新型軽SUV「デリカミニ」実際どう?“ゴツかわ”だけじゃない魅力とは? 実際に買った2人に聞いてみた

走りは最高!? 乗り心地は?

 続いて、匿名希望のAさんに話を聞きました。Aさんは、新型デリカミニの購入経緯について次のように話します。

「2023年1月の、ウェブニュースの東京オートサロンの情報にデリカミニの記載があり、一目惚れしました」

三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」
三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」

 2023年1月に開催された東京オートサロン2023では、新型デリカミニの実車初公開が行われました。会場では、実車を一目見ようと多くの人が集まっていました。

 新型デリカミニに一目惚れしたAさんは、ガーランドさんと同様、先行予約が始まった1月13日に申し込み、6月14日に納品されたといいます。

 納車後の感想について、次のように話します。

「まだ近場しか運転してませんが、乗り心地は音も静かでスタートもスムーズ。軽自動車を運転している感じがしません。

 これまで『ミニカ』『パジェロミニ』『i(アイ)』『ekワゴンカスタム』『ekスペースカスタム』の三菱の軽自動車に乗ってきましたが、比べものにならないくらい最高です」

 デリカミニの走りにかなり満足している様子がうかがえました。

※ ※ ※

 発売前から多くの注目を集めていた新型デリカミニですが、今後は街中で見かける機会も増えてくるでしょう。ユーザーが利用していく中で、また新たな気付きや意見も見られるかもしれません。

三菱・ekクロス スペース のカタログ情報を見る

【画像】他にはない「存在感」! 実際に納車された新型「デリカミニ」と“使える”内外装を見る(28枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. デリカミニの最低地上高は160mm、タントでさえ165mmある。デリカミニで引っかかって、タントで超えられる道があるのだろうね。
    それでもイメージだけでデリカミニを買っちゃう日本人の選択眼のなさ。これじゃ日本は発展しないよね。実際韓国に労働生産性で抜かれて、1人当たりの所得が韓国人以下というようなことになるし。
    しっかり判断できる頭が欲しいよね。

    • タントは格好悪いからヤダ。炎上系?

  2. デリカミニも格好悪いからイヤだ!
    最低地上高160mmなら普通の車でいっぱいあるだろ。それを理由にデリカミニを買う意味ない。デフロックもないしね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー