「恐い!」 高速道路の“合流”に苦手意識アリ!? スムーズに本線に入るためのコツとは

移動に便利な高速道路ですが、加速車線から本線への「合流」に苦手意識を持つ人もいるでしょう。安全でスマートな合流には、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。

記事ページへ戻る

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 特に軽自動車に言えるのですが、MTからATに乗り換えてATの加速の悪さを思い知った自分から言わせてもらうと、合流時にOVER DRIVE/OFFスイッチやecoモードスイッチのある車はOFFにしてからがっつり踏まないと、急加速をコンピューターが制限して燃費を上げる傾向にある最近の車では、アクセル踏んでも加速しないことがありますよ。
    いやほんと、ビックリするくらい加速しないんでちょっと困ってます。特に上り坂手前からの加速は少し手前からしないとヤバイです。トルクだけで登れる普通車と違って車列が出来ていている状態では車間距離を十分に取ってないとタイミングが合わないし、車間を開け過ぎると割り込まれて危険ですね。
    既に慣れたので、踏む強さとタイミングは掴みましたけど。そもそも田舎じゃ合流には苦労しないのですが。都市部は大変ですね。

    逆の考え方をすれば、連休中で交通量が増えるときは高速道路を使わない。できるだけ空いている夜間や早朝に移動することをオススメしたほうが良いのでは。
    ある程度運転感覚を取り戻した頃には混雑しているエリアを通り過ぎているでしょうから、そこから乗って、帰りは混雑するエリアに入る手前で下に降りるほうが運転があまり上手くない人にとっては安全なのでは。混雑するエリアでは当然。SAも混雑してトイレに行こうにも駐車スペースも怪しいですし。
    まあ、それが出来ていない人が多いから連休中の大渋滞だ起こるのでしょうけど。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー