高速道で「渋滞」どうする!? 「“一般道”に降りたほうが速い」はウソ? 悩ましい「渋滞回避策」の真実とは

年末年始の高速道路は、各地で交通集中による「大渋滞」が予想されています。はたして高速道路の渋滞に遭遇したら、一般道路へ迂回したほうがいいのでしょうか。

高速道路で渋滞が発生するメカニズムを知っておこう

 2024年から2025年にかけて、年末年始の交通集中による「大渋滞」が予想されています。
 
 この大渋滞をどうにか避ける方法はないのでしょうか。

うんざりする大渋滞…「下道(したみち)」に降りちゃったほうがイイの!?[画像はイメージです]
うんざりする大渋滞…「下道(したみち)」に降りちゃったほうがイイの!?[画像はイメージです]

 NEXCO各社は2024年1月9日、2023年度の年末年始(2023年12月28日~2024年1月4日)の交通状況について発表しました。

 それによると、全国高速道路の主要区間の平均交通量は、1日あたり3万6300台。そのうち10km以上の渋滞が144回発生し、30km以上の渋滞が4回発生したといいます。

 ちなみに渋滞のピークは下り線が12月29日(金)、上り線が1月2日(火)でした。

 年末年始に限らず、高速道路で渋滞が発生する主な理由は次の7つです。

1. 上り坂やサグ(下り坂から上り坂にさしかかる部分)

2. トンネルの入口

3. インターの合流部

4. 料金所

5. 工事

6. 故障車

7. 事故

 1番目の「上り坂やサグ」では、無意識のうちにクルマの速度が自然に落ちてしまうことで、車間距離が縮まった後続車がレーキをかけるという自然の連鎖が渋滞の理由となります。

 ブレーキをかける後続車は前走車より速度が落ちるため、何十台も後ろのクルマはやがて完全停止状態を強いられてしまいます。

 2番目の「トンネル」の場合、暗くなることと圧迫感から自然にアクセルを緩めて速度が低下し、前述のカラクリと同じ状況となって渋滞となります。交通集中による渋滞の約20%がトンネルの入口で発生しているようです。

【画像】「えっ…!」これが高速道路で「絶対やってはいけない」行為です!(30枚以上)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー