トヨタ「クラウンクロスオーバー」“本格スポーティモデル”がスゴい! シャコタン風エアロ装着で走行性能アップ! ド迫力な「GRパーツ」のドレスアップ仕様とは!

トヨタ「クラウンクロスオーバー」にはさまざまなドレスアップパーツが用意されています。「GRパーツ」を装着することでスポーティテイストに仕上げることができます。

シャコタン風エアロ装着で走行性能アップ!

 大幅なコンセプトチェンジが行われたトヨタ16代目「クラウン」には4種類のボディタイプが設定されていますが、そのうちのひとつがSUVタイプの「クラウンクロスオーバー」です。

 従来のクラウンとは一線を画すスタイリッシュなデザインが特徴ですが、さらに個性的を発揮する仕様が存在しています。

GRパーツでカスタムした「クラウン クロスオーバー」
GRパーツでカスタムした「クラウン クロスオーバー」

 クラウンクロスオーバーは、2022年に発売された16代目クラウンのクロスオーバーSUVモデル。ボディタイプこそSUVですが、全体的にスタイリッシュなデザインになっており、どちらかといえばクーペのような雰囲気を纏っているのが特徴です。

 エンジンは2.4リッターターボと2.5リッター自然吸気の2種類。どちらもハイブリッドシステムと組み合わせる形になっており、優れた加速力を発揮します。

 特に最高出力272馬力の2.4リッターターボ+ハイブリッドのモデルは、よりパワフルな走行が楽しめる一台。クラウンシリーズでは初となる、「エンジンを横置き」で搭載していることも特徴です。

 グレードは2.4リッターターボ搭載の最上位モデル「Z」と、同じく2.4リッターエンジン搭載の「RS」シリーズ。2.5リッターエンジン搭載の「G」シリーズ、ベースグレードの「X」がラインナップされます。

 そして、TRDの特別パーツを装着したカスタムモデルが存在します。それが「GR PARTS VOGUISH AERODYNAMICS」です。

 GR PARTS VOGUISH AERODYNAMICSは、TRDがクラウンクロスオーバー用として企画・開発したパーツ、および同パーツを装着したカスタムモデルです。

 エクステリアをカスタムするパーツは、「フロントスポイラー」「サイドスカート」「リヤバンパースポイラー」「リヤトランクスポイラー」の4種類が用意されています。

「フロントスポイラー」「サイドスカート」「リヤバンパースポイラー」を装着することで、ノーマルよりも地上高がダウン。走行性能を高めるだけでなく、見た目もさらにスポーティでスタイリッシュなものへと変化させることが可能です。

 同じく「リヤトランクスポイラー」も、空力性能のアップとドレスアップの両方の役目を担うパーツです。

 また、引き締まったブラックの21インチ鋳造アルミホイールも用意されており、ノーマルから変更することでエクステリア全体のイメージが引き締めます。

 他にも、専用のパフォーマンスダンパーやドアハンドルプロテクター、キーカバーもラインナップされています。

 このパフォーマンスダンパーは、ボディフロント側に装着することで、走行中の振動や騒音を解消し、走行時の快適性と操縦安定性を高めます。

※ ※ ※

 GR PARTS VOGUISH AERODYNAMICSの価格(消費税込)は、エアロパーツセットが32万4500円(素地の場合は29万400円)。アルミホイールは30万8000円、パフォーマンスダンパーは4万9500円です。

 クラウンクロスオーバーの魅力をより高めてくれる特別パーツですので、ひと味違うテイストに仕上げたい人にはピッタリかもしれません。

【画像】超カッコいい! これが本格スポーティモデルの「クラウンクロスオーバー」です!(30枚以上)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー