ホンダ新型「フリード」実車展示に来場者殺到! “乗車体験”に長蛇の列!? 「カッコいい」「大ヒットの予感」早くも話題に!

ホンダ新型「フリード」が発表され、さっそく全国で実車展示会がおこなわれています。実際に新型フリードを見た人はどのような感想を抱いたのでしょうか。

新型「フリード」乗り込むだけで2時間待ち!?

 ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がフルモデルチェンジし、3代目となる新型モデルを2024年6月に発売されます。
 
 フリードは、5ナンバーに収まる扱いやすいボディサイズに両側スライドドアや3列シートを採用した、使い勝手の良い小型のミニバンとして支持されています。

人気の新型「フリード エアー」
人気の新型「フリード エアー」

 8年ぶりに全面刷新する新型フリードは、内外装のデザインを一新したほか、内装の使い勝手を高めました。

 さらに、ハイブリッド車はパワートレインを刷新。2モーターハイブリッド「e:HEV」を採用し、走行性能の向上を図っています。加えて、ガソリン車もラインナップされます。

 新型フリードには2つのタイプが存在し、上質でシンプルな「AIR(エアー)」と、アウトドアテイストの「CROSSTAR(クロスター)」が展開されます。どちらも3列シート仕様が用意され、クロスターには2列シート仕様車も設定されます。

 新型フリードのボディサイズは、全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mm(エアー)と、従来モデルよりも全長が45mm長くなりましたが、それ以外のサイズは変わらず、扱いやすい5ナンバーサイズを維持しました。

 新型フリード エアーは上質で洗練されたシンプルなデザインとしたのに対し、新型フリード クロスターは、アウトドアテイストを強めたSUV風のスタイリングを採用。ブラックガーニッシュや専用フロントグリル、ルーフレールなどを装着し、SUVらしさを増しています。

 そして、新型フリード クロスターはSUV風のデザインを採用したことによって全幅が1720mmに拡大され、フリード初の3ナンバーサイズとなりました。

 内装は、従来モデルの使い勝手の良い室内空間はそのままに、水平基調でノイズレスな視界とすることで、ドライバーの運転のしやすさはもちろん、乗員全員が開放感を感じられる車内を目指して開発。

 これまでも好評だったシートアレンジはさらに使いやすさを追求し、1列目のシート形状を工夫してウォークスルーしやすくなったほか、荷室利用時などシートを跳ね上げて収納することも多い3列目シートは、座り心地の良さを維持しながらシートの軽量化と構造部の薄型化をおこないました。

 さらに、リアクーラーの採用やリアクォーターガラスの面積を拡大するなど、2列目や3列目の快適性をさらに高めています。

 発売に先立ち、2024年5月10日から全国各地のホンダディーラーやショッピングモールなどで新型フリードの特別先行展示が実施されており、実車を見た人がSNSに感想を投稿しています。

 なかでも多いのが、来場者の多さに驚いたという声で、「展示車両に乗車することができたのですが順番待ちの人が多く2時間ほどかかりました」「1.5時間待ちでようやく乗り込めた」「開始時間前なのに既に行列で、開始時間前に展示会がスタート。会場が凄い熱気でみんな真剣モード」など、新型フリードに興味を持った人が殺到し、実車を間近で見るのに長い待ち時間が発生するなど、大盛況となっているようです。

 実車を見た感想として、「めっちゃカッコいいです」「実物を見ると結構質感が高い」「先代型よりも後席の乗り降りがしやすくなったし質感が良くなった」「デザートベージュは落ち着いた感じの色でした」など、質感の高さに気づいたというコメントも見られました。

 また、エアーとクロスターという2つのタイプがあるなか、来場者がターゲットとしているのはシンプルなエアーのほう。

「クロスターの行列は3分の1程度でエアーの方が断然人気」「個人的にはクロスターよりもエアーの方が好みでした」「展示はクロスター5人乗りのみで、お目当てのエアーは無し(涙)」など、エアーに人気が集中していることがわかります。

 ほかにも、「これは欲しくなる」「こりゃ、新型フリード爆売れだね」「かなり注目されてて大ヒットの予感」といった声もあり、新型フリードは早くも話題沸騰となっているといえそうです。

【画像】「えっ…!」カッコいい! これが話題の新型「フリード」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 6人乗りでいざとなれば、車いすも積める車、昔シエンタに存在したけど消滅したが、ホンダがフリードを出してほしい、ホンダなら出来ると思います。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー