モータースポーツの記事一覧
-
全長6メートル!? 巨大な「トヨタ車」が都内に出現! コーヒーが飲めちゃう「特別な仕様」を体験できるイベントとは
2023.05.16レクサスは2023年5月16日まで、レーシングドライバー小林可夢偉氏こだわりのエスプレッソを体験できるイベントを開催しており、それとともに世界に2台しかない貴重な車両も見ることができるといいます。
-
トヨタWRC参戦やスーパーフォーミュラの最新事情とは? モータースポーツの今と未来が分かる無料講演会7月開催
2023.05.12モータースポーツの最新の技術や取り組みが分かる自動車技術会のフォーラム(講演会)が、2023年7月にオンラインで開催されます。専門の技術者だけなく一般の人も無料で参加可能です。
-
圧倒的存在感とド迫力でアリ? 超ロングノーズのトヨタ“スーパーマシン”GR GT3 Conceptへの反響は
2023.05.12東京オートサロン2022にトヨタは、ワイド&ローボディを持つコンセプトカー「GR GT3 Concept」を出展していましたが、SNSなどではどのような反響があったのでしょうか。
-
全長6m級の巨大トヨタ車「タンドラ」で美味しいコーヒーが楽しめる! レクサスのビストロで可夢偉選手“こだわり”の「エスプレッソ」を体験できるイベントを開催
2023.05.11レクサスの運営するライフスタイル提案スペース「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」は、レーシングドライバー小林可夢偉氏が淹れたこだわりのコーヒーを体験できるイベントを開催すると発表しました。
-
「24時間に挑む!」 GR86&BRZは「2023年モデル」と呼びたくなる進化!? S耐久テストの様子とは
2023.05.112023年5月26日-28日に「スーパー耐久シリーズ2023 富士24時間レース」が開催されます。その準備も含めた公式テストが4月28日に行われましたが、ORC ROOKIE Racingの28号車「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」と、Team SDA Engineeringの61号車「Team SDA Engineering BRZ CNF Concept」はどのような進化を遂げているのでしょうか。
-
なぜ「巨大すぎる“乗用車”」日本で乗る? 最近は“意外”と乗りやすい!? アメリカンな“ラージカー”オーナーの心理とは
2023.05.10道路を走っていると、たまに「巨大な乗用車」を目撃することがあるでしょう。おおよそ日本の交通事情に合っているとは思えないこれらのクルマに“日本で乗る”理由とは何なのでしょうか。
-
GR86/BRZ用のHKS車高調にニューフェイス!「ハイパーマックス for GR86/BRZ Cup」登場
2023.05.08HKSは、GR86/BRZ用「HIPERMAX for GR86/BRZ」を発売すると発表しました。
-
トヨタが「ド迫力スーパーマシン」登場させてた? 超ロングノーズがカッコイイ! 「GR GT3 Concept」とは
2023.05.05世界各国で行われるモーターショーなどのイベントでは様々なコンセプトカーが登場しますが、2022年に行われた「東京オートサロン2022」トヨタブースでは、迫力あるロングノーズのレーシングカー「GR GT3 Concept」が登場し注目を集めていました。
-
トヨタ渾身の「和製スーパーカー」! 3人乗れるド迫力ボディに「ガルウィングドア」採用で世界も大注目!「アレッサンドロ・ボルタ」の正体とは?
2023.05.012004年のジュネーブモーターショーでは「トヨタ渾身のスーパーカー」だと話題になった「アレッサンドロ・ボルタ」がお披露目されました。どのようなクルマだったのでしょうか。
-
ドリフト競技の最高峰「FORMULA DRIFT JAPAN」参戦のカッレ・ロバンペラ選手をHKSがサポート
2023.04.29HKSは、「2023 FORMULA DRIFT JAPAN」にスポット参戦するカッレ・ロバンペラ選手に、パワーユニットパーツを供給すると発表しました。
-
横浜ゴム、最強スポーツタイヤ「ADVAN NEOVA AD09」を「FORMULA DRIFT JAPAN」参戦のカッレ・ロバンペラ選手に供給
2023.04.28横浜ゴムは、「2023 FORMULA DRIFT JAPAN」にスポット参戦するカッレ・ロバンペラ選手に、同社の「ADVAN」ブランドのタイヤおよびホイールを供給すると発表しました。
-
「GRスープラ GT4」がめちゃ凄かった! 特別なマシンを体感! 感激する魅力はいかに【試乗】
2023.04.282020年より市販を開始し、すでに世界で数々の勝利を収めてきたトヨタのレーシングマシン「GRスープラ GT4」を試乗しました。サーキットでの走りは、むしろベース車よりも乗りやすいほどだといいます。
-
トヨタ「GR スープラ GT4」が“偉業”達成! 鮮烈オレンジのレース専用マシン「GR スープラGT4 100エディション」も世界限定3台で発売
2023.04.282023年4月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、レース専用車である「GR スープラ GT4」の累計生産台数が100台に到達したことを発表。同日この到達を記念した特別モデル「GR スープラGT4 100エディション」も世界限定3台のみ発売されました。
-
鮮烈オレンジが眩しい! トヨタ「GRスープラ」に特別仕様車登場! 「RZ “プラズマオレンジ 100エディション”」760万円から
2023.04.282023年4月28日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、レース専用車両「GR スープラ GT4」の累計生産台数が100台に到達したことを記念し、特別仕様車「RZ “Plasma Orange 100 Edition”」を設定すると発表しました。
-
こりゃスゴい! トヨタ「タンドラ」の電気でカフェ営業!? 可夢偉選手とカロッツェリアがSF開催地でコラボを実施
2023.04.20パイオニアは、「2023 全日本スーパーフォーミュラ選手権」会場で、同社のカロッツェリア商品も体験できるカフェラウンジを出展しています。同選手権に参戦中のレーシングドライバー、小林可夢偉選手とのコラボ企画です。
-
存在感アリすぎ! トヨタ「センチュリーGRMN」に皆注目! 「初めてみた、感激」な声も! ヤリスとセンチュリーのギャップが凄かった
2023.04.19ビギナー向けのラリー競技となるラリーチャレンジ。2023年4月16日に「TOYOTA GAZOORacing Rally Challenge in 八ヶ岳茅野」が開催され、会場に現れたトヨタ「センチュリーGRMN」に大きな反響が集まっていました。
-
2023年シーズンも「SUPER GT」GT500クラス全車に車載カメラ供給 JVCケンウッド
2023.04.18JVCケンウッドは、国内最高峰のモータースポーツ「2023 SUPER GTシリーズ」全戦において、GT500クラス全車とGT300クラスに、同社開発の専用車載カメラを供給すると発表しました。
-
1000馬力超えの「和製スーパーカー」!? トヨタ「GRスーパースポーツコンセプト」登場していた! “目がない”ド迫力マシンは市販化一歩手前だったのか
2023.04.11世界各国で行われるモーターショーなどのイベントでは様々なコンセプトカーが登場しますが、2018年に行われた「東京オートサロン2018」では、“和製スーパーカー”とも呼ぶべきトヨタ「GRスーパースポーツコンセプト」が登場していました。
-
ダイハツ車でモータースポーツ入門!「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2023 筑波」開催決定
2023.04.06ダイハツ車ユーザーなら誰でも参加できるサーキット走行イベント「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup」の、筑波サーキットでの開催が告知されました。
-
めちゃ細っ! “不思議”縮尺で「目がバグる!」 米で発売のGR スープラ「Jr. ロードスター」に反響続々
2023.03.302023年3月11日、米国トヨタのレース部門「トヨタレーシング」は、同社の公式SNSに新型「GR スープラ Jr. ロードスター」の画像を投稿しました。目が錯覚を起こしたような小さい1人乗りのスープラは、どのような目的を持ったクルマなのでしょうか。
-
目がバグる! “めちゃ速い”1人乗りトヨタ新型「スープラ」登場!? “超幅狭”ボディの新型「GR スープラ Jr. ロードスター」米で182万円から
2023.03.272023年3月11日、米国トヨタのレース部門「トヨタレーシング」は、同社の公式SNSに新型「GR スープラ Jr. ロードスター」の画像を投稿しました。目が錯覚を起こしたような小さい1人乗りのスープラは、どのような目的を持ったクルマなのでしょうか。
-
スバルの「新型マシン」は梅雨明け投入!? 世界が待っていた「ラリーのスバル」復活へ 2023年はどうなる?
2023.03.172023年は「ラリーのスバル」が復活しました。東京オートサロン2023で全日本ラリーにチームとして参戦することを発表していますが、そのなかで第2戦となる新城ラリー2023ではどのような様子だったのでしょうか。
-
ダイハツのレース活動に「ロッキー」参戦! 初戦は徳島での「ラリーチャレンジ」!
2023.03.10ダイハツ「ロッキー」が、D-SPORT Racing Teamの参戦車両としてラリーに挑むことになりました。
-
トヨタが新型マシン投入! 豊田社長「ラリー&今後」語る!? 新城ラリーで明かされる秘話とは
2023.03.05全日本ラリー第2戦「新城ラリー2023」が3月4日-5日に開催されました。初日となる4日にトヨタの豊田章男社長はラリーへの想いや、今後のモリゾウとしての活動について語りました。
-
トヨタ「新型マシン」世界初披露! スバル「新型マシン」にも期待! モータースポーツで鍛えるクルマづくり! Rally2&WRX Sはどうなる?
2023.03.052023年3月4日-5日に愛知県で開催されている「新城ラリー2023」。会場で開催されたトークショーではTOYOTA GAZOO RacingとSUBARU/STIの開発担当者がクロストークを展開しラリーを熱く語り合いました。