道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
墓地が移転できず、道路が完成できない…そんな案件が話題になりました。いっぽう同じ東京都内には、墓地が移転できなかったのに道路を開通させたケースもあるようです。
墓地が移転できず、道路が完成できない…そんな案件が話題になりました。いっぽう同じ東京都内には、墓地が移転できなかったのに道路を開通させたケースもあるようです。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
道路を作る時は、まず墓地を持つ家に移転の話しをしているのだろう。それで、住職が墓地の住民を集めてどうするか、話し合った。墓地を持つ人より住職の方が移転に反対して扇動した可能性もある。
お参りする家族に確認する事も大切だが、眠っている人は、自分の数m下を車が高速で走る事をどう思うだろう。(それこそ、おちおち寝ていられないのでは?)
珍しい画像としては良いが、そこにいる(眠っている)人はどう感じているだろう?
人様のご家族が眠っているお墓に向けて、「ジャマ」という表現はいかがなものかと思います。
用地買収がうまく行かなくて、仕方なく地下を通す方法は昔からやって居ることで「ウルトラC」でも何でもない通常のやり方だ。ただその分余計に経費が掛かるから、あまり良い手では無いのは確かなので、一般的にはその方法は最後の手段的な方法で避けるのが賢明だが、この記事の場合は、時間的な制約が有って致し方なくこの方法を取ったという経緯が有るだけの話だ。
えっ…!?
この記事を書いた人は千駄ヶ谷トンネルに行ったことがないのかな?
地図・グーグルマップなど上から見れば、お墓と道路が平面交差するからお墓の下を道路を通させたように見えるけど、千駄ヶ谷トンネルの場所は南北に舌状台地 東側の外苑西通りの地下には11枚目の写真に写ってる新宿御苑を源の渋谷川本流、西側も渋谷川の支流の川が幾筋もという両サイド浅いながらも谷地形、丘の上のお墓の下をトンネルを掘り、オリンピックも有り1年で通せた。
けれども、大泉の場合まっ平らなフラットのところで道路と寺・墓が平面交差。
寺の東西の道路部分アンダーパスを作れとくるまニュース編集部は提案なのかな?
解決は東京都が今回だけを条件に寺・墓一体での移転を認めないと。
都としては、例えば100坪道路計画地の側に土地があって1坪だけ計画地にかかった人が出てきて売るけど全部まとめて買ってくれないと駄目、大泉でそんな先例あっただろ、と言われかねないから頑ななんだろうけども、寺も移転に反対していないのだから都はうまく頭を使って早く開通させてほしい
長文失礼
本当に迷惑でしかない宗教法人はなんのために存在するのか、近くに農地があるのだから交渉のしようがあるし寺側も近隣の土地に移すはたらきを何故しない。
何十年も迷惑している地元住民のことも考えなよ。
誰の為の宗教なのかね?