高速SAで「足を伸ばして眠れる!」 わずか2000円で寝られる「“快適”就寝ベッド」が好評に! ハイウェイホテルよりもお手軽な「寝ころびスペース」が最高すぎる!

名神高速道路のEXPASA多賀内「レストイン多賀」では、2025年4月から休憩専用エリアが設けられ、好評となっているようです。一体どのようなサービスなのでしょうか。

わずか2000円で寝られる「“快適”就寝ベッド」が好評に!

 高速道路で長距離を移動する時、適度に休憩を取ることが大切です。

 サービスエリアやパーキングエリアに立ち寄り、トイレ休憩はもちろん、フードコートで食事をとったり、お土産を物色するなど、リラックスして過ごす人が多いでしょう。

高速SAで足を伸ばして寝られるスペースが好評に!(画像はイメージ/Photo AC)
高速SAで足を伸ばして寝られるスペースが好評に!(画像はイメージ/Photo AC)

 もしくは、クルマの中で仮眠して休憩する人もいるかと思いますが、名神高速道路では画期的な休憩スペースが2025年4月に誕生しました。

 それが、「EXPASA多賀」内で営業する「レストイン多賀」の「寝ころびマットレススペース」です。

 レストイン多賀は、大浴場を完備した宿泊施設。通常のホテル(客室)のほか、カプセルベッドルームも用意され、利用者から好評となっています。

 そんなレストイン多賀に新設された寝ころびマットレススペースは、カプセルベッドルーム横のスペースを活かした新たな休憩専用エリアとして整備されました。

 寝ころびマットレスは、従来よりも幅を約20cm広げた100cmサイズとし、さらにゆったりと足を伸ばして休息することが可能。マットレスの周りには衝立が設置され、周囲の視線を感じにくいような工夫もされています。

 さらに、寝ころびマットレススペースでは、部屋の照明を暗めにしており、静かにくつろげるように配慮されているのもポイントだといえるでしょう。

 なお、男性・女性でマットレススペースは分けられていて、それぞれのスペース間の移動はできないようになっています。

 スタッフによって館内の点検が実施されるほか、鍵付きロッカーやダイヤル式ロッカーが利用でき、さらには、敷シーツ、バスタオル、フェイスタオルの提供もおこなわれるなど、安心して利用できる環境が整えられました(タオルケットは別料金)。

 寝ころびマットレススペースの利用価格(消費税込)は、4時間利用が2000円、6時間利用が2500円です。6時間を超過した場合、1時間ごとに500円が加算されます。

 なお、寝ころびマットレススペースの導入にともない、従来のカプセルベッドルームの休憩利用(2500円)が廃止され、カプセルベッドは宿泊専用(5000円)となっています。

※ ※ ※

 レストイン多賀のスタッフブログによると、この寝ころびマットレススペースは、オープン3か月でのべ400人が利用するなど好評とのこと。

 新たに、男性「寝ころびスペース」に新たにカラーボックスを設置したほか、パーテーションの配置変更を実施するなど、より快適な空間を目指してブラッシュアップしているそうです。

【画像】「えぇぇ!」これが高速SAで「2000円で寝れるベッド」です!(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 運賃が安いからトラックで寝ます!

  2. バイク乗りです。仮眠できるのは良いですね。ただイビキがすごい人がいると寝られないかもしれない。あと盗難の可能性がのでネカフェみたいに個室感が欲しい。

  3. もっとこういう施設が増えれば 高速道路を使って
    旅行なども行けるのだけど そもそも高速道路代が高すぎるし

  4. とあるトラステは6時間2千円でちゃんとした個別の部屋だった…
    このカプセルの値段は微妙

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー