トヨタ「“1人乗り”ハイエース」!? 全長5mボディの“ビッグな商用バン“! 斬新シフト&広々内装もイイ「高効率マシン」! 新世代ハイエースな「GLOBAL HIACE」とは

2023年に行われた「ジャパンモビリティショー2023」ではトヨタ車体が「グローバル ハイエース」を展示し大きな注目を集めていました。ユーザーからも多数の反響が集まっています。

新世代の「ハイエース」!? な姿に反響多数!

 2025年10月30日から11月9日にかけて、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催され、さまざまなコンセプトカーが並びます。

 これまで同イベントでは個性あるモデルが並びましたが、なかでも強いインパクトを残したのが、トヨタ車体が展示した「グローバル ハイエース」です。

 これについてユーザーからも反響が集まっています。

ツルツル顔がカッコイイ!
ツルツル顔がカッコイイ!

 東京モーターショーの後継的なイベントであるジャパンモビリティショーは、2023年にスタート。2023年開催時には、111万2000人の来場者を記録しました。

 2023年の同イベントでは、当時さまざまなコンセプトカーが並ぶなか、トヨタの子会社で、「ハイエース」や「ランドクルーザー」などの生産・開発などを行うトヨタ車体がグローバル ハイエースを公開しました。

 商用車としてはもちろん、車中泊仕様などさまざまな用途で活躍する「ハイエース」ですが、トヨタ車体は「先進的なデザインと大空間、使いやすさを兼ね備えた次世代BEV(バッテリーEV)バン」として、大胆にカスタムしました。

 エクステリアは、ハイエースと同様の部分も多くみられますが、グリルを廃したことで、BEVらしい先進的な顔つきに。さらに最新のトヨタ車の統一デザインである、“ハンマーヘッド”を採用しています。

 インテリアは、モニター化されたメーターパネルのほか、シフトレバーはダイヤル式のシフトセレクターに置き換わっています。座席は1つしかなく1人乗り仕様となっています。

 またハイエースの広々とした室内空間を活かし、約3.5mの長尺物を積載可能となっています。

 使いやすさも追求され、フラットフロアでウォークスルーが可能。荷物を楽に移動できる専用カートも付随します。

 全長5mを超える車体ながら、最小回転半径は5.5mにまで抑えられるなど、利便性が高められているのもポイントです。

※ ※ ※

 グローバル ハイエースの登場にユーザーからは「これはかっこいい」「利便性高そう」「ほしいかも」「めっちゃいい!」など多くの反響が寄せられています。

 グローバルハイエースについて、現在まで続報はありません。ジャパンモビリティショー2025にて、新たなハイエースについてのコンセプトカーが登場するかもしれません。続報に注目です。

【画像】超カッコイイ! トヨタ「“1人乗り”ハイエース」を画像で見る(77枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 特別仕様車“ダークプライム II”[写真は2018年8月モデル追加時のモデル/最新モデルとは細部が異なります]
トヨタ ハイエースバン スーパーGL 後席シート[写真は2017年11月一部改良モデルで最新モデルとは細部が異なります]

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー