トヨタ「“GR”ハイエース」!? 精悍顔&迫力エアロが超カッコイイ! 大口顔も斬新な「爆速モデル」を大胆予想したデザイナーのCGがスゴイ

トヨタで長年愛されているワンボックス型バン「ハイエース」。sugardesign_1というデザイナーがGR仕様のハイエースを想像し、レンダリング(イメージCG)を公開しました。どのような仕上がりなのでしょうか。

爆速ハイエース!?

 トヨタで長年愛されているワンボックス型バン「ハイエース」。sugardesign_1というデザイナーがGR仕様のハイエースを想像し、レンダリング(イメージCG)を公開しました。

めちゃ速そうなハイエース!(Photo:sugardesign_1)
めちゃ速そうなハイエース!(Photo:sugardesign_1)

 GRは、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング)が展開する、トヨタのモータースポーツ部門。「G’s」というチューニングモデルを前身に、2017年から展開されているブランドです。

 トヨタ車の中でも走りを追求したブランドとなっており、代表的な車種としては「GRヤリス」、「GRスープラ」、「GR86」、「GRカローラ」があります。

 GRスープラやGR86のように、GRブランド専用に開発されたクルマがあるほか、ヤリスやカローラのような市販車をベースにチューニングされた車種もあり、本格的に走行性能を求めながら、普段使い用の利便性も両立したラインナップです。

 GRブランドに共通する特徴としては、スポーツシートを採用することにより、躍動的な走りに対応しつつ、長距離ドライブでも疲れにくく作られていることや、フレームの補強によりボディ剛性が高いこと、高い空力性能を追求したエアロパーツを搭載しながら、同時にデザイン性にもこだわることにより、機能性と美しさを両立していることなどが挙げられます。

 sugardesign_1氏が作製したGR仕様のハイエースは、大きなフロントグリルが特徴的です。ヘッドライトはベース車よりも横に細長くなり、ホイールはブラックに。

 サイド部分には吸気口のようなデザインを採用することで、スポーティさを演出しています。

※※※

 sugardesign_1氏によって作成された架空のクルマ、GRハイエース。

 商用車のイメージの強いベースのハイエースとは異なり、大きな車体でありながら走りに特化していそうな雰囲気が漂っていました。

【画像】超カッコイイ! トヨタ「“GR”ハイエースCG」を画像で見る(44枚)

【新型クラウン発売】ワゴン×SUVを見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. やめてほしい
    ハイエースじゃない

  2. ちゃンと使用料を払ッてンだよね?第三者の妄想をネタにしてンだから

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー