街中で「フォグランプ」は必要? 眩しすぎる「バックフォグ」に要注意! 正しい活用方法とは

記事ページへ戻る

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. バカは捕まえろ

  2. バックフォグって言うのですね。リアフォグだと思っていました。
    昔はバックフォグ点けられていると眩しいのでピタピタに寄せて視界にフォグランプが入らないようにしてましたけど、今時は煽りと言われてしまうので困るのですよね。
    ハイビームで走れば良いかな。それも煽りか。

  3. あくまでリヤフォグランプは霧など悪天候による視界不良時に自車の存在を被視認してもらうためのランプ
    なのにアクセサリーランプ感覚で点けてるなよってことでしょ。
    欧米の標準装着車では、
    前後同時点灯するものも多く後ろも点いてる事に気づいていないで走ってるお馬鹿さんもたまにいるね。
    そもそも理解せず全部ライトは点けた方が明るくて良いと思ってるお馬鹿もいるだろう…
    ちなみに
    フォグランプは標準装着車の中には
    エンジン再始動時にはリセットされ再度スイッチ入れないと点灯しない
    単体で点かずスモール灯を付けないと点灯しない
    フォグ点灯時にはハイビームに出来ない、またはハイビーム点灯時にはフォグ点灯出来ない
    などの制約をしてる車も多々あります、
    HIDやLEDによるライトの高輝度化に伴いフォグランプ標準装着自体は廃れていってるのが現状でしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー