CX-60の記事一覧
-
マツダ「CX-60」は何が変わった? あらゆる部分を改良で「乗り心地が向上」 元オーナーが細部まで比較!【試乗記】
2025.03.22マツダは「CX-60」を商品改良して2025年2月21日に発売しました。今回は初期型CX-60の元オーナーが改良版CX-60をチェツク。どのような部分が進化しているのでしょうか。
-
マツダ新「“直6”ディーゼルSUV」に大反響! 新たな“最安モデル”に「コスパ良い」「乗り心地が洗練された」「黒基調でカッコイイ」の声も! “FR”もある「CX-60 XD SP」に熱視線!
2025.03.162025年2月21日に、マツダ「CX-60」の2025年モデルと同時に発表された新グレード「CX-60 XD SP」に対して、ネット上では多くの反響が寄せられています。
-
マツダ新「5人乗りディーゼルSUV」発売! 最も低燃費な「リッター21キロ超え」の秘訣はモデル唯一の「画期的技術」にあり! “専用装備もり沢山”の内外装がイイ「CX-60 Trekker」登場!
2025.03.122025年2月21日にマツダは、「CX-60」に一部改良を施した2025年モデルを販売開始したことを発表しました。同時に特別仕様車「CX-60 XD-HYBRID Trekker」が設定されましたが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ新「“5人乗り”ディーゼル最安SUV」発売! 大径「専用ホイール」&ブラック仕立て採用! “FR×直6”の組み合わせも魅力な「CX-60 XD SP」とは?
2025.03.032025年2月21日、マツダは「CX-60」の2025年モデルを発表し、販売を開始しました。同時に新グレード「CX-60 XD SP」が設定されましたが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ新「クロスオーバーSUV」発売! 「乗り心地」大幅進化の秘訣は“部品”を外した!? ディーゼル「新グレード」&“特別仕様車”も登場! 改良された「CX-60」の実力とは?【試乗記】
2025.02.232025年2月21日にマツダは、「CX-60」に一部改良を施した2025年モデルを販売開始したことを発表しました。正式発売を前に試乗したなかで見えた進化とは、一体どのようなものだったのでしょうか。
-
マツダ新「CX-60」発売! ディーゼル「最安グレード」&専用装備の“特別仕様車”を新設定! “乗り心地”&操縦安定性が進化した2025年モデル登場!
2025.02.212025年2月21日にマツダは、「CX-60」に一部改良を施した2025年モデルを販売開始したことを発表しました。
-
マツダ新「“2人乗り”SUV」公開! 大排気量「直6」搭載の「“ガチガチ”仕様」に驚きの声も? 豪華内装も超カッコイイ“MAZDA SPIRIT RACING仕様”の「CX-60 Rally」が話題に
2025.02.01マツダは、2025年1月10日から12日に開催された「東京オートサロン2025」にて、「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept(以下MSR CX-60 Rally)」というコンセプトカーを出展しました。このクルマについて、様々な反響が出ています。
-
マツダ新「3列シートSUV“カスタム”」初公開! ローダウン×「重厚“黒”エアロ」で「CX-80」がグッと“精悍”に! オートエクゼ「KL-07」TASで実車展示
2025.01.17AutoExe(オートエクゼ)は、「東京オートサロン2025」でマツダ「CX-80」のチューニングキット「KL-07」を初公開しました。
-
マツダ新「“2人乗り”SUV」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”仕様! 豪華内装も超カッコイイ“MSR仕様”の「CX-60 Rally」とは
2025.01.15マツダは、東京オートサロン2025にて新たな「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept(MSR CX-60 Rally)」を展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
マツダ新型「高級SUV」発表!精悍&スポーティなブラック仕様の特別モデル新設定! 乗り心地も向上した新型「CX-60」326万円から
2024.12.09マツダの高級クロスオーバーSUV「CX-60」の改良モデルが発表されました。乗り心地が向上したほか、2つの特別仕様車が設定されます。
-
約777万円! マツダ新型「ラグジュアリーSUV」発表! 乗り心地を「大改善」! 300馬力超えもある「シーエックスシックスティー」独に登場
2024.11.28マツダのドイツ法人は、2024年11月13日、新たな2025年型「CX-60(シーエックス・シックスティー)」を発表しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
500万円級のマツダ「“高級”3列SUV」でオトナ2人が「寝られる」!? “車中泊女子”が新型「CX-80」で実際に“寝て”みたら?
2024.11.09マツダが新型「CX-80」を発表しました。マツダといえば内外装の洗練された美しさが大きな魅力ですが、果たして車中泊向きのクルマといえるでしょうか。車中泊で日本一周をした筆者(黒木美珠)が、「CX-80で車中泊をするなら?」という視点でその実力をレポートします。
-
マツダ新型「“スポーツ”3列SUV」公開! 精悍グリル&スポイラーが超カッコイイ! オートエクゼ「KL-07」エアロキット発売
2024.11.06マツダの最上級SUV、新型「CX-80」をスポーティに仕上げることができるエアロキットがオートエクゼから登場しました。どのような特長があるのでしょうか。
-
マツダ「“新型”CX-5」登場へ! “ロータリー”搭載&「クーペSUV」化もあり? 自社開発の「独自ハイブリッド」にも期待大の「人気クロスオーバーSUV」どうなるのか
2024.10.04マツダ「CX-5」は、2017年2月の発売開始からすでに7年が経過しました。次期CX-5はどのようなクルマになるのか、マツダ 毛籠社長の発言などから徹底予想します。
-
マツダ新型「“8人乗り”SUV」初公開! 大排気量「直6」も搭載! 今秋発売の「シーエックス エイティ」は“シックスティ”とどう違う?
2024.08.302024年8月22日、マツダはラージ3列シートSUVの新型「CX-80」日本仕様を初公開しました。先行発売された兄弟モデルでラージ2列シートSUVの「CX-60」との違いについて紹介します。
-
全長5.1m&8人乗りで“約546万円”! マツダ新型「3列シートSUV」発表! ランクル超える「“超大型”サイズ」! 流麗デザインがカッコイイ「CX-90」米で発売
2024.08.27マツダの北米法人は2024年7月30日(現地時間)、新ラージ商品群の最後の1モデルである新型「CX-90」のグレード構成と価格を発表しました。
-
SUVでも参加OK! コスパ最高の”価値あり”イベント「マツダ スピリットレーシング ジムカーナ エクスペリエンス」を体験
2024.07.06マツダはモータースポーツの裾野を広げる活動を積極的に後押ししています。2024年から始まった「マツダ スピリットレーシング ジムカーナ エクスペリエンス」はその活動のひとつであると言いますが、一体どういったものなのか、「CX-60 PHEV」に乗って実際に体験してみました。
-
「えっ…デカっ!」 スポーツカーだけじゃない! 時代に逆行した「大きなエンジン」を積む国産乗用車3選
2024.07.02近年、大きなクルマや高性能なモデルには6気筒エンジンが多く用いられています。今回は現行モデルのなかで6気筒エンジンを搭載している国産乗用車を3台紹介します。
-
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
2024.06.17マツダのハイブリッドというとマイルドハイブリッドが主体のイメージがありますが、海外向けモデルにはトヨタのシステムを用いたストロングハイブリッドモデルが存在します。これについてSNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
2024.06.12マツダの新世代ラージ商品群4モデルの最後を飾る新型「CX-80」は国内導入が予定されています。3列シートレイアウトの大型SUVですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ新型「CX-5」登場へ! 「“ロータリー”エンジン」搭載か!? マツダ製の斬新「ハイブリッド」どうなるのか
2024.06.04マツダの主力SUV「CX-5」ですが、デビューから7年が経過しておりフルモデルチェンジが待たれるところです。そんななかで同社は次期型に自社製ハイブリッドを搭載すると明らかにしました。新型CX-5は一体どのようなクルマになるのでしょうか。
-
全長5m級! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! 最上級“3列シート”SUV 新型「CX-80」は「“先代”CX-8」からどう変わった?
2024.05.29マツダの欧州法人は2024年4月18日、ラージ3列シートSUVの新型「CX-80」を発表しました。今後日本での発売が予定されるモデルですが、同じ3列シートSUV「CX-8」オーナーはこのクルマに対し、どのように感じたのでしょうか。
-
マツダ「新型SUV」初公開! 斬新顔の「アラタ」は次期型「CX-5」…じゃない!? 中国で登場の「新モデル」が示すものとは
2024.05.25マツダは、同社初のBEV(バッテリーEV:電気自動車)専用プラットフォームを採用した新型車を2027年に導入すると明らかにしました。この発表の直前に中国・北京で公開されたコンセプトモデル「MAZDA 創 ARATA(アラタ)」との関係が気になるところです。一体どのような計画となっているのでしょう。
-
マツダ「新型上級SUV」世界初公開! 全長4.9mで四輪駆動×豪華内装採用! 3列備える「CX-8後継」の反響は?
2024.05.08マツダ・モーター・ヨーロッパは、新型「CX-80」を4月18日に現地公開しました。日本でも発売されますが、どのような声が届いているのでしょうか。
-
全長5m超! マツダが「FR×直6エンジン」搭載の新型「高級車」初公開! ロングノーズの「最上級モデル」は日本で展開! 新型「CX-80」は「CX-60」とどう違う?
2024.04.23マツダの欧州法人は新型「CX-80」を世界初公開しました。新たな大型SUVとして注目のモデルですが、すでに販売されている「CX-60」とは一体どのような違いがあるのでしょうか。