パワーボムの記事一覧
-
トヨタ新「ランドクルーザー“300”」に反響多数! 大排気量「V6」×10速AT搭載! 信頼の「本格4WD」に起きる変化とは? 待望の「新モデル」豪州に登場し話題に
2025.02.13トヨタのオーストラリア法人は、2024年12月5日に「ランドクルーザー300」の新たな改良モデルを2025年第2四半期に発売する、と発表しました。このクルマについて、日本国内でもさまざまな反響が出ています。
-
450万円!? ホンダ「“ミニ”NSX!?」初公開に反響多数! “軽規格超え”の「S660」に「カッコイイ」の声も!? パカッと開かない方式で「リトラ」も完全再現な「WONDER miNiSX660」が話題に
2025.02.13WONDERは、2025年1月10日から12日に開催された「東京オートサロン2025」にて、「miNiSX660」というカスタムカーを出展しました。このクルマについて、現在反響が出ています。
-
トヨタ「カローラ」なぜ“先代モデルの新車”を今も販売!? あえて「旧型」を買うのはどんな人? 実は意外な「人気モデル」だった!
2025.02.11トヨタ「カローラ」シリーズには現在7車種が存在しますが、このうちの2車種は先代モデルの「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」です。なぜトヨタは旧型となるモデルを販売し続けているのでしょうか。
-
日産「斬新ブルーバード」実車を初公開! 昭和の「小さな高級車」を“令和のヤング仕様”に大胆カスタム! 日産校が発表した「最新モデル」“ブルーバード・極”がスゴイ!
2025.02.10日産・自動車大学校は「東京オートサロン2025」にて、「ブルーバード・極(きわみ)」というカスタムカーを出展しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ヤマハ新型「MT-07」発表! 全面刷新した「最新ストリートファイター」はド迫力デザイン採用! 次世代の“変速シフト機構”を搭載した「新型モデル」何が変わった?
2025.02.10ヤマハは2025年2月4日、新型「MT-07 ABS」および「MT-07 Y-AMT ABS」を発表しました。従来モデルと比較し、デザインや操作感、ライディングポジション、サウンド、軽量化など、多岐にわたる性能が向上しています。
-
高速道路の「右ルート」「左ルート」なぜ分かれる? 謎の「左右分岐」どっちが早く着くの? “設置の理由”と、左ルートじゃないと「入れない施設」とは
2025.02.09高速道路には、「右ルート」と「左ルート」に分かれている区間があります。どちらを選んでも同じ方向へ向かい、最終的には合流し、所要時間も同じなのに、なぜ分かれているのでしょうか。
-
“700万円超え”のスズキ「ジムニー」がスゴイ! 既視感ありまくりデザイン×超豪華“内装”採用!? メルセデス・ベンツ感スゴイ「カスタムモデル」英で落札
2025.02.08イギリスのオークションサイト「COLLECTING CARS」で、約767万円という高額でスズキ「ジムニー」が落札されました。ゴージャス感漂うこのジムニーについて、注目してみましょう。
-
全長4.3m! レクサスの「高級コンパクトカー」がスゴイ! 超“豪華”内装の「小さな高級車」! 「Lフィネス」ボディ&ハイブリッド採用の「エルエフシーエイチ」とは
2025.02.08レクサスは、2009年にドイツで開催された「フランクフルトモーターショー」にて、「LF-Ch(エルエフシーエイチ)」というコンセプトカーを出展しました。LF-Chとは一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」が凄かった!
2025.02.07燃費に優れることで知られるハイブリッドカーですが、なかでも圧倒的な燃費性能を誇ったのがトヨタ「FT-Bh」です。
-
日産の“超豪華”「7人乗りミニバン」がスゴイ! めちゃ“上質インテリア”に力強いディーゼルエンジン搭載! 実用性バツグンの大型ミニバン「フォーラム」は「次期型エルグランド」を示唆する米国モデルだった
2025.02.06日産は2008年開催の「北米国際自動車ショー」にて、次世代の大型ミニバンを提案するコンセプトカー「フォーラム」出展しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダが新「PCX」&「PCX160」発売! 超人気の「快速スクーター」が“デザイン刷新”して登場! 精悍な「斬新ヘッドライト」×「リッター約50km」の新モデルに反響あり
2025.02.06ホンダは2025年2月6日、大規模な改良を施した「PCX」および「PCX160」を発売。同車について早くも反響が見られます。
-
スズキ「新型ジムニーノマド」発表から“わずか4日”での受注停止にSNS反響! 「悲しすぎる…」「また転売ヤーか!?」の声殺到! 一方で「スズキは悪くない」と擁護の声も
2025.02.062025年1月30日に発表されたスズキ新型「ジムニー5ドア」こと「ジムニー ノマド」ですが、わずか4日後となる2月3日にスズキは「新型ジムニー ノマド注文停止」を新たに発表しました。一体何があったのか、今回の発表について様々な反響が出ています。
-
約50万円の「3人乗りトライク」に新たな“派生モデル”登場! 新型「STトライク125」は開放的な“斬新ボディ”がスゴイ! アライブプラスが新開発!
2025.02.06アライブプラスは2025年2月4日、新型「STトライク125」の販売を決定し、同年3月21日から23日まで開催される「大阪モーターサイクルショー2025」にて初公開すると発表しました。
-
角目4灯の「“4人乗り”軽トラ」あった! “ダイハツ商用車”に斬新すぎる「レトロ顔」採用! DAMD「アトレー・ファズ・デッキバン」が凄い!
2025.02.05ダムドは「東京オートサロン2024」にて、軽商用バンをベースとする画期的なカスタムカーを出展しました。一体どのようなモデルだったのでしょうか。
-
トヨタ「V型8気筒エンジン」搭載!“次期型スープラ”とも噂された「2人乗りスポーツカー」が凄い! 斬新すぎる「“横一文字”テールライト」採用した爆速モデル「FXS」とは!
2025.02.05トヨタは「第35回東京モーターショー」にて、「FXS」という革新的なスポーツカーを提案していました。
-
「えっ…給油口どっちだっけ!?」 クルマに乗ったまま「給油口の位置」を知る方法があった! 開け方が分からない時の「対処方法」も解説!
2025.02.05乗り慣れていないクルマを運転してガソリンスタンドに行くと、給油口の位置が分からず困ってしまうことがあります。クルマに乗ったまま給油口の位置を知るには、どうすれば良いのでしょうか。
-
タイヤの「寿命」は約5年! じゃあ「ホイール」はいつまで使える? “使用期限”の分からないアイテムの「交換タイミング」とは!
2025.02.04クルマに使用される多くの部品には“交換目安”が設定されていますが、「ホイール」にも寿命や交換目安はあるのでしょうか。
-
ド迫力の「国産スーパーカー」が存在! 本格的な“MR駆動”採用した「ドラゴン」は公道走行も可能! 意外すぎるトヨタ「MR-S」との関係とは!? バリュープログレスが開発
2025.02.03世界には様々なカスタムカーが存在しますが、「DragStar F1 Dragon」ほど衝撃的なデザインを採用したモデルはそうそう見ることはできません。
-
日産「次期シルビア!?」 スポーティな「高性能エンジン×後輪駆動」採用した“2ドアクーペ”が凄い! 超パワフルな「ターボ仕様」も用意した“斬新レトロ”な「IDx」コンセプトとは!
2025.02.03日産が「第43回東京モーターショー」に出展したコンセプトカー「IDx」シリーズは、次期「シルビア」とも噂される魅力的な2ドアクーペでした。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキの斬新「“SUV”軽トラ」が凄い! もはや“ジムニー超え!?”な「超タフ商用車」に注目! 本気で開発した「スーパーキャリイ マウンテントレイル」とは!
2025.02.02スズキは「東京オートサロン2024」において、「“SUV”軽トラ」とも呼べそうな、軽トラックの斬新なカスタムモデルを出展しました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
なぜ日本では「バック駐車」が一般的? じつは欧米は「前向き駐車」が基本! 国によって違いが出る「納得の理由」とは!
2025.02.02多くの日本人は、基本的に「バック駐車」をする傾向にありますが、逆に欧米では前向き駐車が主流です。なぜ日本ではバック駐車が普及しているのでしょうか。
-
ウインカーは「右?左?」どっちが正解? 合図の判断に迷う「斜め接続」道路! 安全に答えを見極める“決め手”とは
2025.02.02クルマを運転していると、ウインカーを左右どちらに出すべきか判断に迷うような道路に遭遇することがあります。そのような状況では何を基準に判断すれば良いのでしょうか。
-
トヨタが凄い「SUVミニバン」を提案! “悪路に強い”3列ミニバン「クロスバンギア」に大注目! ガバッと開く「斬新スライドドア」採用したコンセプトモデルとは!
2025.02.02トヨタ車体が「ジャパンモビリティショー2023」に出展した魅力的なコンセプトカー「クロスバンギア」とは、一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
突然の「ゴールド免許」剥奪…なぜ!? 無事故・無違反でも「ブルー免許」に“強制格下げ”何があったの? 意外と多い「見落とし」とは!
2025.02.01無事故・無違反の証明である、通称「ゴールド免許」。実は事故や交通違反を全くしていないドライバーでもブルー免許になってしまうことがあるのです。
-
「クルマが踊ってる!?」“不思議なイラスト”が描かれた「謎のスイッチ」いつ使う? 押したら何が起きるの!? 気になる「正しい使い方」とは!
2025.02.01クルマの運転席には、クルマが踊っているような絵が描かれたスイッチがありますが、これは一体何のために使用するものなのでしょうか。