ライフの記事一覧
-
1か月で100件越え! 軽自動車に「軽油」入れる人多すぎ! 燃料の入れ間違いが後を絶たないワケ
2022.12.27JAFは、救援依頼を受けて出動した1カ月間の「燃料の入れ間違い」件数を公表しました。後を絶たない「軽自動車に軽油を入れる」トラブルですが、実際にはどれほどの間違いが起きているのでしょうか。
-
大雪でも無敵! 「軽トラ」や「人気の高級SUV」にも存在!? “戦車”みたいな「クローラー車」3選
2022.12.272022年12月22日に、高知県高知市で観測史上最高レベルの積雪となるなど、今冬も寒い積雪の時期が始まりました。そんな積雪でも“無敵”とも言える走破性を発揮可能な「クローラー装着車」が存在します。今回は3台のクローラー装着車を紹介します。
-
超豪華「Gクラス」装甲リムジン! 全長約6メートルの「G63 AMG アーマードVR8 クラッセンバンカー」とは
2022.12.26ドイツのKLASSEN(クラッセン)はメルセデス・ベンツやロールスロイス、レクサスなどの高級車をリムジンや豪華内装仕様、装甲車仕様に仕立てる会社です。そんなクラッセンはメルセデス・ベンツ「Gクラス」をストレッチし、さらに装甲車仕様に変えた「メルセデス・ベンツ G63 AMG アーマードVR8 クラッセンバンカー」を販売しています。これは装甲車規格の保護レベルVR8を満たすクルマです。
-
トヨタ新型「プリウス」で「車中泊」!? その行為が「荒唐無稽」とは言い切れない理由とは
2022.12.262022年11月にフルモデルチェンジした新型プリウスは、先代モデルに比べスポーティなスタイリングとなり、イメージを一新しました。外見から見ると「車中泊」ができそうに見えないかもしれませんが、意外とそうでもなさそうです。
-
プレミアム路線の新型「ZR-V」はホンダファンに受け入れられる? 「ヴェゼル」との違いに興味津々!?
2022.12.262023年4月に発売予定のホンダZR-Vは、「ヴェゼル」と「CR-V」の中間に位置するミドルクラスの新型SUVです。これまでのホンダ車とは一線を画すデザインとなっていますが、ホンダファンから受け入れられるのでしょうか。
-
日産が「セドリック顔ミニバン」初公開! 存在感凄いアウトドア仕様! 30代独身男性に向けた凄いヤツを愛知校が来月お披露目へ
2022.12.26東京オートサロン2023に出展する日産愛知自動車大学校はセドリック顔のミニバンをお披露目します。どのような特徴があるのでしょうか。
-
目がない!? 初代「ロードスター」の“劇的”カスタムモデル登場! V8搭載のスパルタンすぎる「MX スピードスター」米で発売へ
2022.12.26「XENEX MOTORSPORT」は、マツダの初代「ロードスター(海外名:MX-5)」の外装を大胆に変更し、さらに性能を高めたカスタムカー「MX スピードスター」を公開しています。2023年2月上旬に受注を開始するようです。
-
「ライトまぶしすぎ!」 車の「ハイビーム」 正しい使い方できてる? 事故・トラブルを防ぐハイビームの活用法とは
2022.12.26近年、ハイビームを点灯させたままのクルマをよく見かけ、まぶしいと感じることがあります。しかし、警察庁や各団体などから「ハイビーム」を推奨する啓蒙がおこなわれています。どのように使い分ければ良いのでしょうか。
-
まるでリビング!? オシャ空間で車中泊できるトヨタ「ハイエース」キャンピングカー登場!
2022.12.26トヨタ「ハイエース」をベースとしたキャンピングカー「TAMA」の最新モデル(2023年モデル)が発表されました。一体どのようなキャンピングカーなのでしょうか。
-
「打倒アルファードなるか」 グリルデザイン似てる!? 新型「デンザD9」が話題! 加熱するミニバン市場、中国の動向は?
2022.12.26中国で新型「デンザD9」が登場しましたが、果たしてトヨタ「アルファード」を超えられるのでしょうか。
-
MT車とAT車の「操作性」どう違う? AT車はやっぱり簡単? 免許取得者減少の「MT車」に乗るメリットは
2022.12.26AT車とMT車が存在しますが、それぞれ操作性にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
シフト「レバー」がなくなった!? 「プリウスシフト」を超えるホンダ・日産の「斬新シフト」は普及するのか?
2022.12.26一部のユーザーからは「プリウスシフト」とも呼ばれている電制シフトは、近年さらに進化を遂げ、2022年には相次いで「ボタンスイッチ」タイプのシフトが登場しています。ホンダや日産で登場したこの「斬新シフト」について紹介します。
-
なぜバスの座席は「青」が多い? ネット検索は「青色」ばかり… 利用者に配慮された車内ルールとは
2022.12.26人々の生活を支える公共交通機関のひとつである路線バスですが、車内に設置されている座席は青色のものを見かけることが多くあります。なぜ路線バスの座席は青色が多いのでしょうか。
-
トヨタ新型「プリウス エアロ仕様」に期待感!「豪華エアロ仕様」と「スポーツ仕様」の違いとは?
2022.12.262022年11月16日に世界初公開されたトヨタ新型「プリウス」。全体的にスポーティな装いとなっていますが、「TRD」「モデリスタ」のふたつのブランドではエアロを装着した新型プリウスが公開されています。
-
ETC新規格「ETC2.0」なぜ普及率低い? 潜む課題とは 古い「ETC車載器」使えなくなる「2030年問題」も
2022.12.26ETC新サービス「ETC2.0」の普及率は未だ高いとはいえないのが現状です。これは一体なぜなのでしょうか。
-
日産「新型ミニバン」が未来っぽくてイケてる! エルグランド並みに迫力増した新型「セレナ」どう思う?
2022.12.25日産新型「セレナ」のガソリン車が2022年12月22日に発売されました。そんな新型セレナについてアンケートを実施。SNSユーザーなどのような印象を抱いたのでしょうか。
-
オープンカーでキャンピングカー!? しかも2階建て!? 運転席はまさに“コックピット”!“究極の非日常”を味わえる「Sky Diamond」とは
2022.12.25スカイダンサーはドイツに本拠を置くキャンピングカーメーカーです。同社が販売しているキャンピングカー「Sky Diamond」は、快適さと非日常を突き詰めた究極の車両だといいますが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
こりゃスゴい! どこでも「就寝」可能な純正「車中泊仕様」! トヨタ・日産・ホンダが手掛ける「寝れる」クルマ 3選
2022.12.25「車中泊」需要の盛り上がりを受け、各自動車メーカーも純正ベッドなどの装備を充実させています。今回はトヨタ・日産・ホンダが手掛けるメーカー純正車中泊カー3選を届けます。
-
新型登場は「いつ」!? トヨタ「ランドクルーザープラド」で「車中泊」できる!? 「7人乗り」推奨の理由とは
2022.12.25フルモデルチェンジの噂が絶えないトヨタの人気四輪駆動車「ランドクルーザープラド」(ランクルプラド)で車中泊はできるのでしょうか。
-
伊藤かずえ、26万km突破の愛車“シーマ”を「1年点検」! フルレストア後1年の結果は?
2022.12.25女優の伊藤かずえさんが、愛車「シーマ」の1年点検の様子を、自身のYouTubeチャンネルに投稿しました。
-
これぞホントの”エステート”! トヨタ新型「クラウン セダン」をステーションワゴン化!? “伝統感”漂う「クラウン ツーリング」のCGがスゴイ
2022.12.252022年7月15日に、トヨタは16代目となる新型「クラウン」を発表。「クロスオーバー」、「セダン」、「スポーツ」、「セダン」の4つのボディタイプに別れましたが、今回、Theo throttle氏はセダンをステーションワゴン仕様に変えた「Crown Touring(クラウン ツーリング)」のレンダリングCGを投稿しました。
-
トヨタ社長が愛した「蟹カレー」ってナニ!? 食べたら激ウマな料理だった! 現地で驚いた「プーパッポンカリー」とは
2022.12.25蟹のカレー「プーパッポンカリー」とはタイの名物料理ですが、トヨタの豊田章男社長も大好物だといいます。では、実際に食べてみるとどのような味なのでしょうか。
-
首都高降りずに「アスレチック」!? ガチで遊べるPA 「川口ハイウェイオアシス」とは
2022.12.252022年4月、首都高速川口線の上りに「関東最大級の遊び場」がオープンしました。一体どのような施設なのでしょうか。
-
クルマの「窓ガラス内側の曇り」水道水で拭くのは逆効果!? 曇りに効果的なカンタンお手入れ術とは
2022.12.25洗車時に窓ガラスをキレイにしても、内側が曇っていてスッキリしないことがあります。窓ガラスの内側の曇り対策はどうしたら良いのでしょうか。
-
年末年始は高速「割引なし!?」 料金どのくらい変わる? 渋滞は避けたい! 道路が一番混むのはいつ?
2022.12.25年末年始は、高速道路の通行料金に割引が適用されません。では具体的な期間はいつなのでしょうか。