「ハイブリッド」はブランド化? 日本だけなぜHV車を欲しがるのか

2017年度の国内販売統計によると、トヨタは販売総数の約40%、ホンダは約28%(ただし小型/普通車に限ると約50%)をハイブリッドが占めています。日本のユーザーはなぜそこまでハイブリッドを欲しがるのでしょうか。

クルマの商品開発は海外が中心、ハイブリッドだけは日本が中心

 2017年度の国内販売統計によると、トヨタは販売総数の約40%、ホンダは約28%(ただし小型/普通車に限ると約50%)をハイブリッドが占めました。日本はハイブリッド大国といえそうです。日本のユーザーはなぜそこまでハイブリッドを欲しがるのでしょうか。

トヨタの人気SUV「C-HR」もハイブリッドが売れている

 今の日本車メーカーは、海外中心の商品(クルマ)を開発していますが、ハイブリッドは日本国内の販売比率が高いです。例えばトヨタの場合、2017年度(2017年4月から2018年3月)の世界生産台数に占める国内販売比率は18%でしたが、ハイブリッド車に限ると40%前後に高まります。

 ホンダは4輪車全体で見ると国内比率は14%と低いですが、ハイブリッドは70%以上に達します。商品開発も海外向けが中心となっていますが、ハイブリッドについては今でも日本が重要な市場なのがわかります。

 ハイブリッドは環境/燃費性能が優れていますが、価格も高いです。ノーマルエンジンとの価格差を燃料代の節約で取り戻すには、長い距離を走る必要があります。そのような人達が大勢いて、ハイブリッドを買うのでしょうか。トヨタ系列の販売店でセールスマンに尋ねました。

「ハイブリッドを購入するお客様の中には、『一度はハイブリッドに乗りたい』と考えている方も多いです。ハイブリッドはノーマルエンジンに比べて価格が高いですが、今はアクアなど200万円以下のハイブリッドも増えています。サイズの小さな車種を選べば、あまり価格を高めずにハイブリッドを買えます。そしてハイブリッドはエンジンノイズが小さいために、一度味わうと普通のエンジン車には戻れません」といいます。

 今はクルマを買い替えるサイクルが7~9年に伸びたと言われてます。ハイブリッドが本格的な普及を開始したのは、2009年に発売された先代プリウス以降なので、今まさにハイブリッドを選択可能になった人も多く、「一度はハイブリッドカーに乗りたい」ニーズが根強いようです。

 前出のセールスマンによると「アクアやプリウスはノーマルエンジンを用意しないハイブリッド専用車だから、環境性能の優れたクルマに乗っていることを周囲の人達にアピールできます。この選択理由は法人のお客様にも多いです。環境意識の高い企業姿勢を表現できるからです」とのことです。

 今ではハイブリッドが一種のブランドになり、長い距離を走るとトクをするといった損得勘定だけでなく、「ハイブリッドであること」にも価値が生じているようです。

日本が誇る売れ筋ハイブリッドモデルたちを写真で見る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー