マツダ「ロータリースポーツカー」市販化は実現するのか!? めちゃカッコいい「アイコニックSP」の実現に期待が持てる「理由」とは

マツダが「ジャパンモビリティショー2023」で世界初公開したコンセプトカー「アイコニックSP」は、美しいスタイリングやロータリーEVシステムの搭載で話題を呼びました。期待される市販化の実現性について探ります。

「アイコニックSP」の根幹となる「ロータリーEV」とはどんな仕組みなのか

 マツダは2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」会場でコンパクトスポーツカーコンセプトの「MAZDA ICONIC SP(以下、アイコニックSP)」を世界初公開しました。
 
 マツダ独自のロータリーエンジンを搭載するアイコニックSPですが、果たして市販の可能性はあるのでしょうか。

「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」で話題を独占! マツダのコンパクトスポーツカー「アイコニックSP」とはどんなクルマ!?
「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」で話題を独占! マツダのコンパクトスポーツカー「アイコニックSP」とはどんなクルマ!?

 JMS2023で最も話題をさらったといってもいい、マツダのアイコニックSP。

 アイコニックSPは、美しい造形であることはもちろん、なんと2ローターのロータリーEVシステムを想定したコンセプトカーということで、たくさんの来場者に注目されていました。

 これに先駆け、2023年9月に国内で発表された「MX-30ロータリーEV」は、「8C」型1ローター式ロータリーエンジンを新開発したことで「マツダのロータリーエンジンが復活する!」と、大きく報じられています。

 とはいえロータリーエンジンが直接クルマを駆動するわけではなく、いわゆる電気自動車のレンジエクステンダー(航続距離を伸ばすための発電機能)としてバッテリーを充電するためのものだったためか、ファンもそこまで盛り上がっていたようには感じませんでした。

 しかしJMS2023のアイコニックSPは、2ローターになったとはいえ、レンジエクステンダーである仕組みは変わっていないにも関わらず、たくさんの注目を集めたのはとても良いニュースだと思います。

 単純に航続距離や環境性能を追求するモデルだけではなく、軽量コンパクトなロータリーエンジンの特性を活かし、マツダらしい美しいスポーツカーにも転用できるという可能性を示してくれたことが、ファンの心に響いたのかもしれません。

 たとえモーターで駆動することになっても、「マツダなら楽しいクルマの未来を作ってくれるかも」という期待を抱かずにはいられないコンセプトカーでした。

 そんなアイコニックSPはあくまでも“コンセプトカー”であり、本当に実現するかどうかはまだ分かりません。

 しかし、JMS2023会場でマツダ社員が口を揃えて言っていたのは「応援してください!」という言葉。

 つまり、アイコニックSPの話題が盛り上がれば盛り上がるほど、そしてファンの欲しいという要望が増えれば増えるほど、それが現実に近づくという意味なのだと思います。

 また、アイコニックSP自体が話題になることも大切ですが、すでにロータリーEVを搭載しているMX-30ロータリーEVの販売台数を伸ばすことがより重要となるはずです。

 はたして、アイコニックSPの根幹ともなる仕組みを搭載したMX-30ロータリーEVとは、どんなクルマなのでしょう。

 未来の可能性を探るためにも、改めて試乗してみることにしました。

【画像】めちゃカッコいい! マツダ新型「ロータリースポーツ」を画像で見る(30枚以上)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 古典的デザインって言う人はいるが、やっぱりカッコいいモノはカッコいい。
    上から見たコークボトルライン然り、リアのデザイン、何といってもリトラクタブルライト。
    イタリアンテイストのデザインでRX-7にはドンピシャ!
    ロードスターはこのデザインの味を活かしてブリティッシュデザインに振って欲しい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー