ライフの記事一覧
-
ホンダが新「オデッセイ」を初公開! 2年ぶり日本復活で「中国生産車」に! 姉妹車「エリシオン」も存在する中国での立ち位置は?
2023.04.11ホンダは2023年4月に2021年末で生産を終了した「オデッセイ」を2023年冬に日本市場へ再導入することを明らかにしました。日本のミニバン市場をけん引したオデッセイはどのようなクルマだったのか、そして生産される中国市場ではどのような立ち位置なのでしょうか。
-
日産が「5車種 同時値上げ」を実施! 人気SUVから高級ミニバンまで… 背景には「世界的な事情」があった?
2023.04.11日産が「エクストレイル」「エルグランド」「キックス」「キャラバン」「AD」を値上げし、新価格での販売を開始しました。
-
1000馬力超え! 世界最強の新型「爆速スポーツカー」誕生に称賛の声! 最後の「V8」惜しむ声も! 超ハイスペ“悪魔”に反響多数
2023.04.102023年3月20日、ダッジは2ドアクーペの「チャレンジャー」に、ハイパフォーマンス仕様「SRTデーモン170」を設定すると発表しました。ダッジいわく「世界で最も速く、最もパワフルなマッスルカー」というこのクルマですが、日本のユーザーの心も捉えたようです。
-
オンもオフも、シャコタンもシャコアゲも勢ぞろい!? トーヨータイヤの「ファンミーティング」が色々凄かった!
2023.04.10「TOYO TIRES FAN MEETING(TTFM) 2023 inさいたま」が大門上池調節池広場(さいたま市緑区)にて開催されました。来場したオーナーの熱い想いを聞いてみました。
-
オイル交換「街乗りだけ」ならサボってもいい? 実は「軽ターボ車」は特に注意! こまめな交換が必要な訳
2023.04.10クルマの「オイル交換」は5000kmごとの交換が推奨されていますが、ターボ車はもっと早いペースで交換が必要だといいます。それは軽自動車でも同じなのですが、どのような理由があるのでしょうか。
-
1200万円超えの速そうな「スカイライン」登場!? 赤ボディ&ド迫力エアロ装備の「ER34」がスゴかった
2023.04.10「名古屋オートフェスティバル2023」に、リバティウォークの開発した「LB-ER34 Super Silhouette SKYLINE Full Complete」が出展されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダ「新型SUV」4月発売へ 「斬新縦グリル」に「高級感強め」内装採用に期待! 待望の「ZR-V」とは
2023.04.102023年4月21日にホンダから発売される新型SUV「ZR-V」は、どのようなクルマなのでしょうか。
-
ついに新型「軽SUV」5月発売へ 「最上級豪華仕様」は300万円に迫る!? 三菱新型「デリカミニ」フル装備仕様の価格は?
2023.04.10三菱は新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を2023年4月6日に正式発表しました。この新型デリカミニの最上級グレードにメーカーオプションをすべて選択するといくらになるのでしょうか。
-
最新「燃費ランキング」公開! エコカー「プリウス」と「アクア」を超えた!? まさかの「1位」に寄せられた声とは
2023.04.10国土交通省が2023年3月31日に発表した「燃費の良い乗用車」ランキングの結果について、SNSなどでは様々な意見が投稿され、話題となりました。一体どのようなコメントが寄せられたのでしょうか。
-
日産が新型「GT-R」4月下旬発売! 新デザイン&マフラー採用で話題に! 気になる販売店での反響は?
2023.04.10日産は新型「GT-R(2024年モデル)」を発表しました。2023年4月下旬に発売しますが、実際にユーザーからはどのような声が挙げられているのでしょうか。
-
トヨタ「正統派セダン」登場! 新型「クラウンセダン」は年央か 全長5m超えで「後席広い?」 販売店に寄せられる声とは
2023.04.10トヨタは16代目となる新型「クラウン」は「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」というボディがラインナップされます。すでに発売されているクロスオーバーに続き、2023年には「スポーツ」「セダン」「エステート」が登場予定です。では、実際に販売店ではどのような声が挙げられているのでしょうか。
-
三菱 新型軽SUV「デリカミニ」にユーザーの反響集まる! 車中泊可能の「オシャ」なキャンプ系コラボモデルに期待の声も
2023.04.102023年5月発売予定の三菱 新型軽自動車「デリカミニ」についてSNS上でアンケートを実施したところ、多くのユーザーから期待の声が集まりました。なかでも、東京オートサロン2023会場で先行公開されたコラボモデルが注目されています。
-
燃費&人気も1位!? トヨタの3年連続「爆売れ小型車」はアンダー150万円で価格も魅力? 主力コンパクトカー「ヤリス」の特徴は
2023.04.10国土交通省が発表した「自動車の燃費ランキング」において、小型・普通乗用車で1位を獲得したトヨタ「ヤリス」にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
「18年目のクルマ」買取業者で処分にしたらどうなった? 金額は? 注意点は? 廃車手続きには何が必要か
2023.04.10クルマを購入する人がいる一方でクルマを廃車する人もいます。では実際に業者を通してクルマを廃車する場合にどのような手続きが必要ななのでしょうか。
-
17年の歴史に幕!? トヨタが最後の「FJクルーザー」を販売! もう見納めな「ファイナルエディション」が沙で627万円から
2023.04.102023年4月6日、サウジアラビアでトヨタ車の販売を行う「アブドゥル・ラティフ・ジャミール・モーターズ」は、トヨタ「FJクルーザー」の特別仕様車「ファイナルエディション」を期間限定で販売中だと、自社の公式SNSで公開しました。長らく存在してきたFJクルーザーもいよいよ最後となりそうです。
-
3台の「GT-R」が盗まれた!? 「返してください…」亡き主人の思い出どこへ… 雨の夜と怪しい外国人に注意!R32&R34被害で共通することは?
2023.04.10昨今、日本製のスポーツカーが中古車市場で高騰しています。それに比例して日本各地で高騰化する日本車の盗難が相次いでいます。今回、3台の日産「スカイラインGT-R」が盗まれましたが、そこには奇妙な共通点がありました。
-
トヨタ「センチュリー“クロスオーバー”」ホントに出るの!? 注目集まる“最高級SUV”の適正価格は2250万円前後か?
2023.04.10昨今、トヨタの最上級セダン「センチュリー」にSUV版となる「センチュリーSUV(もしくはクロスオーバー)」が登場するのではないかと話題です。そんな噂の最上級SUVの適正価格はいくらくらいなのでしょうか。SNSでアンケートを実施しました。
-
エンブレが「怖い」!? 多用するとクルマが「壊れる」は「誤解」! 意外と分かってない「エンジンブレーキ」の使い方とは
2023.04.09クルマのエンジンブレーキを効かせると、エンジンから「ブゥン!」と大きなうなり音が聞こえてきます。あまり多用すると壊れてしまったりすることはないのでしょうか。
-
パカっと開くライトがイケてた!「リトラクタブルヘッドライト」搭載車の人気再燃!? 維持するときの注意点は?
2023.04.09往年のスポーツカーらしさの象徴ともいえる「リトラクタブルヘッドライト」ですが、現行モデルで採用するモデルはありません。しかし昨今「リトラ」を搭載したクルマが高騰しています。リトラ搭載車のメンテナンスはどんなことに注意すべきなのでしょうか。
-
3年ぶり復活! トヨタが新型「ヴィッツ」を発売! カワイイ”丸みボディ”にMTアリ! 137万円から南アに登場
2023.04.092023年4月6日、トヨタの南アフリカ法人が公式SNSに新型「ヴィッツ」を発売すると投稿しました。日本で姿を消してから約3年ぶりの復活となる新型ヴィッツは、2023年1月26日に開催されたState of the Motor Industry (SOMI)で初公開されていました。
-
まるで「軽バン&軽トラ“SUV”」!? ダイハツ「アトレー&ハイゼットカーゴ」に“ド迫力”カスタム施した“ハードカーゴ”がスゴイ
2023.04.092023年4月1日から2日まで開催された「アウトドアデイジャパン東京」の横浜ゴムが出展したブースでは、カスタムパーツメーカー「ハードカーゴ」のカスタムカーが展示されていました。ダイハツの軽バン「アトレー」と軽トラック「ハイゼットトラック」にSUVのようなタフなテイストをもたせたクルマたちです。
-
めちゃ凄そうな「国産スポーツカー」誕生! 2連丸テール採用の速そうな新「ヴィゲイル」登場! カスタムだけで800万円超えの凄さ
2023.04.09ARTA MECHANICSが手掛けた第2弾モデルとなる「VIGALE(ヴィゲイル)」とは、どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。
-
なぜ!? 車の「給油口」左右バラバラな理由とは? メーカーによっては「設計思想」が明確な場合も
2023.04.09レンタカーを借りたりして、普段とは違うクルマに乗ると、給油の際に「給油口どっちだっけ」と戸惑うことがあります。メーカーや車種によって左右まちまちなのはなぜでしょうか。
-
ホンダ「オデッセイ」まさかの復活! 新たに「斬新シフト」「豪華シート」も装備! 気になる改良モデルの装備は?
2023.04.09ホンダは2023年4月7日、一度販売を終了した同社の最上級ミニバン「オデッセイ」の再投入することを発表しました。2021年末の販売終了時とは装備に違いがあるようです。
-
「クルマ酔い」はなぜ起きる? 車内のニオイに悩む人多し… 特に「新車臭」の原因は? 簡単に出来る対策方法とは
2023.04.09毎年春は新しい環境での活動が増え、クルマでの移動も増えてくる時期ですが、なかにはクルマ酔いで悩む人もいます。では車内の匂いの原因にはどのようなものがあるのでしょうか。