最新記事
- めちゃオシャレな「白革シート」は維持が大変? 「色移り」や「キズ」が目立つって本当なの!? 上質内装をキープする方法とは!
- オシャレすぎるダイハツ「斬新オープン軽トラ」存在! 丸目ライト&優しいグリーンがカワイイ「バスケット」は今市販化が望まれる?
- クルマの「サイドモール」なぜ減った? クラウンやシトロエンは採用、なぜ? デザインの考え方は多様化へ
- めちゃ高級な新型「最小SUV」初公開! 斬新な“ツヤ消し塗装”の「特別仕様車」も同時に発表!「新型GLA」アンダー600万円で発売開始
- トヨタが「AE86」で爆走勝負!? 100m加速で2台のハチロクが激アツバトル、なぜ? ガソリン車とBEVはどっちが速いのか
トヨタとレクサス・VW(含むセアト・スコダ)とアウディのように、同じグループ内でも、大衆車は具体的車名で、お高い方はアルファベットと数字で示している。今後のマツダの車名は最近のBMWスタイルですね。個人的には、数字が先に来るより、アルファベットが先の方が車形が浮かびやすい。また、数字が先だと、最近のプジョーやBMWのように、車名の行き詰まり感じる。