スズキ「新型コンパクトSUV」日本発売へ!? 全長4.2mに上質内装×「高性能4WD」採用! “トルクモリモリ”な“超静音モデル”「イービターラ」のスゴさとは

スズキは2024年11月、新型「e VITARA(eビターラ)」をイタリアで発表。一体どのようなクルマなのでしょうか。

2025年度内に日本市場デビューへ!

 スズキは2024年11月、新型「e VITARA(eビターラ)」をイタリアで発表。

 2025年夏ごろから欧州、インド、日本など世界各国で順次発売開始することを明らかにしました。

 一体どのようなクルマなのでしょうか。

スズキ初のバッテリーEV「e VITARA」
スズキ初のバッテリーEV「e VITARA」

 新型eビターラは、スズキのBEV(バッテリーEV)として世界戦略車第1弾となるモデルです。

 もともとコンセプトカー「eVX」として、2023年1月にインドで開催の「オートエキスポ」で披露され、また同年10月に日本で開催の「ジャパンモビリティショー2023」でも公開されていましたが、念願の市販化モデルが、このeビターラです。

 2025年2月に発表された新中期経営計画「By Your Side」では、2025年度中の投入が明言されています。

 ビターラという名称は、海外展開されるSUVモデルから引き継がれたもの。このSUVは日本で「エスクード」として販売されていました。

 とはいえ、新型eビターラはBEV専用の新開発プラットフォーム「HEARTECT-e」を採用し、さらにパワフルな走りの電動4WD「ALLGRIP-e」を搭載予定となるなど、完全新規開発のニューモデルとなります。

 デザインテーマは「High-Tech & Adventure(ハイテク アンド アドベンチャー)」。BEVの先進感にSUVの力強さを合わせ持ったスタイルです。

 ボディサイズは、全長4275mm×全幅1800mm×全高1635mm、ホイールベース2700mm。最低地上高180mmを確保して悪路走行にも対応します。

 外装は、精悍なヘッドライトやブラックの樹脂パーツを組み合わせ、さらに大径タイヤとロングホイールベースが存在感を発揮します。

 内装は先進装備のインテグレーテッドディスプレイやタフな印象のパネルやセンターコンソールを採用。カラーにはシックなブラック×ブラウンも用意し、上質な印象をもたらします。

 パワートレインは、モーターとインバータを一体化した電動ユニット eアクスルに「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー」を組み合わせます。駆動方式は2WDと4WDどちらも用意します。

 2WDモデルでは、最高出力106kW(約144馬力)・最大トルク189Nmを発揮するモーター+49kWhのバッテリーの標準タイプと、128kW(約174馬力)・189Nmのモーター+61kWhの大容量バッテリーを組み合わせる高性能タイプを設定。

 4WDモデルはシステム合計135kW(約183馬力)・合計最大トルク300Nmを発揮する前後2モーター+61kWhバッテリーのみとなります(以上いずれも欧州向け仕様)。

 一充電の航続可能距離は、ベースとなったeVXコンセプトを参考にすれば、60kWhのバッテリー搭載で550km(インドMIDCモード)ですが、実際の詳細は後日明らかになる予定です。

 電動4WDのALLGRIP-eは、スズキが培ってきた四輪駆動の技術を駆使し、前後独立のeアクスルを配置したもので、パワフルな走りだけではなくレスポンスに優れた緻密なコントロールを可能としています。

 走行性能としては、片側タイヤが浮いてタイヤが空転した場合、ブレーキをかけ反対側のタイヤに駆動トルクを配分する「Trailモード」が各グレードに備わっています。

 参考までにドイツ仕様では、基本グレード「Club」、バッテリー容量やヒーター設備などを強化した「Comfort」、最上級グレード「Comfort+」の3種類を展開。ボディカラーはツートーン仕様含む全11色となっています。

 日本展開モデルの詳細はまだ明らかになっていませんが、10月に開催される「ジャパンモビリティショー2025」で正式発表される可能性も。今後の動向に注目です。

【画像】超カッコイイ! これがスズキの「新型コンパクトSUV」です! 画像で見る(77枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー