令和と昭和の新旧「カウンタック」が夢の競演! モントレーはさながらカウンタック祭り 2021.08.23 武田公実 コメント投稿 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: ランボルギーニ, モントレー ランボルギーニが「カウンタックLPI800-4」をお披露目した2021年の「モントレー・カー・ウィーク」では、オリジナルカウンタックのコンクールが開催された。最優秀に選ばれたカウンタックとは? < 前の画像 次の画像 > アウトモビリ・ランボルギーニ社のステファン・ヴィンケルマン会長に見守られながら、同社のチェントロスティーレを率いるミィティア・ボルケルト氏も加わって、アンヴェールされた「カウンタックLPI800-4」 「ザ・クエイル・モータースポーツギャザリング」でお披露目された「カウンタックLPI800-4」 アンヴェール前の「カウンタックLPI800-4」 ステファン・ヴィンケルマン会長とステファン・ヴィンケルマン会長 アンヴェール前の「カウンタックLPI800-4」と歴代カウンタック アンヴェール前の「カウンタックLPI800-4」と歴代カウンタック 「アヴェンタドールLP780-4ウルティメ・ロードスター」 「エッセンツァSCV12」 「ウラカンSTO」と「エッセンツァSCV12」 「カウンタックLPI800-4」は会場でもひときわ目立つ存在だった ペブルビーチ・コンクールでは、「クラスS:50周年のランボルギーニ・カウンタック」が設定された ランボルギーニ本社のミュージアム「MUDETEC」に飾られることもある最後にラインオフした「アニバーサリー」 ランボルギーニ本社のミュージアム「MUDETEC」に展示されている「カウンタックLP400」 ペブルビーチ・コンクールの会場を走る「LP400ペリスコピオ」 珍しいカラーリングの「カウンタックLP400」 クラスウィンを飾ったグリーンメタリックの1981年型「カウンタックLP400SシリーズIII」 クラスの3位、レッドの1985年型「LP5000クワトロヴァルヴォーレ」 「カウンタックLPI800-4」も展示 主にアメリカ国内の個人オーナーが所有するクラシック・カウンタックたち6台がエントリー 主にアメリカ国内の個人オーナーが所有するクラシック・カウンタックたち6台がエントリー ペブルビーチ・コンクールに出場するだけあって、どれも優れたコンディションだ ペブルビーチ・コンクールに出場するだけあって、どれも優れたコンディションだ ペブルビーチ・コンクールに出場するだけあって、どれも優れたコンディションだ クラスウィンを飾ったグリーンメタリックの1981年型「カウンタックLP400SシリーズIII」 クラスウィンを飾ったグリーンメタリックの1981年型「カウンタックLP400SシリーズIII」 アンヴェールされた「カウンタックLPI800-4」 ペブルビーチ・コンクールでは「クラスS:50周年のランボルギーニ・カウンタック」が設定され、写真の「カウンタックLP400SシリーズIII」がクラス優勝した 記事ページへ戻る 【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る! あなたにおすすめ 夏の「熱い車内」“最速でキンキンに冷やす”方法が判明! たった5分でOK! めちゃカンタン&効果バツグンなやり方がスゴい! 夏は間近 安心感を手に入れろ! MAZDA3にクムホ「ECSTA(エクスタ) HS52」を履かせて海&山を満喫! 横須賀と葉山へプチ旅行【PR】 まるでフルモデルチェンジ! パリの息づかい感じるルノー新型「キャプチャー」 で“フランスっぽい日本”へ出かけてみた【PR】 「木村拓哉」が“愛車”の「高級バイク」を公開し話題に! 「何しても様になる」声も!カッコ良すぎる「木村拓哉モデル」とは
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。