渋滞40kmも当たり前? 有名渋滞ポイントが解消されない理由とは

その他のワースト渋滞ポイントは東京・神奈川 つづいて山梨・静岡など

「2018年の全国高速道路渋滞ランキング」のワースト3位になったのは、東名自動車道上り線の「東名川崎から東京」の区間です。

 この区間は、東海地方から首都圏へ向かうための『日本の大動脈』となる要の部分といえ、「交通量が多くても仕方ない」とい諦めの声も聞かれます。

東名高速道路から首都高速3号渋谷線に繋がる東京IC付近

 しかし、この渋滞の原因にも理由が存在するのです。都内を30年以上走るベテランのタクシードライバーS氏は、次のように話します。

「一番の理由は、もちろん都心への入り口なので交通量が多いということだと思うのですが、もう一つ理由を挙げるとすれば、降りてすぐにぶつかる環八のせいだと思います。

 東京ICを降りた先は世田谷区なのですが、あの辺りは町並みが古く、抜け道や迂回路がまったくといっていいほどありません。そのため東京ICは、混むのを覚悟で降りるしかありません」

※ ※ ※

 世田谷区は、第二次世界大戦中、空襲の影響をほとんど受けず、昔の道路が当時のまま残っている場所が多いといわれています。そのため道は細く、一方通行や行き止まりなどの場所が頻繁に存在。タクシードライバーの間では、「世田谷を走れれば一人前」といわれるほどの場所といえます。

「2018年の全国高速道路渋滞ランキング」のワースト上位は、東京・神奈川・山梨といった、首都圏と中部圏を繋がっている場所が占めています。

 ほかにも、全国的には山梨、静岡、三重、岐阜といった渋滞路線も存在。新規道路や路線拡張、時差出勤推奨など、対策や改善方法は、常に練られているようですが、劇的な解消法は、まだ見つかっていません。

【了】

●東京~名古屋間の高速バス・夜行バス便を検索する

ここがポイント!渋滞が発生しやすい場所を画像で見る(7枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. >東名自動車道上り線の「東名川崎から東京」の区間
    嘘はやめましょう。タクシーの運ちゃんなんてこの区間は殆ど走りませんよ。
    環八の出口で混む??
    これも嘘ですね。どういう取材をしているか分かりませんが、間違いが多くて心配になります。
    東名の世田谷出口に向かう、一番左側の車線はガラハラの場合が多いし、一番流れます。
    この区間が混む原因は、首都高の料金所があるからです。
    渋谷に向かう場合、東名川崎で降りてR246で向かった方が早い場合もありますし、時間的に殆ど変わらず、高速料金も安くなります。

    • なんですか?この嘘っぱちのクソ記事は。2位の調布インターと高井戸の上り線の渋滞がだって言ってるに調布インターの出口渋滞をかたるとは。ここの上り線の渋滞理由は都心方面に向かう交通集中、烏山付近のサグと旧オービス機による速度低下。三鷹料金所付近のカーブが主要因ですよ。適当な推量で裏も取ってない記事を書くのはやめなさいよ。

    • 全くその通り!
      通りすがりさんの意見が実態だ!

    • ICやJCTの間だけを渋滞区間の基準として、料金所やバス停を無視している国土交通省の統計の取り方が、現状と対策を的確に打ち出せない一因になっていますね。日本の官僚は優秀、というのも何やら疑わしいかも。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー