トヨタ「シエンタ」“2シーター車中泊仕様”世界初公開に「オシャレなお部屋」「こういうのが欲しい」と反響! 変身アイテム「JUNO」へ「実現に期待大」の声も

トヨタ先進技術開発カンパニーが第1回「ジャパンモビリティショー2023」で初公開した「シエンタ」ベースのコンセプトカー「JUNO」が反響を集めています。どのような声があるのでしょうか。

コンパクトミニバン「シエンタ」が「オシャレなお部屋」に変身!?

 トヨタは第1回「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」で、コンパクトミニバン「シエンタ」をベースにしたコンセプトカー「JUNO」を世界初公開しました。
 
 後席空間を「お部屋」のように多彩に変化できる斬新な仕様に対し、SNSなどでは早くも多くの反響が寄せられています。

移動先が「オシャレなお部屋」に大変身!? 斬新すぎる室内の新型「シエンタ“JUNO”」とは
移動先が「オシャレなお部屋」に大変身!? 斬新すぎる室内の新型「シエンタ“JUNO”」とは

 JMS2023では、日本RV協会(JRVA)とのコラボにより、新たに「キャンピングカーエリア」が設置されました。

 国内の有名キャンピングカーメーカー各社が最新のモデルを出展。トヨタもその一角にSUVの「ランドクルーザープラド」や、ワンボックスの商用バン「ハイエース」など、アウトドアユーザーから人気の高い車種のカスタムモデルを展示するなか、コンパクトミニバン「シエンタ」ベースのコンセプトカー「JUNO」も初公開されました。

 外観こそノーマルのままですが、シエンタ“JUNO”の車内は全面的にカスタマイズされています。

 トヨタ先進技術開発カンパニーの「コックピット&キャビン企画開発」部門が担当し、「居心地をデザインする『あたらしいモビリティ』」をテーマに開発がすすめられたといいます。

 特徴は、小型モジュール化した家具パーツを組み合わせてソファやテーブル、収納などに自由にアレンジすることで、自分好みの「お部屋」を生み出す仕組みにあります。

 会場の担当者によると、クルマの移動先をリビングの「くつろぎ空間」としたり、仕事場代わりとなる「リモートワーク空間」とするなど、多彩に変化可能な点が特徴だと説明し、「車中泊」の利用も想定していると話します。

 後ろに着席して移動することは考えておらず、前席2人乗りの4ナンバー(商用バン)仕様を想定したものとなっていることから、単なる実験車ではなく、実現に向けた具体的な検討が重ねられていることもうかがえます。

【画像】めちゃオシャレ! 「お部屋」仕様のトヨタ「シエンタ」を画像で見る(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ほんとこう言うのがほしい
    移動可能な事務所というか

    レンジも流しもシャワーもトイレも要らんねん
    バッテリー駆動のエアコンはほしいけどな…冬より夏が本当に死にかねん

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー