日産が新「“最大級”商用バン」公開! “ド迫力”顔が超カッコイイ「パワフルモデル」! 6.3m超え&700万円超えの「インタースターe」独に登場
2025年4月7日、日産のドイツ法人は、大型商用バン新型「インタースターe」の新たなエントリーモデルを発売したと発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。
日産「新“迫力顔”商用バン」登場
2025年4月7日、日産のドイツ法人は、大型商用バン新型「インタースターe」の新たなエントリーモデルを発売したと発表しました。

日産は欧州向けのLCV(商用車)シリーズとして、3モデルを展開していますが、そのうち最も大きなクラス(車両総重量4トンクラス)として販売されるのがインタースターです。
新型インタースターは、多様な企業ニーズに応えるためにさまざまなボディを展開。最もポピュラーなボックスバンのボディサイズは全長5680~6310mm×全幅(ドアミラー含む)2466mm×全高2501~2756mmで、ホイールベース3585~4215mmとなっています。
先代と比べて積載スペースの長さが100mm増、幅が40mm増と積載能力が向上しており、またスライドドアの開口幅が40mm増となったことで、荷物の出し入れもしやすくなったほか、最小回転半径が小さくなったことで取り回し性能が向上したのも新型の特長です。
エクステリアは、左右にメッキのガーニッシュを備えた水平基調のフロントグリルを採用。商用バンながら迫力ある豪華なデザインです。
インテリアは、シンプルながら高級感も感じる、使い勝手に優れたデザインです。
パワートレインはディーゼルエンジン+9速ATまたはモーターの2種類で、いずれもFWD(前輪駆動)です。
今回発売となったのは、このモーターを搭載するインタースターeのエントリーモデルとなる40kWhバッテリー搭載モデル。すでに展開されていた87kWhバッテリー搭載モデルに対し新たな選択肢を追加した形です。
ちなみに航続距離は87kWh仕様が460km、40kWh仕様が175kmです。最大積載量は特注で、3.5トンから3.8トンまたは4.0トンに増やすことも可能だといいます。
新たな40kWh仕様の価格は、4万7380ユーロ(約760万円)からです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。