新車148万円! ダイハツ「4人乗り軽ワゴン」がスゴい! ガバっと開く「画期的スライドドア」×使い勝手サイコーの荷室を搭載! めちゃ広い「タント」の“車内”ってどんなもの?

ダイハツ「タント」は軽スーパーハイトワゴンの人気車です。そんなタント独自の室内空間に注目してみます。

めちゃ広い「タント」の“車内”ってどんなもの?

 ダイハツ「タント」は、全高が高く、スライドドアを装着した「軽スーパーハイトワゴン」の人気車です。

 同じ軽スーパーハイトワゴンには、ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」といった競合モデルがありますが、そのなかでもタントは独自の個性を身に着けたモデルとして支持されています。

ガバっと開く「ミラクルオープンドア」
ガバっと開く「ミラクルオープンドア」

 そんなタントは車内の装備がユニークなのですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。

 タントには、通常仕様のタントとエアロ仕様の「タントカスタム」、クロスオーバーSUV風の「タントファンクロス」の3種類があります。

 タントは親しみやすいデザイン、タントカスタムは洗練されたかっこいいデザイン、タントファンクロスはアウトドアに似合う力強いデザインとなっています。

 ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1755mm-1775mmと、背が高いのが特徴。室内は室内長2125mm×室内幅1350mm×室内高1370mmと非常に広く、頭上空間に余裕があることから、4人がゆったりと乗車できる室内空間を実現しました。

 インテリアは、タントがライトグレーのシンプルな内装色で明るい雰囲気。タントカスタムはブラック基調にメッキとブルーをアクセントとしており、高級感があります。一方のタントファンクロスはグレーの迷彩柄にオレンジを挿し色に使用したアクティブな印象となっています。

 そして、タントシリーズのユニークな点として、助手席側のドアに「ミラクルオープンドア」を採用していることがあげられます。

 ミラクルオープンドアとは、前後のドアにピラーを内蔵することで、助手席ドアとリアスライドを開けたときに柱がない大開口を実現。乗員がスムーズに乗り降りできることに加え、大きな荷物の積み下ろしも楽に行えます。

 この機能は、N-BOXやスペーシアにはなく、軽乗用車ではタントだけの個性といえるでしょう。

 さらにタントは荷室の使い勝手も優れています。荷室には「上下2段調節式デッキボード」を設置。デッキボードの裏に脚がついていて、リアシートを倒すだけでデッキボードとリアシートをフラットにすることができ、荷室をより広く使うことができます。

 また、この上下2段調節式デッキボードは買い物カートなどから荷物を移動させるのにちょうどいい高さで、重い荷物を積みやすくなることに加え、デッキボードを取り外してキャンプなどアウトドアではテーブルとしても利用できたりと、さまざまな用途に使える便利なアイテムです。

 デッキボードの下にも空間が生まれるため、小物など入れておくことができます。

 加えてタントシリーズでは、多彩なシートアレンジが可能です。

 リアシートは50度までリクライニング、助手席はフルフラット機構が付いており、リアシートをリクライニングして助手席をフルフラットにすると、足を伸ばしてくつろいで過ごすことができます。

 また、リアシートを前に倒して助手席をフルフラットにすると長尺のものを積むことが可能。さらに、リアシートは左右分割ロングスライド機構を採用し、リアシートの左右席を別々に最大240mmスライドすることができます。

 加えて、運転席は540mm、助手席は380mmのロングスライドが可能となっており、助手席を前に寄せて運転席を後ろにずらせば、外に出なくても前後の席をスムーズに移動することもできます。

※ ※ ※

 機能が充実したタントシリーズの内装は、同車の人気を押し上げている理由のひとつでしょう。

 価格(消費税込)は、タントが148万5000円から185万3500円、タントカスタムが187万円から208万4500円、タントファンクロスが180万9500円から202万4000円です。

【画像】超カッコいい! これが最新「タント」です!(30枚以上)

すげぇ! 11年ぶり新型ムーヴ登場! 特徴は?

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー