラリーアートスタイルが公開されました。