トラックの記事一覧
-
いすゞとUDトラックスがジャパンモビリティショーに共同出展! “ワクワクする未来の運び方”を提案
2023.09.28いすゞとUDトラックスは2023年9月27日、東京ビッグサイトで10月28日~11月5日の期間開催される「ジャパンモビリティショー 2023」に両ブランド初となる共同出展を行うと発表しました。
-
16年ぶり全面刷新! ド迫力デザインの新型「いすゞのトラック」発売! 物流業界の“課題解決”を目指し新装備を採用! 新型「フォワード」登場
2023.08.30いすゞは2023年8月29日、16年ぶりに全面刷新した中型トラックの新型「フォワード」シリーズを発売しました。一体どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。
-
-
三菱ふそう新型トラック「eCanter」登場! 一気に28型式展開、航続距離は用途次第…実現のカラクリは?
2023.03.10三菱ふそうトラック・バスが、電気小型トラック「eCanter」をフルモデルチェンジしました。どのように進化したのでしょうか。
-
「変身するクルマ!?」リビングからオフィス、寝室にも変形しちゃう! 三菱の斬新すぎるクルマに集まる「評判」とは
2023.02.05三菱ふそうは、ドリームドライブと共同で、特装車「ノマドプロ」を製造し発表しました。「動く仕事場」として開発されたノマドプロはどのような特徴をもっているのでしょうか。
-
大型車38万台を対象にホイール・ナットを緊急点検 増加傾向の「車輪脱落事故」防止へ国交省がキャンペーン展開
2022.10.07増加傾向にある大型車の車輪脱落事故を防止するため、国土交通省が「大型車の車輪脱落事故防止キャンペーン」を展開。約38万台を対象にホイール・ナットの緊急点検を実施します。
-
トヨタグループ「日野自動車」に何が起きた!? 「上にモノがいえない」異常な企業風土 エンジン不正の調査報告からみえたこと
2022.08.03日野自動車は2022年8月2日、エンジン認証の不正があった問題に対し、外部有識者による特別調査委員会の調査報告書を関係省庁に報告しました。課題は日野の企業体質にも言及され、根深い問題であることが示唆されています。
-
「きっかけは4年前の米国だった」日野がエンジン認証で不正 なぜ今? 原因は? 会見で語られた発覚の経緯
2022.03.07日野が、トラックやバスに搭載しているエンジンの認証申請において、不正行為があったと発表しました。発覚の経緯や不正が見逃されてきた背景などについて、会長と社長は緊急記者会見でどのように釈明したのでしょうか。
-
軽トラにとって最大の脅威!? 「タジマジャイアンピックアップトラック」の持つポテンシャルとは
2021.02.21タジマEVが販売している超小型モビリティのEVトラック「タジマジャイアンピックアップトラック」は、軽トラックの脅威となりうるのでしょうか。