スバル新「“5人乗り”スポーツセダン」がスゴイ! 270馬力超え「水平対向エンジン」搭載&8速マニュアルモード付きトランスミッション採用! 新紫もイイ「WRX S4」が販売店でも話題に

スバルは2024年12月12日、スポーツセダン「WRX S4」の新たな一部改良モデルと新たな特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

スバル新「WRX S4」に注目集まる!

 スバルはスポーツセダン「WRX S4」の一部改良モデルを発表。また同時に特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定しました。

 販売店ではどんな反響があるのでしょうか。

内装の赤アクセントがイイ…!
内装の赤アクセントがイイ…!

 WRX S4は「インプレッサ」シリーズの高性能版「インプレッサ WRX」から2014年に独立したスポーツセダン。

 スバルの動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたSUBARUのAWD(四輪駆動)パフォーマンスを象徴するモデルです。

 現行モデルは2021年11月に登場した2代目。

 2代目では、アグレッシブなスタイリングやプラットフォームが刷新されたことで静粛性や乗り心地、走行性能を向上。また360度センシングで安全性を向上させた「新世代アイサイト」も搭載されるなど、全面的な進化を遂げています。

 パワートレインも、最高出力275馬力を発揮する2.4リッター水平対向直噴ターボエンジンや8速マニュアルモード付きスバルパフォーマンストランスミッションを新採用し、大幅な性能向上を実現しました。

 2024年12月12日の発表では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削光輝からブラック塗装へ変更したほか、ボルドー/ブラック本革シートの配色を変更することで、スポーティさをより感じさせるとともに、一体感のあるインテリアデザインとしました。

 ボディカラーには新たに「ギャラクシーパープル・パール」が設定されました。

 運転支援に関連する装備では、「ドライバーモニタリングシステム」と「ドライバー異常時対応システム」の連携を強化。

 長時間のステアリング無操作のみならず、ドライバーのわき見や居眠りでも、「ドライバー異常時対応システム」が作動するようになりました。

 また、断続的なブレーキでドライバーに注意を促すパルスブレーキと、コーストダウン(惰性走行)を追加するとともに、「ドライバー異常時対応システム」作動によるハザードランプ点滅のタイミングを、減速制御開始と同時に変更しました。

 アイサイトの「車両中央維持制御」と「先行車追従操舵制御」機能も改良され、長距離ドライブ時の安心や快適度を高めています。

 さらに「STI Sport R EX」グレードをベースとした新たな特別仕様車の、STI Sport R-Black Limitedについても明らかとなりました。

 エクステリアは、ドアミラーやルーフアンテナなどをブラックにすることで、スポーティさをより際立たせています。

 一方内装は5人乗りのレイアウトとし、インパネミッドトリム、およびドアトリムをレッドステッチ入りのスエード調にするとともに、ブラックのRECARO製フロントシート(STIロゴ入り/運転席8ウェイパワーシート)を採用。

 センタートレイ加飾やフロアコンソールリッド、ドアアームレストもレッドステッチ入りのブラック表皮巻とするなど、従来モデルよりスポーティさと上質感が増したデザインとしています。

 一部改良を実施した新WRX S4の販売価格(消費税込み)は、「GT-H EX」が447万7000円、STI Sport R EXが502万7000円、特別仕様車のSTI Sport R-Black Limitedが530万2000円です。

※ ※ ※

 販売店での反響について、都内スバル販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「WRX S4はとくに人気ですが、なかでも特別仕様車のSTI Sport R-Black Limitedは問い合わせが多いですね。

 スポーティなモデルが好きな方はもちろんですが、スバルならではの安全性を重視しながらスポーティなクルマに乗りたいというお客さまからご支持いただいています」

【画像】超カッコイイ! スバル新「“5人乗り”スポーツセダン」を画像で見る(60枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー