ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 斬新顔に「大刷新」実施! 細スギ「ヘッドライト」&スポーティリアデザイン採用! 大人気「コンパクトカー」の新モデル中国で明らかに

ホンダ「フィット」のマイナーチェンジモデルがまもなく登場するようです。これは中華人民共和国 工業情報化部が発表したリストから発見されたもので、その表情が大きく変更されるようです。

新型フィットまもなく登場!

 ホンダの「フィット」は、日本だけでなく欧州や中国など、様々な国で販売されている重要なコンパクトカーです。 

 現行モデルが発売から5年を迎える中、中国において外観を大きく刷新したビッグマイナーチェンジモデルが登場する模様です。

斬新顔な新型フィット!(画像:中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部))
斬新顔な新型フィット!(画像:中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部))

 フィットは2001年に初代が世に出ました。独自の「センタータンクレイアウト」による広々とした室内空間やスタイリッシュな外観デザインが評価され、歴代モデルは国産車屈指の販売実績を誇る人気車種となっています。

 現在販売されている4代目は2020年2月に発売開始。欧州テイストのカジュアルなデザインへの刷新や、2モーター式ハイブリッド「e:HEV」の採用、運転支援システム「ホンダ センシング」の進化などが図られました。

 日本市場向けモデルは2022年10月に一度マイナーチェンジを実施し、ガソリンエンジンを1.3リッターから1.5リッターへと大型化してパワーアップ。e:HEV搭載車も出力が向上しています。

 そんなフィットですが、登場から5年が経過し、フルモデルチェンジあるいは外観アップデートを含むマイナーチェンジへの期待が高まってきています。

 そうした中、中国で販売されているフィットの大幅マイナーチェンジ情報が明らかになりました。これは中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)が2025年4月に公開した届出情報から判明したものです。

 なお中国では、現地の東風汽車との合弁会社である東風ホンダと、広州汽車との合弁会社である広汽ホンダの2社が存在しており、フィットは東風ホンダでは「ライフ」、広汽ホンダでは「フィット」の名称で販売されています。

 今回はフィットの名前で届出があったことから、広汽ホンダの製品であることが分かります。

 さて、このマイナーチェンジモデルでは、特にフロントデザインの変更が目立つ特徴です。

 従来の大型ヘッドライトと横長のロアグリルを組み合わせた親しみやすい顔つきから、上下2段構造の引き締まったヘッドライトと、ブラック部分を拡大した台形のバンパーロアグリルを採用する形に変更されました。

 特徴的なのは2段構造となったヘッドライトで、上部がフロントグリルと一体化したような形状になっており、最新のデザイントレンドを強く反映させながらも、他のホンダ車には見られない独自性あるスタイリングを実現しています。

 リア部分はテールランプなどに大きな変更はありませんが、従来モデルではバンパーがボディと同色で凹凸の少ないシンプルなデザインだったのに対し、マイナーチェンジモデルではバンパー下部がブラックとなり、エアロダイナミクス要素を取り入れたスポーティな印象に仕上がっています。

 ボディサイズは全長4169mm×全幅1694mm×全高1537mm、ホイールベース2530mmと記載されており、フロントデザインの変更に伴ってか、全長は現行モデル(4081mm-4125mm)よりもやや長くなっているようです。

 現時点では、広汽ホンダの公式サイトやSNSでフィットのマイナーチェンジに関する公式発表は一切なく、具体的な発売時期は不明となっています。

 しかしながら、工信部への届出が4月に行われていることから、比較的近い将来の発表が予想され、日本市場への影響も含めて今後の展開が注目されます。このデザイン刷新によって、フィットの魅力がさらに高まることでしょう。

【画像】超カッコイイ! ホンダ「新型フィット」を画像で見る(77枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 現行型も非常にかっこ悪いが、これはそれ以上に酷い。 好みは人それぞれと言うが、間違いなく日本人には受け入れがたいデザインではないかと思う。 このデザインで国内発売するとしたら、HONDA党であった自分は離れるかもしれない。

    • どこが超カッコいいのか?見出しに騙されて見てしまいました、フロントマスクが本当にカッコ悪いと思います、他のメーカーならボツのデザインだと思います。

  2. 写真のは廉価グレードだとは思います。トヨタ車に多いけれど、最近の新車はライト周りが狭く、横いちもんじ形状に成っている物が多過ぎて、皆同じマスクにも見えてしまう。

  3. もう少し、マイナーチェンジしたフロントのあらゆる角度の写真を揃えてから提供してください。
    現行型の写真がほとんど、なんだこれ?
    ある斜めからの角度の写真から、判断すると、目が細く、口がクジラみたいに大きいので、好まれない。
    まだ、現行型のの方が慣れているので、いいが。
    マイナーチェンジしなくて良い。デザイナーのセンスを疑う。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー