550馬力の「“新”ステーションワゴン」発表! 専用「カーボン」採用ボディ×強化サスペンション装備! 時速100km加速「3.5秒」のBMW「M3 CSツーリング」発売

BMWはMモデルの限定車「BMW M3 CSツーリング(エムスリー・シーエス)」の注文の受付を全国のBMW正規ディーラーにおいて開始しました。

さらに20kgの軽量化を実現し、550馬力を達成!

BMWは2025年7月1日、Mモデルの限定車、BMW「M3 CSツーリング(エムスリー・シーエス)」の注文の受付を開始しました。

受注受付は2025年7月13日まで。日本国内モデルは30台限定での導入となり、納車開始は、本年11月以降を予定しています。

BMW「M3 CSツーリング(エムスリー・シーエス)」
BMW「M3 CSツーリング(エムスリー・シーエス)」

M3ツーリングは、BMWが開発した高性能マシンMモデルです。

BMWが開発する高性能マシンMモデルには2つのカテゴリーがあり、1つはサーキットでの本格的な走行を可能とした「Mハイ・パフォーマンス・モデル」、もう1つはサーキットで培われた技術を余すことなく取り入れ走行性能を高めた「Mパフォーマンス・モデル」です。

今回発表されたM3 CSツーリングは、Mハイ・パフォーマンス・モデルに位置付けられます。

M3 CSツーリングは、BMW M3 Competition M xDriveツーリング(コンペティション・エム・エックスドライブ)をベースに、約20kgの軽量化、約20馬力の出力向上を実現しています。モデル名内のCSは、「Competition Sport」の略称です。

デザインは、M3 Competition M xDrive Touringをベースに、ボンネットにCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用。

軽量化を図り、キドニー・グリル、エア・インレット、ドアミラー・キャップ、ディフューザー等にもCFRPを採用することで、存在感を増しています。

また、ヘッドライト点灯時にデイ・ライトがイエローで発光する機能を備えたアダプティブLEDヘッドライトを装備。

テールゲートなどのモデル・バッチは、ブラックをベースにレッド・アクセントを利かせることで特別感を演出しています。

インテリアにおいては、センター・マーク付きのMアルカンターラ・ステアリング、Mカーボン・ファイバー・トリムを採用。

専用CFRP製センター・コンソール、前席にMカーボン・バケット・シートなどを採用し、レーシング・シーンを彷彿とさせるデザインが印象的で、一方で、リヤ・シートには大人3名が座れるスペースを確保しており、日常使いでの優位性も兼ね備えています。

走行性能はM3 Competition M xDrive Touringに搭載されるエンジンをベースに、ブースト・アップ等のチューニングを施すことで、出力を約20PS向上し550PS(405kW)を実現。

さらに、軽量化により、0-100km/h加速は3.5秒を記録します。

シャシーは、M3 Competition M xDrive Touringをベースに、路面追従性、キャンバー強度、ダンパーのレスポンスを向上させるため、ボール・ジョイント箇所を4か所増加し14か所としています。

エンジン・マウントやギア・ボックスのベアリングを強化し、専用サスペンション、専用スタビライザー、低重心化、レッド・ハイグロスのMカーボン・セラミック・ブレーキを標準装備することで、サーキットにおける究極のドライビング性能を発揮します。

BMW M3 CSツーリングの車両本体価格(消費税込み)は、2098万円。右ハンドル、8速AT仕様のみの設定です。

【画像】カッコ良すぎ!!これがBMWの特別仕様車「M3 CSツーリング」です。(58枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー