テールランプで「うっかり違反」!? なぜ片方だけ点灯しなくなる? 電球切れの対策とは
夜間の安全運転に必要な「テールランプ」ですが、電球切れして点灯しないまま走行しているクルマを見かけることがあります。テールランプは車検の必須項目にも指定されており、基準をクリアしないと車検不適合になってしまいます。
夜間の安全運転に必要な「テールランプ」ですが、電球切れして点灯しないまま走行しているクルマを見かけることがあります。テールランプは車検の必須項目にも指定されており、基準をクリアしないと車検不適合になってしまいます。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
あと、ケチって片方しか取り替えないからとか。片方だけ取り替えると取り替えなかったほうが暫くして切れるんで手間も2倍近くになります。自分は片方が切れたら両方を交換しているので、片方だけ球切れの頻度は低いですね。ヘッドライトは必ず両方を交換しています。
過去に車中泊しながら遠出をしていたとき、夜中に山奥で球切れして難儀したことが。対向車が少なかったのでほぼハイビームで走行できました。道の駅を見つけてそこで仮眠して、翌朝、近くのスタンドで交換してもらいました。
シールドビームの時代はスタンドで交換という訳にもいかず、飛び石でレンズ割れたら終わり。今はLEDで長寿命ですからそういう心配も減ったのでしょうか?。