
【コンプリートガイド_No.001】
トヨタ「クラウンエステート」を網羅する!
トヨタ「クラウンエステート」(CROWN ESTATE) 18年ぶりにその名がワゴン×SUVとして復活!
2022年7月15日に16代目となるトヨタ「クラウンシリーズ」が世界初公開されました。このシリーズでは、「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」という3車種がラインナップされています。そして、2025年3月13日に「エステート」が発表されました。待望のエステートにはどのような特徴があるのでしょうか。
クラウンエステート(CROWN ESTATE)とは
「クラウンエステート」という名前が日本市場に復活するのは18年ぶりです。「懐かしい」という人や「ワゴン×SUV」ということで目新しいという人も。そんなクラウンエステートにはどのような特徴があるのでしょうか。
クラウンエステート(CROWN ESTATE)試乗記
ワゴン×SUVとなるクラウンエステート。その走りはどうなのでしょうか。「クラウンらしさ」はあるのでしょうか。
開発者が解説! 新型「クラウンエステート」に乗った印象は?
クラウンシリーズ(クロスオーバー・スポーツ・セダン)やライバルとの違いとは
16代目クラウンシリーズは、セダンとSUVの融合「クラウンクロスオーバー」、ミドルSUVの「クラウンスポーツ」、王道セダンの「クラウンセダン」、そしてワゴンとSUVの融合となる「クラウンエステート」を設定。それぞれと比較するとどのような違いがあるのでしょうか。また購入検討する際に気になる他社SUVとの違いも見ていきましょう。
クラウンエステート(CROWN ESTATE)開発ストーリー
クラウンの歴史は、黎明期こそセダンやクーペ、バン、ワゴンなど多様なラインナップでした。しかし、途中からはセダンのみとなり、16代目が登場する際には「クラウン=セダン」という固定概念が出来上がって久しい状況に。そうしたなかで16代目クラウンとして4つのモデルが登場しました。なかでも4つめのモデルとなるエステートはどのような経緯で誕生したのでしょうか。
開発陣へのインタビューで構成する「クラウン“エステート”」誕生のストーリーとは
クラウンエステート(CROWN ESTATE)カスタム&特別仕様車
クラウンエステートにはモデリスタブランドのカスタマイズパーツも設定されています。またクラウンエステートには特別仕様車が設定されることも明らかになりました。
【クラウンエステート】MODELLISTA エアロパーツの特徴とは?
クラウンエステートの見積もり&試乗予約をしよう!
16代目クラウンをもっと知りたい。そんな人はトヨタの公式サイトに訪れてみてもいいでしょう。より深くクラウンの世界観を見られるかもしれません。
最新記事
- トヨタが「新型C-HR」発表! 全長4.5m“流麗クーペボディ”に「338馬力の高性能ユニット」搭載! 斬新2トーンがカッコいい「超静音モデル」26年に米国で発売へ
- まさかの「“ダイハツ”ノポルシェ!?」がスゴイ! 軽規格超え&1300ccエンジン搭載の「コペン」に「カッコイイ」の声も!? CLS/STANCEMAGIC「COPERCHE 887 GT-K」に反響多数
- 公開わずか“6日”で車名変更した「小さな高級車」ついに発売へ! 前代未聞の“出来事”にも注目の「新型アルファロメオ・ジュニア」まもなく登場!
- ホンダ新「ステップワゴン」まもなく登場! “カクカクデザイン”&「豪華装備」採用の「AIR EX」何が変わる? スッキリデザインの人気ミニバン「新モデル」とは
- 【5月14日発表】 ガソリン価格が3週連続で下落! 全国平均は183.0円に… 今後の「補助金制度」再強化で“価格”はどこまで下がる?