ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

10件のコメント

  1. 20年ほど前に社会人になって初めて購入した車が中古の4代目プレリュードでした。
    小学生の頃からカッコ良いと思っていた車だったので夢が叶ったひと時でした。
    4代目になって路線変更、大型化が原因で売れ行きが低迷したという記事をよく見かけますが本当にそうでしょうか?
    実際乗っているとVTECのおかげで大人しく走っていると低燃費でありながらいざ走る時は高出力NAの気持ち良い吹け上がりが良かったです。
    復活するなら是非ガソリンエンジン車で復活して欲しいです。

  2. 今のホンダに本当に必要なのはソースもFR用プラットフォームもないのに根性論ありきでMTFR2.0LNAは当然だと記事にしたがるS2000でも北米中国のインテグラを名乗る偽物の5ドアファストバックでもなく
    「ノッチバックだろうがファストバックだろうがハッチバックではないリアドアのないボディこそがクーペ」という従来の定義に基づいた「正真正銘リアドアのないFFクーペの復活」なんだよなあ

  3. 買える買えないは別にして、このご時世にこのような車が出るのはとても嬉しい。
    価格はシビックe:HEVとタイプRの間くらい、もしくはタイプRと同等になりそうな気がする…
    400万超えは確実だろうなぁ…

  4. トヨタ顔…

    • トヨタのエンブレム付いていても違和感ない顔

  5. コマーシャルソングはゴダイゴでよろしく!

    • ゴダイゴのCMソングの中でもとくに名曲ですね

  6. なんか見たことあるフォルムだと思ったらアウディTTクーペね。

    こんな時代だから思いっきりホンダらしいノッチバッククーペにしてほしかったというか、たぶんデザイナーとか開発陣の中にプレリュードを知っている人が誰もいないのだと思うので、これが最大の不幸ですね。

  7. ホンダってほんとデザインがブレてるメーカーになりました😫
    新型車を発表すれば他車のパクリの様なデザインばかりで、まともなのは軽自動車だけなのか🤔

  8. 今のホンダはデザインがブレていて昔の面影はどこに😑 新型車を発表すれば他車のパクリの様な形ばかりで😫
    軽自動車だけが救いなのか❓️

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー