26年落ちスバル「インプレッサ」が約2000万円!? 修復歴ありでも「超極上」! 感涙モノの「爆レアマシン」米で落札に「嫉妬で狂いそう」! なにがそんなに”大事件”だったのか

アメリカのオークションサイト「Cars & bids」で、20年前のスバル「インプレッサ」が約2000万円で落札されました。どのような個体なのか、確認してみましょう。

新車価格の約2倍…どんなスバル車なのか

 2024年1月26日、アメリカのカーオークションサイト「Cars & bids」において、1998年製のスバル「インプレッサ WRX 22B STI」が出品されました。

 落札額はなんと約2000万円。その理由について、確認してみましょう。

インプレッサ WRX 22B STI(Photo:Cars and Bids)
インプレッサ WRX 22B STI(Photo:Cars and Bids)

 スバルが1992年に誕生させた「インプレッサ」。現行モデルは2023年4月に発表された6代目となっています。小型のハッチバックながらスバルらしい機敏さを有しており、多くのドライバーに愛されています。

 今回、オークションに出品されたインプレッサは、1998年に製造されたモデルです。とはいえ、ただのインプレッサではありません。その中でも貴重な「インプレッサ WRX 22B STI」です。

 まず「インプレッサ WRX」というのは、当時のWRCに参戦するため作られたハイパフォーマンスモデルのことです。この「インプレッサ WRX」をベースにしたラリーカーで、スバルはWRCマニュファクチャラーズタイトル3連覇を1997年に達成しました。

 今回の「インプレッサ WRX 22B STI」は、その3連覇とスバル誕生40周年を記念し、400台限定で生産された特別モデルです。

 外観はWRC参戦車である「インプレッサ World Rally Car‘97」をイメージ。当時展開していたインプレッサのクーペを、大型化して作成しています。パワートレインは水平対向4気筒のDOHC空冷インタークーラーターボエンジン「EJ22改」と5MTの組み合わせで、最大280馬力、最大トルク37kgf-mを発揮します。

 レポートによれば衝突修理の経験があり、フロントフェンダーとボンネットを交換した他、外装も再塗装しているそうです。また細かな欠けや傷や消耗、それに足回り部分に若干の腐食があります。走行距離は4万8100マイル(約7万7400km)とのこと。

※ ※ ※

 発売からわずか48時間で生産台数分が売り切れたという逸話もある「インプレッサ WRX 22B STI」。その人気はすさまじく、数年前には同車をベースにレストモッドを施した「P25」が再生産されています。

 以上のように人気や希少性を反映して、今回のオークションでは、最終的に13万5000ドル(約2000万円)で落札されました。ちなみに、新車当時の価格は500万円なので、当時の約4倍の値段で取引されたことになります。

 サイトのコメントには「悪くない値段」「なんて美しい車…落札者に嫉妬で狂いそう」「いい買い物したよな。嫁さんに言われたけど、(すでに落札済みだと知った瞬間)俺は発狂していたらしい。だよなあ」などの声が寄せられています。

スバル・インプレッサ のカタログ情報を見る

【画像】感涙モノ…! これが20年前の爆レア「インプレッサ」の実車です

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー