キューブの記事一覧
-
日産「新発想キューブ」実車公開! “レトロ顔”に顔面刷新! メタルなバンパー&オシャブルー採用の「コンパクトワゴン」SETOとは
2024.03.032024年2月10日から12日にかけ行われた「大阪オートメッセ」。本イベントで、日産自動車大学校はカスタムカー「SETO」を展示しました。
-
日産の斬新「コンパクトワゴン 2人乗り仕様」がすごい! 世界に8台の超絶激レア「キューブ」 200万円で
2024.02.29未だにファンが多い日産「キューブ」。最近では中古車のキューブをリフレッシュして販売する取り組みも話題です。そんな中「キューブ ムエット」という超絶激レアな個体がオークションに登場しました。
-
新発想の日産「キューブ」発売! 実車公開もされた“超オシャ” コンパクトカー「CUBE Retro Renovation」とは
2024.02.22日産は、「大阪オートメッセ2024」にて、同年1月22日にも販売が始まった「CUBE Retro Renovation(キューブレトロリノベーション)」を実車展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産、謎の「ブルーバードワゴン!?」実車展示! 丸目4灯のレトロ顔に注目! 京都校手掛ける「SETO」とは
2024.02.14日産京都自動車大学校 |は大阪オートメッセ2024に「SETO」を展示しました。
-
日産が超レトロな「新型コンパクトカー」展示!? “丸目4灯”の「旧車デザイン」採用! ノスタルジー漂う「謎のハイトワゴン」横浜で公開へ
2024.02.07クラシックカーイベント「ノスタルジック2days 2024」にて日産京都自動車大学校はユニークなカスタムカーをお披露目します。
-
日産が「コンパクトワゴン」発売! アンダー200万円&限定20台で「キューブ復活」 販売店の反響は?
2024.02.052024年1月22日、20台限定で「CUBE Retro Renovation」が発売されました。東京オートサロン2023に参考出品し、話題を集めたモデルですが、実際に販売店には、どのような声が寄せられているのでしょうか。
-
日産コンパクトワゴン「キューブ」復活! 約200万円以下で「斬新仕様」発売!? 限定20台のトライアルとは
2024.01.232024年1月22日に奈良日産が「CUBE Retro Renovation」を20台限定で発売しました。
-
日産が「キューブ」発売、なぜ? 「リフレッシュ&レトロ」で付加価値付いた? 新たな中古車ビジネスとは
2024.01.19日産は自動車内外装部品のリフレッシュやカスタマイズを施した「キューブ」のトライアル販売を1月22日から行うことを発表しました。
-
日産「斬新コンパクトワゴン」実車公開! ブルーバードワゴン!? 丸目4灯&メッキグリルの「謎のSETO」とは
2024.01.16「東京オートサロン2024」が2024年1月12日から14日まで開催されました。数多くのカスタムカーが出展された中で、日産京都自動車学校が展示した個性的なカスタムカー「SETO」が話題を呼んでいます。
-
日産が「斬新コンパクトワゴン」投稿!? 新型エルグランドに続き「丸目4灯&メッキグリル仕様」公開! 「謎のSETO」登場、正体は?
2023.12.12日産京都自動車大学校カスタマイズ科は公式SNSに「SETO」というクルマを投稿しました。いったいどのようなモデルなのでしょうか。
-
日産にもあった!? 全長4m切り「超コンパクトミニバン」 “ド四角”ボディの3列モデルに「復活を期待」の声も
2023.08.16「シエンタ」や「フリード」などのコンパクトミニバンが人気を集めるなか、日産にも同様のモデル復活を求める声は根強いものがあるようです。今回はかつてのコンパクトミニバン「キューブキュービック」とともに、こうした日産ファンから寄せられた意見を紹介します。
-
なぜ…!? トヨタ・ホンダでは「爆売れ」なのに日産には「小型ミニバン」ない!? 日産ファンから聞こえる「熱望の声」とは
2023.07.24日産ファンの間から、トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」といったコンパクトミニバンの対抗モデルがほとんど存在しない事に対し、嘆く声が多く見られます。ユーザーからの反響の声を集めました。
-
なぜ日産には「小型ミニバン」存在しない? トヨタ・ホンダでは爆売れなのに… 販売店からは切望も、登場しない理由とは
2023.07.11トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」といったコンパクトミニバンが安定した支持を集めるなか、日産には対抗モデルが存在していません。日産の動向について紹介します。
-
まさかの市販化! 日産の「洗練オシャ内装」ショーカーをほぼそのまま販売していた!? 3車種で連投した「英国ブランド」コラボの激レアモデルとは
2023.05.12カスタムカーやショーカーと同様のモデルが市販されることは多くありませんが、日産が2003年に公開したショーカーはのちに市販され、バリエーションも増えたモデルが存在します。
-
日産にもあった!? 超コンパクトミニバン「キューブキュービック」! 今こそ復活を期待したい「まるでソファ」なオシャ内装とは
2023.04.28トヨタやホンダのコンパクトミニバンが販売ランキングの上位に位置するほど人気を集めるなか、日産には同クラスのモデルが存在していません。しかし過去には、とびきりファッショナブルな3列シートモデル「キューブキュービック」がラインナップされていました。
-
個性派SUVやミニバンが今でも人気! 日産再建を支えた!? 2000年代に登場したヒット車3選
2023.02.11振り返ってみると、1990年代の日産は勢いがあり、「シルビア」「スカイライン」「プリメーラ」など今でも人気が高い名車が多く登場しました。しかし経営危機に陥り再建がはじまった2000年代にもヒットした人気車がありました。
-
車内が“レトロな喫茶店”!? なぜ中古車の日産「キューブ」をドレスアップ? エモさ全開カスタムの正体は?
2023.01.27日産は中古車で販売されていた「キューブ」をカスタマイズしたコンセプトカーを東京オートサロン2023に出展しました。カスタムベースに中古キューブが選ばれたのはなぜなのでしょうか。
-
“ほぼ部屋”感ならトヨタ新型シエンタに負けない!?“ソファミニバン”日産「キューブ3」の姿とは?
2022.09.24“マイルーム感”が巧みに演出された内装も個性的だった日産のコンパクトミニバン「キューブキュービック」(キューブ3)はどんなモデルだったのでしょうか。
-
「フリード」「シエンタ」小型ミニバン市場加熱も… 日産「キューブ3」がちっちゃ個性派だった!? その姿とは
2022.08.12日産がかつて販売していたコンパクトミニバン「キューブキュービック」(キューブ3)はどんなモデルだったのでしょうか。
-
トヨタ「エスティマ」2019年の生産終了は妥当だったか? 10年間の販売台数の変化とは
2019.12.11トヨタは、2019年に同社のミニバン「エスティマ」の生産を終了し、約30年の歴史に幕を下ろします。2019年はエスティマ以外にもトヨタ「マークX」や日産「キューブ」、三菱「パジェロ」など生産終了が相次いだ年となりましたが、実際の販売状況はどのようなものだったのでしょうか。
-
かつて人気だったのに… 2019年で生産終了となる車5選
2019.11.28人気や販売台数が低迷すると、生産終了の道を辿ります。2019年には、かつて売れ筋モデルだったにもかかわらず、販売不振などにより生産終了となるモデルがいくつか存在します。今回は、そんなモデルを5台紹介します。
-
2019年内で生産終了! ブームに乗れなかったクルマ3選
2019.11.15かつて人気を誇ったモデルでも販売が低迷するとマイナーチェンジなどがおこなわれます。しかし、それでも販売台数が伸びないモデルや、規制に適合できないモデルなどは生産終了となります。今回は、市場は盛り上がっているのに姿を消すことになったクルマを3台紹介します。
-
ついに2019年12月で生産終了! 日産「キューブ」の歴代モデルを振り返る
2019.09.19日産のコンパクトカーとして屈指の知名度を誇る「キューブ」。初代の発売から現在まで20年の歴史があるキューブですが、2019年をもって国内生産が終了となりました。今回は日産の名車といえるキューブの各モデルを見ていき、その歩みを追っていきます。
-
「エスティマ」「マークX」が消える! 令和元年に生産終了するクルマ5選
2019.09.06新しいクルマが誕生するばかりでなく、消えてしまうクルマがあります。理由はさまざまあるようですが、売れなくなったことが最大の原因です。そこで、令和元年に生産が終了するクルマを5車種ピップアップして紹介します。
-
日産「キューブ」12月で生産終了へ 背高小型車人気でも新型開発せず約21年の歴史に幕
2019.09.02国内の新車市場ではコンパクトカーのジャンルが根強くあります。そんななか、1998年にコンパクトジャンルの先駆け的存在として誕生した日産「キューブ」が、2019年12月で生産終了することが明らかになりました。なぜ、人気ジャンルのキューブは生産終了するのでしょうか。