クルマのフェンダーに生えてる「謎のミラー」なぜ無くなった? 唯一「タクシー」に今でも採用される意外な理由とは
クルマの装備でかつては定番だった「フェンダーミラー」ですが、現在は滅多に見かけなくなりました。しかし、一方でいまだにフェンダーミラーを採用している車両もあるようです。
クルマの装備でかつては定番だった「フェンダーミラー」ですが、現在は滅多に見かけなくなりました。しかし、一方でいまだにフェンダーミラーを採用している車両もあるようです。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
この記事では誤解があるようですがフェンダーミラーのほうが死角が減るので安全です。ドアミラーだと真横が死角だったりします
ドアミラーの方がかっこいいという風潮のせいで廃れたと思っています
ベストカーwebを検索してください。
この記事を書いた人はフェンダーミラーの車は運転したことがないんでしょうね。カーロッタさんがいうようにフェンダーミラーのほうが死角は減ります。ミラーがより前方にあるのだから当然です。さらに、視野を広げるため凹面鏡を使っています。そのため距離感をつかみにくいです。外国車が格好いいと考える人が増えたことから、平面鏡のドアミラーの方が安全だと言って死角の多いドアミラー車が増えていきました。ミラーが運転席に近づいた分、真横と左後方の死角は多くなりました。いずれにしても、死角の目視確認は必須です。また、欧米ではフェンダーミラーの車はもともとなく、フェンダーミラーの方が運転しやすいという外国人もいたと聞いたことがあります。狭い道での車両感覚はフェンダーミラーの方がつかみやすいです。20年フェンダーミラーの車を運転していた私はフェンダーの方が運転しやすいと思っています。
本当に「くるまの」ライターなんですかね?永く車両関連をやってれば、当然フェンダミラーを知って居るだろう。フェンダミラー車に長く乗って、ドアミラー車に乗ると、その視認性の違いを認識できるだろう、それなのに…(フェンダミラー車に乗った事が無いんだろう)。「謎」だ何だと言わず、きちんと説明すれば良い話だ。それをいかにもな内容にしたいがためか、明らかな作文状態。嘆かわしい限りです。え?2017年創業の会社さんなの?!このレベルか…。