SUVの記事一覧
-
トヨタ「ノア“SUV”」が欲しい! 斬新クロスオーバーミニバン「ノア アクティブ クロス」に反響集まる!
2023.03.22トヨタ車体が2015年に発表したミニバン「ノア」をベースにしたSUVテイストのコンセプトカー「ノア アクティブ クロス」が改めて注目されています。ユーザーの反響を集めてみました。
-
MTのみ! スズキがゴツい「新型コンパクトSUV」発表! アンダー150万円の新型「ブレッツァ S-CNG」印市場投入
2023.03.22スズキのインド法人「マルチ・スズキ」は、新型「ブレッツァ S-CNG」を発表・発売しました。日本にはあまり馴染みのないCNG車のようです。
-
めちゃコンパクト! “アンダー100万円”&“MTアリ”の「最小級SUV」が人気! 印市場で愛される日産「マグナイト」とは
2023.03.212023年3月17日、日産のインド法人は、同国内のジャイプールに新たなディーラーを設立したと発表しました。このディーラーは、需要が高まっている主力コンパクトSUV、日産「マグナイト」の存在感を強化するといいますが、マグナイトとはどのようなクルマなのでしょうか。
-
13年で自動車税“重課”! 日産「ジューク」も対象に!? 2010年に登場した魅力的なクルマとは?
2023.03.21自動車税は、クルマが初度登録から13年経過すると重課の対象となります。では、今から13年前の2010年に登場し、重課対象となるクルマにはどんなモデルがあるのでしょうか。
-
2029年登場! 全長6m超え&6輪仕様の「ランクル」!? 超巨大ボディの“月面”仕様! トヨタ「ルナクルーザー」と「ランドクルーザー」の意外な共通点とは
2023.03.21トヨタが企画するルナクルーザーは、トヨタとJAXA(宇宙航空研究開発機構)が共同開発する月面探査機。このクルマには、地上を走る「ランドクルーザー」と意外な共通点があるといいます。
-
月間販売100台以下の「ニッチな小型車」なぜ売り続ける? スズキが軽だけじゃなく小型車に注力する訳
2023.03.21軽自動車のイメージが強いスズキですが、小型車もラインナップしています。もっとも売れている「ソリオ」に対し、「イグニス」「エスクード」は苦戦しています。それでも販売され続けているのはそれは一体なぜなのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウンセダン」お披露目! 全長5m超え「正統派」の反響多し! 世界最大のセダン市場で受け入れられるのか
2023.03.212022年12月に中国で開催された広州モーターショーでは、16代目クラウンシリーズに追加される予定の新型「クラウンセダン」がお披露目されました。世界有数のセダン市場である中国において受け入れられるのでしょうか。
-
マツダがワイルドすぎる「新型SUV」発売へ! 超“幅広ボディ”でカッコいい次世代「魂動デザイン」採用の新型「CX-50」待望の墨市場導入
2023.03.20マツダの米国法人は、米国アラバマ州にあるマツダとトヨタの合弁工場で製造したSUV、新型「CX-50」のメキシコへの輸出を開始したと2023年3月16日に発表しました。日本には販売されていない馴染みの薄いモデルですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
「マジで欲しい…」スバルのガチ四駆「アウトバック ウィルダネス」導入熱望! 見た目だけならカスタム可能!?
2023.03.20北米でスバルが販売するオフロード専用グレード「ウィルダネス」は日本で販売されていないのですが、国内導入を希望する人が多いようです。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
ダイナミックな「高級SUV」発表!? エッジの効いたレクサス「NXエアロ仕様」登場! TOM’Sの提案とは
2023.03.20TOM'Sは、レクサス「NX」用に開発したのスタイリングパーツを2023年3月16日に発表しました。
-
まさかスズキ「2人乗りジムニートラック」発売! 存在感ある「軽トラック」こだわりが凄かった!? 福島県で販売される実車とは
2023.03.20日本で小さなトラックといえば、「軽トラック」が挙げられます。そうしたなかで福島県ではスズキ「ジムニートラック」という新たな軽トラックが販売されているといいます。
-
「ジムニー」顔の軽スーパーハイトワゴン!? レトロ風味が「オシャ」なカスタムキット DAMD「ノマド」とは
2023.03.20スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」をベースに誕生したSUVテイストの派生モデル「スペーシアギア」。そのフロントフェイスをさらにオシャレにしてくれるカスタムパーツが登場しています。
-
ゴツカワ! トヨタ次期型「ランドクルーザープラド」は“コンパクトクルーザー”顔に!? 「新型本格SUV」の予想CGをユーチューバーが公開
2023.03.20本格SUVであるトヨタ「ランドクルーザープラド」が、2023年にもフルモデルチェンジを迎えるのでは、とSNSやメディアなどで話題です。そんな中、話題の次期型「ランドクルーザープラド」のエクステリアデザインを、ユーチューバーの「ジムニーとコザクラインコとポルシェ(以下ジムコザ)」が予想し、イメージCGを公開しました。
-
スバル最小SUV「新型レックス」に意外な需要!?「小さいのが良い!」どんな人が買ってる?
2023.03.19スバル初の小型SUVとして投入された新型「レックス」。登場から約3か月の受注状況はどうなのでしょうか。
-
“ゴツ進化”したスバル新型「クロストレック」従来型の売れ筋カラーなぜ廃止? 新ボディ色は人気ある?
2023.03.19従来モデルから数えて3代目となるスバル新型「クロストレック」はよりSUVらしさを強調したデザインに進化しました。予約開始から約3か月の受注状況はどうなっているのでしょうか。
-
めちゃパワフル! 縦グリル採用のホンダ「新型SUV」正式発売! 精悍顔の新型「ZR-V e:HEV」中国で347万円から
2023.03.192023年3月16日、ホンダと広州汽車の中国合弁会社「広汽本田汽車」は、2月20日に発表した新型「ZR-V e:HEV」を正式に発売したと発表しました。3.0リッターV6搭載車並にパワフルなクルマだといいます。
-
ゴツカワな新型「デリカミニ」“約180万円から約225万円”は妥当? 新型軽SUVの“価格”をユーザーはどう思うのか
2023.03.182023年5月発売予定とまもなくの登場を控える三菱 新型「デリカミニ」ですが、その価格はすでに約180万円から約225万円とおおよその価格が公開されています。この金額はユーザーにとって妥当な金額なのでしょうか。
-
9年前の中古「ランクル70」が新車超え!? 相場の異常高騰に反響大! 「次は限定販売やめて!」の声も
2023.03.181984年にデビューし2004年で国内販売を終えた後、2014年に再販されたトヨタ「ランドクルーザー70(ランクル70)」が人気で、中古車相場が新車価格を超える異常事態となっています。こうした状況を前に「欲しいけど買えない!」といったユーザーの声を拾いました。
-
4800万円超え! ド迫力の“オフロード高級ホテル”誕生! 超オシャ内装の新型「RexRover」米で登場
2023.03.182023年1月、米国にある「27North」は、大型のトラックキャンピングカー新型「RexRover」を発表しました。通勤からアウトドアでの利用まで、幅広い用途で使用できるといいますが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ「新型最上級SUV」は“めちゃ速い”? 全長5m超えの新型「CX-90」は“スポーツカー並み”の「爆速SUV」だった!
2023.03.172023年3月1日、マツダのオーストラリア法人は、新型「CX-90」のパワートレインについての詳細を公開しました。これによると、巨大なSUVながらスポーツカー並みの走行性能を有しているようです。
-
レクサス新「高級SUV」発表! 意外な場所に「色」追加でより豪華内装に刷新! 進化した「NX」を米で設定
2023.03.17レクサスの米国法人は新型「NX(2024年モデル)」を2023年3月15日に発表しました。
-
ゴツゴツ感がカッコイイ! マツダ新型「CX-50」登場! 幅広ボディがワイルドな「アウトドアSUV」隣国中国で予約受付開始!
2023.03.172023年3月16日、マツダと長安汽車の合弁会社「長安マツダ」は、新型「CX-50」の予約受付を開始したと、同社の公式SNSに投稿しました。CX-50は、北米を中心に展開される海外専売車種となっており、日本では販売されていません。
-
“全長5m超え”のトヨタ新型「クラウン セダン」は“快適性”重視すべき? 2023年内登場の「ビッグな王道セダン」に人気が集中!
2023.03.172022年7月15日に発表された16代目新型クラウンは、「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」「セダン」の4つのボディタイプへと分かれました。このうちの1台である新型「クラウン セダン」にユーザーはどのような要素を求めているのでしょうか。SNSでアンケートを実施しました。
-
8年ぶり全面刷新! 流麗デザインの新型「高級SUV」登場! メルセデスベンツ新型「GLC」発表 820万円
2023.03.17メルセデス・ベンツ日本は2023年3月16日、新型ミドルサイズSUV「GLC」を発表しました。
-
三菱「パジェロ」後継モデル登場!? 謎の新型「3列シートSUV」を示唆! 5年以内に“非電動”の純エンジン搭載で登場か
2023.03.16三菱が2023年3月10日に発表した中期経営計画「Challenge 2025」では、今後電動車を中心とした16車種を投入することを明らかにしました。そのなかでエンジン車の新型3列シートSUVが含まれているようです。