トヨタ斬新「ランドクルーザー」が話題に! 旧車デザイン採用の「オープン仕様」に「カッコイイ」の声も! 豪華オレンジ内装も良すぎる米の「ROX」とは

トヨタの米国法人は2025年4月18日、現地で開催された「ニューヨークオートショー2025」にて、「ランドクルーザーROX」というコンセプトカーを出展しました。このクルマについて、日本国内でも反響が集まっています。

原点回帰のROXが話題に

 トヨタの米国法人は2025年4月18日、現地で開催された「ニューヨークオートショー2025」にて、「ランドクルーザーROX」というコンセプトカーを出展しました。 

 このクルマについて、日本国内でもSNSなどに反響が寄せられています。

旧車スタイルのカクカクSUV!
旧車スタイルのカクカクSUV!

 ランドクルーザーROXは、「ランドクルーザー(日本名:ランドクルーザー250)」をベースとしたカスタムコンセプトカー。このモデルは、2024年11月のSEMAショーで初公開され、“次世代のオフローダー像”を体現する1台として大きな注目を集めました。

 ランドクルーザーシリーズが育んできた「本格クロスカントリービークル」としての思想を現代的に再解釈したモデルであり、トヨタは「Recreation Open eXperience(原点への回帰と新たな探求)」というキーワードで表現しました。

 エクステリアは、ベース車であるランドクルーザーをオープンエア構造にし、上部と下部が開口したスケルトンドア、ピックアップスタイルのオープンデッキ、専用設計のソフトトップが組み合わされ、オフロード志向の強いデザインに。

 ロールケージ、ハイリフトスチールバンパー、ブラッシュガード、ワイドフェンダーも装備することで、力強さと耐久性を両立しています。

 ボディカラーには、かつてのランドクルーザーを思い起こさせる「スプリンググリーン」を採用。フロントに装着された「TOYOTA」のロゴは、レトロ感を演出するポイントです。

 インテリアは、オープンエア構造に対応した耐候性素材が使われ、レトロかつ鮮やかなヘリテージオレンジのレザーで仕上げられています。

 シートやパネルの一部には3Dプリントパーツが使用されており、機能性と耐久性を両立させました。

 ドアパネルには、サングラスやツールを収納できるウェビングを装備し、アウトドアユースに最適化。

 テールゲート部分には簡易座席が設けられ、キャンプなどの場面でリラックススペースとして活用可能です。

 そんなランドクルーザーROXに対し、日本国内でもSNSなどに反響が集まっています。

 まず見られるのが、「かっこいいやん!」「ホント、北米トヨタは日本トヨタと同じトヨタだとは思えない…いいぞ!」「カッコイイ」という、称賛する声。

 コンセプトやデザインを含め、日本国内のユーザーからはかっこよさを感じる声が多数上がっていました。

 さらに見られるのが、「これは市販化して欲しい!」「この見た目でMT出るならめちゃくちゃ欲しいけどな~」「このまま実車になってもらいたい」という、市販化を望む声。

 ランドクルーザーROXが市販化されるかどうかについては、現段階ではトヨタからの正式発表はなく、期待して待つしかない状況です。

※ ※ ※

 ランドクルーザーシリーズが育んできた思想を現代的に再解釈したモデルとして誕生した、ランドクルーザーROX。

 もともと根強い人気のあるシリーズでありながら、米国ならではの発想に絶賛の声が上がっています。

【画像】超カッコイイ! トヨタ斬新「ランドクルーザー」を画像で見る(66枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー