ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表! スポーティな“RS”のみの「シティ」! 精悍顔の「スポーティマシン」比で登場

ホンダのフィリピン法人は2024年5月14日、コンパクトカー「シティハッチバック」の改良モデルを発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。

ホンダ新型「シティ」発表! 約310万円から

 ホンダのフィリピン法人は2024年5月14日、コンパクトカー「シティハッチバック」の改良モデルを発表し、予約受付を開始しました。

超カッコイイ! 新型「シティハッチバックRS」
超カッコイイ! 新型「シティハッチバックRS」

 初代シティは1981年にデビュー。「トールボーイ」と呼ばれる背の高いハッチバックモデルで、若者を中心に大ヒットしました。

 1986年に登場した2代目はスタイルをワイド&ローへと路線変更。販売は低迷し、1995年をもって国内販売を終えました。

 ただその名は1996年、新興国向けのコンパクトセダンへと受け継がれることになります。そこから代を重ね、2019年登場の7代目では派生モデルとしてハッチバックが加わり、今に至っています。

 フィリピン仕様のシティハッチバックは「RS」グレードのみの設定で、内外装がスポーティな雰囲気に仕上げられています。

 ボディサイズは全長4349mm×全幅1748mm×全高1488mm、ホイールベース2600mm。日本で販売されている「フィット」よりひと回り大きなサイズ感です。

 パワーユニットは最高出力121ps/最大トルク145Nmを発生する1.5リッターガソリンエンジンで、CVT(パドルシフト付き)を組み合わせています。

 今回の改良ポイントは、まず衝突軽減ブレーキ、誤発進抑制機能、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線維持支援システム(LKAS)などをセットにした安全運転支援システム「ホンダ センシング」の搭載です。

 また、ボディカラーを従来の4色(ホワイトパール、ダークグレーメタリック、レッドメタリック、ブルーメタリック)に加えて、「ソニックグレーパール」という最近トレンドのセメントカラーを新設定しました。ホイールのデザインも変更されます。価格は115万3000ペソ(約310万円)です。

ホンダ・シティのカタログ情報を見る

【画像】超カッコイイ! ホンダ新型「シティ」を画像で見る(38枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー