トヨタの最新型「カクカクSUV」! 全長4.8m級ボディ&斬新「外向けディスプレイ」採用! 横一文字テールライトもイイ「FT-3e」とは

2025年秋に行われるモーターショー「ジャパンモビリティショー2025」ではさまざまなコンセプトカーが展示されることでしょう。2023年に行われた「ジャパンモビリティショー2023」ではトヨタが「FT-3e」を展示していました。どのようなモデルなのでしょうか。

トヨタの最新型SUV「FT-3e」!

 2025年10月30日から11月9日にかけ、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催されます。

 2023年に行われた同イベントでも多くのコンセプトカーが展示されました。その1つがトヨタの「FT-3e」です。

カクカクなデザインがイイ!
カクカクなデザインがイイ!

 ジャパンモビリティショーは2023年にスタートしたイベントで、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継イベントとなります。2023年には、111万2000人の来場者を記録しました。

 そのイベントで、トヨタによって公開されたBEVコンセプトカーがFT-3eです。

 トヨタはFT-3eについて「革新技術による新たなドライビング体験と一人ひとりに寄り添うサービスを通じて、お客様の日々の生活を豊かに彩る、次世代のBEVコンセプトモデル」としています。

 ボディサイズは全長4860mm×全幅1955mm×全高1595mm、ホイールベースは3000mm。

 エクステリアは直線を多用したカクカクとしたデザイン。サイドでは、ボディの下部からドア上部に沿ってデジタルサイネージを配置。ドライバーがクルマに近づくと、バッテリー残量や車内温度などの情報を表示します。またリアには横一文字のテールライトを配しています。

 インテリアにはデジタルディスプレイを多用した、近未来的なデザインです。

 コンセプトモデルのため、パワートレインなどの詳細情報は明かされていませんが、レクサス「LF-ZC」やトヨタ「FT-Se」とプラットフォームや新開発バッテリーを共有しているとされています。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「“アーバン”クルーザー」を画像で見る(50枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 最近のエッジーなデザインは歩行者等への衝撃吸収と両立してるのか、技術的背景の解説もお願いします

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー