日産が「凄いフェアレディZ」を初公開! 激アツ「初代風ボディカラー」&「極青内装」採用!? 「NISMO仕様」は世界初披露

2023年8月1日、日産は「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。内外装のカラー追加や、コネクテッド機能のアップデートが行なわれました。また、ハイパフォーマンスモデルとなる「NISMO」も設定されます。

早くも2024年モデルのフェアレディZ登場!

 日産は2023年8月1日、「フェアレディZ」の2024年モデルを発表しました。
 
 現行モデルは2022年8月にモデルチェンジした7代目(RZ34)。歴代モデルのオマージュしたデザインに最新のコクピットを採用し、405馬力を発生する3リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載します。

オレンジが鮮やかな日産「フェアレディZ 2024年モデル」
オレンジが鮮やかな日産「フェアレディZ 2024年モデル」

 今回、全グレードにAmazon Alexaを標準搭載するとともに、S30型「フェアレディZ 432」のボディカラーとして設定していた「グランプリオレンジ」を想起させる「432オレンジ」を新たに設定。「Version T/STグレード」にブルーの特別内装色を追加設定しました。

 あわせて、フェアレディZ向けの日産純正アクセサリーパッケージとして発売する、「フェアレディZ Customized Edition」では、フェアレディZのエンブレムが入ったフロントバンパー、グリル、カーボンリヤスポイラーなど、特徴的な外観を再現できるエントリーパッケージと、専用デザインの19インチアルミホイール、専用デザインエンブレム、フードデカールやボディサイドステッカーで、東京オートサロン2023に出展されたモデルを再現できるフルパッケージの2種類が用意されます。

 標準仕様の改良やアクセサリーパッケージの発売に加え、NISMOが専用チューニングをおこなった「フェアレディZ NISMO」が新たに設定されました。

 エンジンは、出力を298kW(405馬力)から309kW(420馬力)に、最大トルクは475Nmから520Nmに向上させ、パワフルな加速を実現。

 トランスミッションは9速ATを搭載し、変速レスポンスと耐久性を向上させることで、俊敏なシフトチェンジを可能としました。

 さらに、ステアリングとボディのねじり剛性を高めるとともに、シャシに施されたチューニングや、新設定の「トラクションモード」が、狙い通りのラインをトレースできる、正確なステアリング操作をサポート。ブレーキにはNISMO専用ブレーキシステムを採用することで、本格的なスポーツ走行を実現します。

 ドライブモードには、NISMO専用のSPORT+モードを含む、3種類のドライブモードを設定し、使用シーンに応じた最適なチューニングを施しました。

 フェアレディZ NISMOの外観は、フロントグリル、フロントとリヤバンパー、フェンダーモール、サイドシルプロテクター、リヤスポイラー、そしてリヤLEDフォグランプをNISMO専用パーツとして開発しました。

 低重心かつ長く伸びやかなスピード感を演出し、ダウンフォースを強化するとともに、空力性能を向上。フロントグリルのメッシュは、「GT-R 2024年モデル」でも採用した、通風抵抗の少ないハニカムデザインとしています。

 また、新たに設定した19インチの全面グロスブラック塗装の鍛造アルミホイールは、剛性と軽量化を両立した9本のラジアルスポークデザインで、リム幅を広げながらも軽量化しています。

 内装は、フェアレディZのシンプルでスポーティなインテリアをベースに、さらにドライバーの運転への集中を高め、スポーツ走行を盛り上げるカラーと素材の組み合わせを実現。

 NISMO専用チューニングのRECARO製スポーツシートは、ブラックのパーフォレーション付きアルカンターラとレザー素材を組み合わせ、ノンスリップ機能と高い質感を両立しています。

 ボディカラーは専用色の「NISMOステルスグレー/スーパーブラック 2トーン」を含む、全5色をラインナップしました。

※ ※ ※

 フェアレディZ 2024年モデルの価格(消費税込)は539万8800円から665万7200円、フェアレディZ NISMOは920万400円です。

日産・フェアレディZ のカタログ情報を見る

【画像】これが新フェアレディZだ! カッコ良すぎる「NISMO」の画像を見る!(42枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー