マツダ3とアクセラの違いは? 車名以外にも大幅進化したポイントとは

2019年5月24日に発売されたマツダ「マツダ3」は、3代目アクセラの実質的な後継車に位置づけられます。車名が変わったこと以外にはどのような違いがあるのでしょうか。

似ているようでまったく違う内外装デザインとなったマツダ3

 マツダは、新型車「マツダ3」を2019年5月24日に発売しました。「ファストバック」と「セダン」のふたつのボディタイプがラインナップされており、より深化した「魂動デザイン」(マツダのデザインコンセプト)が採用された点や、世界で初めて量産化された「SKYACTIV-X」エンジン搭載車が用意される点などが特徴です。

 そして、マツダ3は同社が以前販売していた3代目「アクセラ(海外名:マツダ3)」の実質的な後継車に位置づけられます。マツダ3はアクセラからどのように変化したのでしょうか。

マツダ3(写真左)とアクセラ(写真右)

 マツダは、2012年に発売した「CX-5」から、同社の新世代技術群「SKYACTIVテクノロジー」の全面採用と、新たなデザインコンセプト「魂動デザイン」の展開を始めました。

 その後、同じくこれらふたつのコンセプトを取り入れて2013年に発売されたクルマが、3代目アクセラです。ボディラインナップは、マツダ3ではファストバックに近いハッチバック(車種名:アクセラスポーツ)とセダンのふたつでした。

 マツダ3はどのような点が進化したのでしょうか。最終型の3代目アクセラと比較します。

 まず外観を比較すると、マツダ3はアクセラよりもボディ側面のキャラクターライン(デザイン目的でボディに入れられる線)が少なくなった点が、変化として挙げられます。

 これは、外装デザインの躍動感を表現するにあたり、マツダ3は線ではなくボディ全体に曲面を持たせるという新たな手法が用いられたことが要因です。

 写真によっては、マツダ3はアクセラよりシンプルになったかのようにも見えますが、斜め前/斜め後ろからの構図の写真ではボディ側面に境目のないうねりが持たせられていることがわかります。

 マツダは、マツダ3を「新世代商品群」の第一弾に位置づけており、今後発売される新たなマツダ車でもこのデザイン手法が取り入れられることが予測されます。

 内装を比較しても、デザイン的にすっきりしたという印象を受ける人は多いでしょう。

 とくにアクセラではインパネ中央にあったエアコンの送風口が、マツダ3では左右に分散され、かつ目立たないデザインとなったことで、内装の水平基調でワイド感のあるデザインがより強調されました。

 デザイン面以外では、運転姿勢の最適化がおこなわれたこともマツダ3の特徴です。

 理想の運転姿勢を「歩行状態(人間が歩いている時の姿勢)」と定義し、シートから車体に至るまでのさまざまな構造が刷新されたことで、より安心して楽しく運転できる環境が実現されました。

マツダ3とアクセラの違いは? 写真で見る(44枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー