トヨタ新型「コンパクトSUV」発表! “レクサス風”斬新グリル×画期的ウインカーがスゴい! 走り系の「GRスポーツ」も初設定! 最新「カローラクロス」どんなモデル?

トヨタのコンパクトSUV「カローラクロス」が大幅改良を受けました。デザインやパワートレインの変更、「GRスポーツ」グレード初設定など、見どころが満載となっています。

“レクサス風”斬新グリル“がスゴい!

 2025年5月23日、トヨタ「カローラクロス」の大幅改良モデルが発表・発売されました。同時に新グレードとして「GRスポーツ」を設定。こちらは8月4日に発売される予定です。

 カローラクロスは、日本の狭い道路や駐車場事情でも取り回ししやすいことが人気の、コンパクトなCセグメントSUV。今回の大幅改良で一体どう変わったのでしょうか。

レクサスみたいな斬新グリルを装着する新型「カローラクロス」
レクサスみたいな斬新グリルを装着する新型「カローラクロス」

 新たなカローラクロスで大きく変更されたのがフロントマスクで、レクサス「RZ」や「RX」などが採用している「スピンドルボディ」テイストになっています。

 ハニカムメッシュのグリルは、フレームとバンパー部分を一体化させたシームレスかつ斬新なデザインで、上質感を強調しています。

 グレード構成は、「GRスポーツ」、「Z」、「S」、「G」の4タイプ。なかでも、カローラクロスでは新グレードになる「GRスポーツ」は、専用のフロントグリルとバンパーを備えた大開口が目を惹きます。

 グリル上部は、ヘッドライトを一文字調にしたワイド感のある造形となり、ドアウインドウフレームモールディングやリアバンパーロアガーニッシュ、前後のトヨタエンブレムをブラックとするなど、ボディ全体を引き締めています。

 なお、エクステリアデザインの変更にともなって全長が35mm短くなり、全長4455mm×全幅1825mm×全高1620mmになっています。専用エクステリアの「GRスポーツ」は、全長4460mmです。

 ヘッドライトは「GRスポーツ」と「Z」が「Bi-Beam(バイ-ビーム)LED」を採用。LEDターンランプ、LEDクリアランスランプ&LEDデイタイムランニングランプを備え、1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えが可能です。

 こちらは、フロントウインカーと連動する「シグナルロードプロジェクション(SRP)」を国産メーカー初搭載したもの、シェブロン形状を路面に照射し、自車の存在を周囲に喚起します。

「S」と「G」には、Bi-Beam(バイ-ビーム)LEDランプ(+ターンランプ、+クリアランスランプ)を標準装備。

 さらに、「Z」に標準化する「センターランプ(LEDクリアランスランプ)」が顔つきを印象的なものにしています。こちらは、グリル上にLEDでライン発光するクリアランスランプを配し、光のグラデーションにより機能美と非視認性を高める装備となっています。

「GRスポーツ」と「Z」のリヤコンビランプにもLEDライン発光が採用されています。LEDストップランプ+LEDターンランプ&LEDバックアップランプと組み合わされていて、先進的な見た目と非視認性を向上。「S」と「G」には、LEDテールランプ&LEDストップランプ、ターンランプ&バックアップランプが用意されました。

 足元には、切削光輝とダークグレーメタリック塗装が施される18インチアルミホイール(センターオーナメント付)を「Z」に標準装備し、都会的で洗練された雰囲気を享受できます。

「GRスポーツ」はスポーティな足元も印象的です。ダーククリア切削光輝とブラック塗装を組み合わせたホイールナット付の専用19インチアルミホイールは、5ユニットのトラスツインスポークを採用し、軽量化など走りに良さに寄与してくれるでしょう。

 サスペンションも「GRスポーツ」専用になり、コイルスプリングのばね定数変更や車高10mmダウンによる低重心化などが盛り込まれました。

 新型カローラクロスのインテリアの見どころは、新しくなったシフトレバーなどのコンソールまわりで、シフトは大型化され操作性と見た目が向上しています。

「GRスポーツ」では、「GR」お馴染みの黒と赤のロゴ入りスポーツシートがポイント。ホールド性の高さを追求し、シート表皮に合成皮革+ブランノーブを組み合わせています。さらに、専用本革巻きステアリングにも「GR」ロゴが配置されました。

 今回の大幅改良ではパワートレインも変更され、ガソリン車を廃止。2WDと電気式4WDの「E-Four」を設定する1.8リッターハイブリッドと、2リッターハイブリッド(E-Fourのみ)というラインナップになっています。

 なかでも、「GRスポーツ」用の2リッター直列4気筒ガソリン(M20A-FXS型)を搭載するハイブリッドシステムは、省燃費性能とスムーズな走りを両立します。

※ ※ ※

 5.2mという最小回転半径による優れた小回り性能と、子どもが2人いるファミリーでも実用になる居住性や積載性を備えるカローラクロス。

 使い勝手の良さに先進的なライティングシステムやスポーティグレードの「GRスポーツ」が加わったことで、カローラシリーズの販売増に大きく寄与することは間違いないでしょう。

【画像】超カッコいい! これがレクサス顔の「新型カローラクロス」です!(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー