「新東名はやく完成して」“地獄渋滞”の東名「秦野中井IC」はいつ救われる?「延期また延期」新東名の「全通」がなかなか実現しないワケ

「新東名全通」に立ちはだかる「難関」とは?

 NEXCO中日本の広報担当は4月の取材に対し「現時点で、2027年度の開通をめざして工事を進めているところです」と話しています。

新東名の秦野丹沢SA付近(画像:NEXCO中日本)
新東名の秦野丹沢SA付近(画像:NEXCO中日本)

 実はこの開通予定、数回にわたって延期が発表されてきました。もともとは「2020年開通予定」でしたが、2019年に「2023年度」に延期。その後、2021年に一旦「白紙」となり、2022年末にあらためて「2027年度開通予定」と発表されました。そこからはまだ予定は変わっていないということです。

 2度の延期となった新東名の全通予定。では、「3度目の正直」はあるのでしょうか。

 予定通りの完成に向けて「カギ」となる工事現場は、神奈川県松田市と山北町にまたがる「高松トンネル」(上り延長2851m、下り2864m)にあると、同担当者は話します。

「高松トンネルでは、脆弱な地山の出現や断層破砕帯におけるトンネル掘削面の崩落などにより工事が難航しているところです」とのこと。

 その対策として「追加調査で把握した地質や断層破砕帯に対し、トンネルや地質の専門家の助言を踏まえた対策工を実施することで、確実に掘削を進めています」と話します。

 とはいえ工事は着実に進んでいて、昨年末の時点ですでに半分が掘削完了。さらに、反対側である西側からも、掘削を始めているといいます。

 ※ ※ ※

 難所となっている高松トンネルですが、それ以外の工区を見ると、構造物の建造が各所で大詰めを迎えています。

 もっとも目を引くのが、山北スマートICの東側で建設中の「河内川橋(仮称)」です。長さ771m、高さ120mのバランスドアーチ橋で、すぐ脇を並行する東名の車窓からも、その工事の風景が間近に見えます。

 2本の橋脚からアーチ部材が「やじろべえ」のようにニョキニョキと両側へ伸びていく様子はSNS上でも話題を呼び、「土木ってすごい」「これ実際に見たけど圧倒された」などの声も見られます。

【画像】えっ…!これが「新東名」最後の区間のルートと工事状況です(12枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 混む区間が片側2車線だし、海老名から先は東名に集中するし、結局大和トンネルあたりから混むな。

  2. [これから作るんだから」って言ってケチって2車線化して、出来てる所も通称猪瀬ポール立てて2車線に規制したけど結局3車線にしたじゃん。さあ、これで神奈川区間はどうするの?広げるには莫大な金が掛かるじゃん。最初から3車線のほうが安く出来たはずだよねえ?2車線じゃリミッターついた大型が並んで走って渋滞するのが目に見えてる。しかもあんな首都高中央環状線レベルの2車線で制限速度120キロじゃない。120キロで3車線で来たものが100キロ2車線でリミッター付きの大型がいてどうして流れると思えるんだ?神奈川県という所は900万人の人口を抱える過密地帯だよ?
    そのうえいまだに海老名から先が計画さえもない。名古屋から御殿場まで1時間半かそこらで来て、そこから横浜市内まで何時間かかるんだ?

  3. 出来上がる前から新東名海老名JCTは渋滞、東名厚木ー横浜町田はいつも大渋滞、厚木、海老名から東京方面はこの東名しかないのに、完成して状況が変わるとでも?
    海老名JCTせめて1車線に絞るの止めて、今後完成予定の湘南パイパスから横浜環状南線、首都高への圏央道にスムーズに繋ぐべき。

  4. このまま新東名と圏央道横浜区間が開通したら海老名南JCTと茅ヶ崎JCTや新湘南バイパスの2箇所の料金所がボトルネックになりそう。
    開通するころには自動運転とかの技術革新で渋滞すくなくなってるかもしれないが

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー