オールシーズンタイヤの記事一覧
-
新規サイズ設定拡大!ダンロップ「シンクロウェザー」で豪雪の高山・白川郷へ ~新世代オールシーズンタイヤで安全安心・快適に感動の景色を楽しむ~【PR】
2025.03.14 〈sponsored by DUNLOP〉ダンロップの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」を装着して長距離観光ドライブをする旅企画も、今回で第3弾。「中部編」のリポートを担当するのは、各種媒体に連載を持つ自動車系イラストレーター・ライターの「遠藤イヅル」さんです。今回は、ルノーのSUV「アルカナ」にシンクロウェザーを履かせて、雪深い飛騨地方に行ってきました。
-
雪道・凍結路・ドライ路面を1つのタイヤで! ダンロップ新世代オールシーズンタイヤ 「シンクロウェザー」で冬の日光ドライブも新世代の楽しさになる!【PR】
2025.02.21 〈sponsored by DUNLOP〉ダンロップから満を持して登場したオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」を履いて長距離ドライブをする旅企画の第2弾「関東編」。今回は「走って書けるジャーナリスト」を目指して日々奮闘する「瀬(はやせ)イオナ」さんが冬の日光へ観光ドライブに出掛けました。
-
あらゆる路面にシンクロするって本当? 次世代オールシーズンタイヤ ダンロップ「シンクロウェザー」で雪の滋賀を試乗チェック!【PR】
2025.01.23 〈sponsored by DUNLOP〉あらゆる路面状態・天候に対応し、安定的な走行を実現する、ダンロップから新たに登場したオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」をレクサス LBXに履かせて、冬の滋賀へ観光ドライブに出掛けてみました。
-
オールシーズンタイヤを履いた2WDのクルマで雪山へ!クムホ「ソルウス 4S HA32」の性能を実際に起こりうるシチュエーションで徹底試乗【PR】
2025.01.21 〈sponsored by クムホ〉韓国のタイヤメーカー「KUMHO(クムホ)」から販売されている、オールシーズンタイヤ「SOLUS 4S HA32(ソルウス・フォーエス エイチエイサンジュウニ)」。今回はその性能を確かめるために、フォルクスワーゲンのSUV「ティグアン」に装着して雪道からオンロードまでドライブしてみました。
-
コンチネンタルタイヤが「AllSeasonContact 2」発表 「優れた安全性とドライビングプレジャー提供」
2024.01.19コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2024年1月16日、あらゆる天候下で優れた安全性とドライビングプレジャーを提供するというオールシーズンタイヤ「AllSeasonContact 2(オールシーズン・コンタクト・ツー)」を、2024年2月15日から順次発売すると発表しました。
-
住友ゴムが新技術「アクティブトレッド」採用の次世代オールシーズンタイヤを2024年秋に発売!
2023.10.29住友ゴム工業は2023年10月26日、水や温度といった外部環境にシンクロして性能がスイッチする、新発明のゴム技術である「アクティブトレッド」を採用した次世代オールシーズンタイヤを2024年秋に発売すると発表しました。
-
グッドイヤーのオールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS GEN-3」を3人の一般モニターが検証【PR】
2023.05.30 〈sponsored by 日本グッドイヤー〉夏も冬も走ることができるという「オールシーズンタイヤ」は、他のタイヤと何が違うのでしょうか。装着車を一般モニター3人に運転してもらい、その「違い」を体感してもらいました。
-
CSTの「メダリオン オールシーズン ACP1」を極寒の北海道でテスト! 雪上と氷上性能はスタッドレスタイヤとどう違う?【PR】
2023.03.01 〈sponsored by CST/MAXXIS〉オールシーズンタイヤは、本格的な雪道や凍結路に推奨されるものではありませんが、あえて厳冬の北海道で走らせるという試乗会が開かれました。試すのはCSTブランドのオールシーズンタイヤ「メダリオン オールシーズン ACP1」です。
-
1本7930円! ミネルバ「オールシーズン マスター」は「安かろう想像よりずっとよかろう」の超お買い得オールシーズンタイヤだ!【PR】
2023.02.24 〈sponsored by AUTOWAY〉聞き慣れない海外メーカーのオールシーズンを名乗るタイヤで、しかも激安ときたら不安が先立つかもしれません。しかし、ミネルバの「オールシーズン マスター」を実際に走らせてみると、そうした不安をすっかり払拭してくれるタイヤでした。
-
ハイエースユーザー必見! トーヨータイヤのビジネスバン専用オールシーズンタイヤ「セルシアス・カーゴ」で冬道を走ってわかった性能とは【PR】
2021.12.24 〈sponsored by TOYO TIRES〉TOYO TIRES(トーヨータイヤ)の「CELSIUS(セルシアス)」は、2015年より北米や欧州で投入されたオールシーズンタイヤです。2019年に日本でも発売され当初はSUV用サイズのみでしたが、2020年に乗用車用サイズにも拡大しました。さらに2021年10月には新たにビジネスバン専用となる「セルシアス・カーゴ」が登場しています。そんな最新セルシアス・カーゴの冬道性能はどうなのでしょうか。実際に試してみました。
-
ハイエースにも“おトク”が広がる! トーヨータイヤのビジネスバン専用オールシーズンタイヤ「セルシアス・カーゴ」登場【PR】
2021.10.08 〈sponsored by TOYO TIRES〉TOYO TIRE(トーヨータイヤ)の「CELSIUS(セルシアス)」は、2019年に日本で発売された全天候型(オールシーズン)タイヤです。発売当初はSUVサイズでの展開でしたが、2020年にはサイズを拡大、いまでは軽自動車から乗用車まで幅広い車種に対応しています。さらに今回、ビジネスバン専用「セルシアス・カーゴ」が登場しました。
-
災害は季節を問わず突然やってくる 「特務機関NERV」災害対策車両の新型に採用されたタイヤとは【PR】
2021.06.30 〈sponsored by TOYO TIRES〉「エヴァンゲリオン」シリーズに登場する組織、特務機関NERV(ネルフ)。そのNERVの名前を冠したスマートフォン用のアプリがあります。さまざまな防災情報を国内最速レベルで配信する「特務機関NERV防災」アプリです。その運営会社ゲヒルンと三菱自動車が共同で開発した「特務機関NERV制式 災害対策車両 5LA-GL3W」が完成しました。さまざまな災害の際に活躍する災害対策車ですが、そのクルマに採用されたタイヤに注目してみました。
-
替えるなら、いまでしょ! TOYO TIRESのオールシーズンタイヤ「セルシアス」が“お得”な理由【PR】
2021.01.25 〈sponsored by TOYO TIRES〉TOYO TIRESの「CELSIUS(セルシアス)」は、2019年に日本で発売された全天候型オールシーズンタイヤです。2020年にはサイズラインナップを拡大、軽自動車、コンパクトカーからSUVまで、幅広い車種に対応しています。そんなセルシアスとは、いったいどんなタイヤなのでしょうか。
-
TOYO TIRESの最新SUV用オールシーズンタイヤ「セルシアス」の夏性能はどう? 約1000km走ってみた【PR】
2020.07.03 〈sponsored by TOYO TIRES〉TOYO TIRESの「CELSIUS(セルシアス)」は、1年を通して安定した走行を実現するSUV用全天候型オールシーズンタイヤです。2015年から北米をはじめ欧州市場で投入され、日本では2019年8月から販売されている最新タイヤになります。そんなセルシアスを試してみました。
-
オールシーズンタイヤで雪道は走れる? ミシュラン「クロスクライメートSUV」で実際に試してみた【PR】
2020.02.17夏性能はそのままに、雪上も走ることができるとされている「オールシーズンタイヤ」ですが、やはり実際に試してみないと本当かどうか分かりません。そこで今回は、「雪も走れる夏タイヤ」のキャッチフレーズが印象的なオールシーズンタイヤ、ミシュランの「クロスクライメート SUV」を履いた車で実際の雪道を走って、性能を試してみました。
-
今シーズン流行の「オールシーズンタイヤ」はチェーン規制のときでも走行できるの?
2019.12.29今シーズンはグッドイヤーやミシュランなどの海外ブランドだけでなく、国産メーカーからも数多く登場した「オールシーズンタイヤ」。オールシーズン、という名前から、1年中履いていられる印象がありますが、冬の高速道路で「チェーン規制」になった場合は、このオールシーズンタイヤでも走行できるのでしょうか。
-
「オールシーズンタイヤ」なぜ増えた? 国産タイヤメーカーが続々と日本市場に投入する理由
2019.08.122019年8月5日、住友ゴムから、オールシーズンタイヤ「ダンロップ オールシーズンMAXX(マックス)」が発表されました。2019−2020シーズンは日本メーカーが続々とオールシーズンタイヤのジャンルに参入してきています。オールシーズンタイヤとはどんなタイヤなのでしょうか。
-
急な雪にも対応するオールシーズンタイヤ ダンロップ「オールシーズンMAXX AS1」新発売
2019.08.07住友ゴムは、ドライ/ウエット路面に加えて雪道でも走行可能なオールシーズンタイヤ、ダンロップ「ALL SEASON MAXX AS1(オールシーズン マックス AS1)」を発表、10月1日から発売します。