驚異の30個スピーカー!「立体音響の圧倒的な没入感」全席で実現! ヤマハが開発した究極のカーオーディオとは

ヤマハが、車載オーディオの新技術を開発。30個のスピーカーと独自の信号処理アルゴリズムを駆使し「立体音響の圧倒的な没入感」を実現したといいます。

全席で「立体音響の圧倒的な没入感」

 ヤマハは2022年4月7日、車内で立体音響に対応した映像・楽曲コンテンツに没入できる技術を新たに開発したと発表しました。

立体音響の圧倒的な没入感を全シートで楽しめる(画像:ヤマハ)
立体音響の圧倒的な没入感を全シートで楽しめる(画像:ヤマハ)

 新技術は、天井や座席のヘッドレストなど車内に計30個のスピーカーを配置。さらに各スピーカーとリスナーとの距離にあわせて独自の信号処理を施し、距離感のゆがみを解消して空間的な広がりを演出します。

 信号処理アルゴリズムには、最適なパラメータを自動算出する新開発の「パラメータ探索エンジン」を使用し、車種にあわせた音響空間を提供するとしています。

※ ※ ※

 クルマが自動運転やインターネット常時接続などの環境変化により、移動空間からセカンドリビングへと進化するなかで、ヤマハは娯楽面と安全面を後押しするこのサウンド技術を開発したといいます。

 娯楽面では、マルチチャンネルを生かしたオーディオ体験を実現しています。

 クルマの室内は複雑な形をしており、音の反射や共鳴が顕著であるため、これまで制作者の狙いを高い精度で再現するのが困難でした。しかし今回の技術により、すべての座席で、立体音響の圧倒的な没入感を体感できるといいます。

 安全面では、アクセル操作や速度に連動する加速音、さまざまなセンサーが発する情報提示音を立体的な表現で再生するHMI(Human Machine Interface)のシステムを提案。

 音に方位情報を付加することで、速度や注意喚起に対するドライバーの認知が向上し、運転支援につながることが期待されるといいます。

 ヤマハは今回開発したサウンド技術について、自動車メーカーに向けたデモを開始し、2022年の量産化を目指す方針です。

【画像】耳なし芳一状態…? 30個スピーカーを装備したクルマと、国産各社のさまざまなディスプレイを見る(12枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー