車に関わる個人情報は大丈夫? 売る時に注意したい事とは

ナンバープレートは個人情報なの?

 公道を走るクルマやオートバイには、ナンバープレートを装着する義務があり、すべてのナンバープレートは異なることから、世界にひとつ(クルマの場合は前後で2枚)しか存在しません。

 そのため、テレビやネットで事件や事故などが報道される場合、個人が特定されることを考慮してナンバープレートにはモザイク処理がおこなわれるのが通例です。

 では、実際にナンバープレートは個人情報に該当するのでしょうか。

背景やクルマへの映り込みからも生活圏が特定される可能性がある?
背景やクルマへの映り込みからも生活圏が特定される可能性がある?

 じつは2007年までは、ナンバープレートの情報(自動車登録番号)と請求者情報などと合わせて「登録事項等証明書」を陸運支局や自動車検査登録事務所で請求することができました。

 しかし、個人情報保護やストーカー行為といった犯罪防止の観点から、2007年11月に請求方法が変更され、以前よりも請求事由のチェックが厳しくなっています。

 さらに、ナンバープレートの情報だけでなく、車台番号(下7桁)も必要になりました。

 車台番号は一般的にボンネットを開けてみるか、車検証を見ないと確認できませんから、クルマのキーを入手していることが前提です。

 これらの情報に加え、請求者の住所氏名、請求者本人が確認できるもの身分証明書、請求事由、手数料印紙と合わせた申請手続きが必要となり、たとえば街なかで見かけたクルマの持ち主を知ることは、容易にはできないということです。

 そのため、本来はテレビに写ったナンバープレートからは個人を特定できないことから、モザイク処理をおこなわなくても大丈夫なはずですが、トラブルを避ける意味があるのかもしれません。

 実際に日本自動車整備振興会連合会のホームページには、「自動車のナンバープレート情報は個人情報にあたらない」という旨の記載があります。

 一方で、そもそもクルマの所有者情報を、なぜ第三者にも開示できるようになっているのでしょうか。

「登録事項等証明書」は、クルマの所有権を公証する書類で、クルマの売買や保険の適用などの確認に使用されるケースがあり、要件を満たせば第三者でも開示請求できる仕組みが残されたということです。

 また、私有地内の放置車両の所有者を知りたいといったケースもあり、放置車両の場合は、車台番号なしでも申請できますが、放置車両についての資料提出が別途必要となります。

※ ※ ※

 近年はSNSを日常的に使うことが一般的になりました。SNSに自分のクルマの写真をアップしたり、珍しいクルマを見かけて写真を撮り、SNSにアップすることも散見されます。

 しかし、ナンバープレートから登録地がわかり、写真の背景などから生活圏が特定される可能性がありますから、注意が必要です。

 また、非常に珍しいクルマでは、他のサイトなどの情報と合わせて、個人を特定することも不可能ではありません。

 とくに他人のクルマの場合は、個人情報にあたらないとはいえ無用なトラブルを避けるため、ネット上のマナーとしてナンバープレートはわからないようにした方がよいでしょう。

【画像】ご当地ナンバープレートで人気1位に輝いたのは!? 図柄入りご当地ナンバー第二弾を見る (19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 個人情報なんて漏れないほうが不思議、てか漏れる仕組みだよねw
    自動車なんてメーカーから買い手に直接譲渡して行政手続き車庫証など自分でやれば他人に委任する委任状だけでも省けるし?
    情報漏れ以前に1台の車の売買に関して手数料大儀に紛らわしい販売店利益の為のバウンド手続きを省略するのが先だろね。
    そうすりゃ情報漏れのリスクは減り、例えば300万の車も即金なら200万で乗り出せるかも?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー