旧車の記事一覧
-
大排気量「V6」×MR! 斬新「和製スーパーカー」がスゴイ! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデル「オロチ」とは
2025.01.05国内10社目の自動車メーカー「ミツオカ」はかつて、和製スーパーカー「オロチ」を販売していました。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
スバルの「“超狭小”ミニバン」がスゴかった! 全長3.4m級で「7人乗り」!? ほぼ“軽バン”サイズな名車「ドミンゴ」とは
2025.01.04スバルはかつて、軽ワンボックスバンの車体に3列シートレイアウトを配した7人乗りの超小型ミニバン「ドミンゴ」を販売していました。2世代にわたって1998年まで生産を続けていましたが、どのようなクルマだったのでしょうか。
-
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタ「めちゃ小さいスライドドアミニバン」が凄かった! 5速MT設定も「シエンタ」よりコンパクトで“お手頃”! 「スパーキー」どんなクルマ?
2025.01.03トヨタはかつて、全長3.7mほどのサイズに7名が乗れるミニバンを販売していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
約149万円! トヨタの「超コンパクト“ミニバン”」がスゴイ! 全長4.1m級ボディだけど7人乗れる「パッソセッテ」とは
2025.01.03トヨタには、かつて「パッソセッテ」というクルマが存在しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
2025年「値上がりしそうな中古車」何がある? 「インプ/ランエボ」もヤバい!? 米国「25年ルール」解禁で国産の“名モデル”海外流出の危機! 今買っておくべき5台は
2025.01.022025年に「25年ルール」を迎え、相場の高騰が予想されるクルマがあります。そのうちの5台を紹介します。
-
全長4m切り! マツダ「小さな高級車」が凄かった! “5ナンバークラス”超えの「上質内装」×オシャレデザインがカッコイイ! プレミアムコンパクト先駆けの「ベリーサ」とは
2025.01.02コンパクトカーサイズの車体に、上級車なみの豪華装備や高性能なパワートレインを与えた「小さな高級車」。日本では長らく定着しなかったジャンルでしたが、今から約20年前、果敢にもこの市場に挑んだマツダ車がありました。
-
スバルの斬新「“丸目”スポーツモデル」正体は!? 伝統の「水平対向エンジン×四輪駆動」採用! 高級感あふれる“走り”実現する超レトロな「カサブランカ」に反響あり!
2025.01.01スバルの歴代「インプレッサ」には、4ドアセダンやワゴンなど様々なモデルやグレードが存在しますが、とくに個性的だったのが「カサブランカ」です。
-
知ってたら「おじさん」!? 一定速度越えたら車内で「キンコン」…“謎の警告音”実は若者にも人気ってホント!? 今のクルマで聞けなくなった「納得の理由」とは
2024.12.31昭和時代、高速道路走行中に一定速度を超えると車内に「キンコン」と鳴り響いていたことを覚えていますか? 一時期国産車には速度超過警告ブザーが装着されていました。懐かしいと思った方は世代がバレるかも。警告ブザー設置の経緯や消えた理由を紹介します。
-
トヨタ斬新「セリカ」がスゴイ! 「私をスキーに連れてって」仕様に“オジサン世代”から熱視線! SEMAショーやジャパンラリーで話題となった“復活の噂”は?
2024.12.29米国トヨタが2024年11月に「セリカGT-FOUR(ST185およびST205)」風のボディカラーを纏った新型「GR86ラリーレガシーコンセプト」を発表したことで、セリカ復活の噂が流れています。日本でも同年2月に“特別なセリカ”が登場し話題となっていましたが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
新車150万円! マツダに「軽スーパーカー!?」あった! 5速MTのみで「高性能ターボ」をミッドシップ搭載! 「ガルウイングドア」で超カッコよかった“スペシャル軽”「AZ-1」とは
2024.12.28「ミッドシップ」「ガルウイング」「2シーター」「スケルトンモノコック+FRPボディ」「クイックすぎる操縦性」…。そんなぶっとんだ軽スポーツカーが存在しました。それがオートザム「AZ-1」です。どんなクルマだったのでしょうか。
-
トヨタの「カローラ“FX”」20年ぶり復活! 「専用エアロ」×走りの“スポーツサス”採用! レトロ&スポーティな「旧型オマージュ仕様」が米で登場 どんなモデル?
2024.12.25かつて一世を風靡したトヨタ「カローラFX」の名称が、米国で復活を遂げました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長2.5mで2人乗り! 1ドアの「めちゃ小さいクルマ」がスゴい! 超レトロ“旧車デザイン”×「シンプル内装」採用! 画期的な新時代のマイクロモビリティシステム「マイクロリーノ」どんなモデル?
2024.12.19小型モビリティの有用性が注目されているなか、マイクロモビリティシステム「マイクロリーノ」は注目される1台です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ダイハツ「小さな“軽”高級車」がスゴイ! めちゃ“オシャ”な本格“レトロ顔”&豪華内装! クラシックスタイルの「ミラジーノ」とは
2024.12.17クラシック風でおしゃれなダイハツの軽自動車「ミラジーノ」は、2009年に生産を終了しましたが、中古車市場では今なお高値で取り引きされています。人気の秘密について探りました。
-
日産が「“超スゴイ”2人乗りGT-R」1月公開へ! 次期型「R36 GT-R」も期待の「世紀の大プロジェクト」がついに終結… 劇的大改造「“最新型”R32」新たな動画が公開
2024.12.13日産が2025年1月開催の「東京オートサロン2025」で展示する「R32 GT-R EVコンバージョン」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
6速MT搭載! 日産「悪魔の“Z”」実車公開に反響多数! 「欲しい」「原作リスペクト」 「直6ターボ」に旧車デザインの「伝説ブルー」で車好き大興奮! 米披露の「240Z」とは
2024.12.13ENEOSが「SEMAショー2024」で公開した「デビルZ」について、SNSなどではさまざまなコメントが寄せられています。
-
5速MT搭載! トヨタ「超スゴいAE86」登場! 「こんな出来がいいなんて」「乗りやすい」 「パンダトレノ」ボディ×画期的「1.6L“NA”エンジン」採用に驚きの声! “魔改造ハチロク”乗った人の評価は
2024.12.09KINTOはトヨタ「AE86 G16E Concept」に試乗できるサービスを提供しています。試乗した一般ユーザーからはさまざまな声が寄せられているようです。
-
まさかの“V16”搭載「4ドアセダン」がスゴい! 6速MT×400馬力超え「巨大エンジン」採用! ド迫力「エラ」装備の「過剰性能モデル」とは何だったのか
2024.12.08エンジンのダウンサイジングが進むなか、V型16気筒という巨大なエンジンの搭載を目論んだセダンを開発していました。
-
マツダ「“2階建て”ミニバン」がすごい! スライドドア&広々「スクエアボディ」も超便利! 大人4人寝られる「車中泊」仕様「フレンディ」とは
2024.12.07米国のオークションサイトにおいて、1997年式マツダ製「“2階建て”ミニバン」が落札されました。25年以上前のモデルですが、どのようなクルマだったのでしょうか。
-
「セカオワ」が500万円超え「“高級”セダン」の“愛車”を売却!? 豪華顔「ミツオカ」車は“ジャケ写”にも登場! 「“SEKAI NO OWARI”カー」の正体とは
2024.12.05オークションサービス「モバオク」が、「SEKAI NO OWARI 動物殺処分ゼロ支援プロジェクト『ブレーメン』 チャリティーオークション」の開催を発表。オークションには、メンバーが愛用していたミツオカ「ガリュー」も出品されています。
-
トヨタ“国民的コンパクトカー”「パブリカ」復活!? 車名“申請”で新型「最安価モデル」に期待高まる! 丁度良さそうな「新型パブリカ」が登場するのはいつなのか?
2024.12.05トヨタが2024年11月に申請した「商標」がかつて「国民車」と呼ばれたクルマの車名だったことから、SNSなどでさまざまな反響が寄せられています。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
660ccのダイハツ「小さな高級車」がスゴい! まさかの「セルシオ風シート」採用で超快適! 快速ターボ搭載×全長2mの「めちゃ広い室内」も魅力な「ソニカ」どんなクルマ?
2024.12.05かつてダイハツには、軽自動車ながらも質感や装備に高いこだわりを持ってリリースされたクルマがありました。
-
6速MT搭載! トヨタ「超すごい86」“再”登場! 旧車「そのままデザイン」×「画期的な最新ユニット」搭載! 斬新「2シーター」で復活した「AE86 BEV」群馬で披露
2024.12.05群馬トヨタが開催したレクサスBEV(バッテリーEV)の試乗会で、「AE86 BEV Concept」が登場しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ「最高級セダン」がスゴイ! “前列3人”シート&世界初「ロータリーターボ」搭載! “魂動”じゃないカクカクデザインの「ルーチェ」とは?
2024.12.04マツダはかつて「ルーチェ」というフラッグシップとしてラインナップされた高級セダンを展開していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
“2000GT”後継機! トヨタ「4500GT」に反響多数! 4.5リッター「V8」×軽量ボディで300km/h出る! ツルツルデザインの「和製スーパーカー」が話題に
2024.12.04トヨタは、「第28回東京モーターショー」にて、「4500GT」というコンセプトカーを出展しました。このクルマについて、現在でも様々な反響が出ています。
-
「斬新ドア」採用の高級「2ドアセダン」実車展示! RR駆動に「水平対向エンジン」×パカッと開くガルウィングが凄い! 4人乗れる「前衛的モデル」 ポルシェ試作車が登場
2024.12.02ポルシェは現在でこそセダンの「パナメーラ」や「タイカン」を販売していますが、まだスポーツモデルのみ販売していた30年以上前に、高級セダンの形を模索した斬新なモデルを披露していました。