個性派SUVやミニバンが今でも人気! 日産再建を支えた!? 2000年代に登場したヒット車3選
振り返ってみると、1990年代の日産は勢いがあり、「シルビア」「スカイライン」「プリメーラ」など今でも人気が高い名車が多く登場しました。しかし経営危機に陥り再建がはじまった2000年代にもヒットした人気車がありました。
経営危機に陥った日産 そんななかヒットしたモデルとは?
バブル期の1980年代後半から1990年代前半の日産は活気と勢いがあり、当時販売されていた「シルビア」や「スカイライン」「プリメーラ」などは、今でも中古車市場で高い人気を博す名車となっています。
しかし、1990年代後半に経営危機に陥った日産は1999年にフランス・ルノーと資本提携を結び、再建へと舵を切りました。合理化とグローバル化が進み苦難とも言われる2000年代でしたが、そんな時代にもスマッシュヒットとなった人気モデルがありました。
2000年代に登場した、日産の人気モデルを3台紹介します。
●「エクストレイル」(初代・2000年~2007年)
1990年代までは、クロカンの「テラノ」や「サファリ」といった本格的なモデルが人気だった日産SUV。そのタフなイメージをもっと身近に味わえるモデルとして大ヒットしたのが、「エクストレイル」です。
2022年にはe-POWER専用車となった4代目が登場しましたが、エクストレイルといえばこの初代や2代目を思い浮かべる人も多いでしょう。
当時のコンセプトでもあった「200万円で買える・使える4WD」を具現化。四隅が立ったスクエアな印象のエクステリアは無骨なデザインとした「タフな道具」感がウリでした。
遊び道具の汚れを気にせずに積み込める「ウォッシャブルラゲッジボード」や撥水加工のシートはCMでもアピールされ、マリンスポーツやウィンタースポーツを楽しむ人が汚れた道具をそのまま積み込むシーンが印象的。
2003年のマイナーチェンジでは天井やフロアも水拭きができるように防水加工され、よりハードな使い方に耐えるようになっています。
さらにサイズは全長4445mm×全幅1765mm×全高1675mmという扱いやすいもので、電磁多板クラッチ採用のスタンバイ式4WD「オールモード4×4」を搭載。
150馬力の2リッターNA、280馬力の2リッターターボの2種類のエンジンが用意され、優れたオフロード性能と扱いやすさを両立しながら、200万円前後の価格でヒットモデルとなりました。
その人気ぶりもあって2007年に登場した2代目は、見た目は初代とほとんど変わらないデザインを採用したほど。それほど初代の人気が高かったということでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。