新型車の記事一覧
-
期待のSUV世界初公開、新型「パジェロスポーツ」日本導入あるか!? タイでお披露目
2019.07.10三菱のミドルサイズSUV、新型「パジェロスポーツ」が2019年7月25日にタイで初披露されます。日本では販売されていない三菱の世界戦略車ですが、ラダーフレームを採用する本格オフロードSUVで、世界中で人気のモデルとなっています。
-
新型タントは「走る・曲がる・止まる」が大進化! DNGA第1弾でダイハツの新たな時代を切り開く
2019.07.10ダイハツの人気車種「タント」がフルモデルチェンジしました。新型タントでは新世代のクルマづくり「DNGA」が初採用されましたが、どのようなクルマに進化したのでしょうか。
-
ダイハツ新型「タント」15年間ブレずに進化した歴史とは 独自のポジションを確立できたワケ
2019.07.09ダイハツ「タント」の4代目モデルが2019年7月9日に発売されました。じつに15年以上の歴史を持つタントは、モデルチェンジを重ねるなかでどのような進化を遂げてきたのでしょうか。
-
ダイハツ新型「タント」登場! 世界初の運転席ロングスライドで使い勝手がさらに向上
2019.07.09ダイハツ「タント」がフルモデルチェンジして、2019年7月9日より発売されました。新型タントは、ダイハツ初となるDNGAが採用され、まったく新しいクルマに生まれ変わりました。いったいどんなクルマになったのでしょうか。
-
ダイハツが6年ぶり全面刷新の新型「タント」発表! N-BOXはライバルじゃない? 大幅進化で目指した軽とは
2019.07.09ダイハツの人気車種「タント」が6年ぶりにフルモデルチェンジしました。4代目となる新型タントは、新たにDNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)を採用することで、クルマの基本性能が大きく向上しました。
-
ポルシェ初のEVスポーツカー「タイカン」がアジア上陸 3カ国でデモランを予定
2019.07.05ポルシェは、同社初のフル電動スポーツカー「タイカン」プロトタイプのデモンストレーション走行イベント「ポルシェトリプルデモラン」を、中国、英国、米国の3カ国で実施すると発表しました。
-
アウディがランクルサイズの最上級SUV「Q8」を2019年9月に日本でも発売
2019.07.04アウディのSUV、Qシリーズのフラッグシップとなるクーペスタイルのフルサイズモデル、「Q8」が日本で発表されました。2019年9月3日より販売されます。
-
100%電気のSUVが日本上陸! メルセデス・ベンツの新型「EQC」を発表へ
2019.07.04メルセデス ベンツは、80kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離400km(WLTCモード)を実現する電気自動車、「EQC 400 4MATIC」を発表。その発表を記念した特別仕様車「EQC Edition 1886」のWeb商談予約を、2019年7月18日午前11時より、「メルセデス・ベンツ オンラインストア」で開始します。
-
新型「DS3 クロスバック」発売 フランスのエスプリあふれるプレミアムSUV
2019.06.30DSオートモビルは、テクノロジーとラグジュアリーが融合する新しいコンパクトSUV「DS3 クロスバック」を発表。2019年6月26日より、全国のDSストア、DSサロンで販売を開始しました。
-
BMWが3列シートSUV新型「X7」を発売 手放し運転が可能なハンズオフ機能も搭載される
2019.06.24BMWはSUVの「Xシリーズ」における最上級モデル「X7」を2019年6月24日より販売開始すると発表しました。ラグジュアリーな3列シートSUVとして、新たな先進安全装備を採用。また、ハイパワーな「X7 M50i」もラインナップします。
-
BMW「X3・X4」に初のパフォーマンスモデル登場 サーキットも走れるMモデル受注開始
2019.06.24BMW「X3」「X4」をベースとしたMモデルの受注が開始されました。同車初のパフォーマンスモデルで、サーキット走行も可能とのことです。一体どんなクルマなのでしょうか。
-
マツダ3とアクセラの違いは? 車名以外にも大幅進化したポイントとは
2019.06.232019年5月24日に発売されたマツダ「マツダ3」は、3代目アクセラの実質的な後継車に位置づけられます。車名が変わったこと以外にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
新型タントどう変わる? 新旧モデル比べて分かったダイハツの底力とは
2019.06.222019年7月にダイハツ新型「タント」が登場します。標準ボディとカスタムの2つのスタイルを用意する新型タントのデザインは、従来モデルからどのように変わるのでしょうか。
-
新型「フライング スパー」遂に公開!ベントレーが誇るラグジュアリーツアラー
2019.06.21ベントレーは2019年6月17日、豪華リムジンの雰囲気を併せ持つスポーツセダン、新型「フライング スパー」の詳細を公開しました。日本でのデリバリーは、2020年を予定しています。
-
なぜ日産はセダンに注力? 日本で人気低迷続くセダンモデルの開発に力を入れる理由とは
2019.06.19日産は、セダンタイプのクルマの需要が世界的に高いことから、今後もセダンの新型車を継続的に投入していくことを明らかにしました。今後、国内市場に登場するセダンはどんなクルマなのでしょうか。
-
メルセデス・ベンツ新型「GLE」3列シートSUVに進化 新開発の四駆システム搭載
2019.06.19メルセデス・ベンツ「Eクラス」をベースとしたSUV「GLE」がフルモデルチェンジしました。GLEとして初の3列シートが全車に導入されるなど、大幅に進化しています。
-
スズキ新型「アルト」を発表 日本が誇る軽自動車が初上陸
2019.06.17スズキは、パキスタンにおける四輪車、二輪車の生産販売子会社パックスズキモーター社が、新型「アルト」を2019年6月15日より販売開始したと発表。同社として初めて日本の軽自動車規格のクルマを海外で展開しました。
-
キュートなルックスでオシャレ女子にオススメ! 安全装備も充実の日産「デイズ ボレロ」を選ぶ価値【PR】
2019.06.13 〈sponsored by AUTECH JAPAN〉2019年3月にフルモデルチェンジした日産新型「デイズ」のカスタムカーとして、キュートな内外装が特徴の「デイズ ボレロ」がラインナップされました。女性に優しいこだわりが詰まったデイズ ボレロとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ハイエース」を発表 タイ生産の海外向けモデルとして登場
2019.06.12トヨタは「ハイエース」の新型モデルをタイで発表しました。新型ではセミボンネット型のボディが採用され、乗員の快適性に配慮されたクルマへ進化したといいます。いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
シトロエン初のSUVは「魔法の絨毯」の乗り心地?「C5 AIRCROSS SUV」が発売
2019.06.11シトロエンは初のSUV「C5 AIRCROSS SUV(C5 エアクロス SUV)」が発売されました。走行性能が重視される昨今のSUV市場において、とことんコンフォート性能を追求したモデルです。
-
トヨタが「ヴィッツ」を10年ぶりに全面刷新へ 新型は車名も「ヤリス」に改名で今秋にも登場か
2019.06.1110年という長期間にわたって販売され続けてきたトヨタ「ヴィッツ」に、間もなくフルモデルチェンジの噂があります。新たに開発される次期モデルは、一体どのようなクルマになるのでしょうか。
-
話題のトヨタ 新型「ハイエース/グランビア」レクサス「LM300h」は日本導入するのか
2019.06.10海外には、日本にはない魅力的なクルマがたくさん存在します。そんななか、2019年はトヨタやレクサスから注目度の高い新型車が海外で続々と発表されました。どのようなクルマだったのかおさらいしてみましょう。
-
ダイハツが新型タントを皮切りに新型車を続々導入か 第二弾はコンパクトSUV「DNトレック」?
2019.06.06新世代プラットフォーム「DNGA」を採用した新型タントの発表で湧くダイハツですが、この秋さらにビッグな新型コンパクトSUVを用意しているという噂があります。それは東京モーターショー2017で注目された、あのクルマです。
-
新時代のダイハツ 新型「タント」でスタート! 独走するホンダ「N-BOX」に挑む自信作
2019.06.06ダイハツ「タント」の新型モデルが間もなく発売されます。新世代のプラットフォーム「DNGA」を採用した新型タントはすべてが一新されたのですが、いったいどのようなクルマに生まれ変わったのでしょう。
-
ダイハツ「タント」がフルモデルチェンジ!次世代プラットフォーム導入で驚愕の進化を遂げる
2019.06.062019年夏にフルモデルチェンジが予定されているダイハツ「タント」。DNGAと呼ばれる次世代プラットフォームを採用することで、全ての面が大幅に進化しています。いったいどのようなモデルになるのでしょうか。