レクサス最新「FRクーペ」がスゴイ! 国産2ドアクーペで「最も低燃費」&“専用装備”がカッコイイ! ガソリン代安くてサイコーな「RC300hファイナルエディション」とは?

2025年11月をもって生産終了が明らかとなったレクサス「RC」「RC F」ですが、なかには現在の普通乗用車の国産スポーツカーで、最も低燃費を誇るモデルも存在しています。一体どのようなクルマなのでしょうか。

ガソリン代安くてサイコー! 低燃費なRCとは?

 2025年1月16日、レクサスはスポーツクーペ「RC」および「RC F」に特別仕様の「Final Edition(ファイナルエディション)」を設定し、同日より販売を開始しました。
 
 これに伴い、RCおよびRC Fのラインナップはファイナルエディションのみに整理され、2025年11月をもって両車種の生産が終了することが正式に発表されました。
 
 そんなRCですが、現在販売されている普通乗用車の国産スポーツカーで、最も低燃費を誇るモデルも存在しています。
 
 一体どのようなモデルなのでしょうか。

スポーティだけど低燃費! ガソリン代安くてサイコーな「RC」とは?
スポーティだけど低燃費! ガソリン代安くてサイコーな「RC」とは?

 2014年10月に発売されたレクサスRCは、スポーツカーとしてのダイナミックな走りと、レクサス特有の上質な乗り心地を実現した2ドアクーペです。

 2018年10月には大幅なマイナーチェンジが実施され、内外装が刷新されました。

 そして今回、生産終了にちなんで登場したファイナルエディションでは、これまでのRCと差別化を図る専用装備により、その魅力を引き上げています。

 エクステリアでは、スポーティさを強調させるために、スパッタリング塗装を施したENKEI製19インチアルミホイール、レッドブレーキキャリパー、ブラック塗装とスモーク塗装加飾を施した電動格納式ドアミラーを設定。

 インテリアではカーボンパーツとウルトラスエードを新たに採用し、“F”のスピリットを想起させる空間を演出したと言います。

 これらを纏うファイナルエディションでも、これまでのRCと同様に数々のグレードを展開。

 そのなかでも「RC300h」は、RC唯一のハイブリッドモデルとして設定されています。

 パワートレインは最高出力178ps・最大トルク221Nmの2.4リッター直列4気筒エンジンに、最高出力143ps・最大トルク300Nmのモーターを搭載。

 これらにCVTを組み合わせ、駆動方式はFRです。

 また燃費(WTLCモード)は17.7km/Lと、コンパクトカーや軽自動車に迫る数値を記録。

 国土交通省が公表している「自動車燃費一覧」で比較すると、現在販売されている国産普通乗用車の2ドアスポーツカーで、最も低燃費なモデルであることが分かります。

 さらに、燃料もハイオクガソリンではなくレギュラーガソリンなのも嬉しいポイントです。

 なお「RC300h ファイナルエディション」の価格(消費税込)は711万円です。

【画像】超カッコいい! これが最後の「RC」です! 画像を見る(29枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー